REDWING “Beckman / Flat Box” col.Black Klondike
1920〜30年代頃の古い写真の中に見る農夫のワークスタイルと、彼らの履き込んだ靴からイメージを膨らましながら、コーディネートしてみました。レッドウィングのベックマンブーツ・フラットボックスは、こんな土の匂いのするようなワークな装いにもよく合いますね!
☆ ぜひ こちらをご覧ください。
>>> 特集 | レッドウィング ベックマン フラットボックス
WESTRIDE “D POCKET HUNTING JKT”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
ウエストライドの新作「D POCKET HUNTING JKT」をベースにコーディネートしています。
40’Sのハンティングジャケットをベースとしたスタイリングに、ビーチクロス風に織り上げたオリジナルフランネル生地の風合いの良さが見事にマッチした類のない仕上がりです。
□ hat:H.W.DOG
“Front 7.5 Fold Serbia”
□ jacket:Westride
“D-pocket Hunting Jacket”
□ knit cardigan:DjangoAtour
“frenchworkers knit cardigan”
□ inner:BlackSign
“henley neck amish underwear”
□ pants:DjangoAtour<AL>
“work jodhpurs”
□ boots:Redwing
“Huntsman”
WESTRIDE “WR3001 BEACH FLANNEL” & “MID VENTILE JACKET”
今回 ご紹介する「店主の装い」は…
ウエストライドの新作ネル「WR3001 BEACH FLANNEL」をベースしたコーディネートです。
この“BEACH FLANNEL”は、力織機でビーチクロス風に織り上げたフランネル生地を使って仕上げています。ウール混のビーチクロスの杢調の渋い風合いをコットンで再現した生地感は、オリジナリティーに溢れ、雰囲気も抜群です!
アメカジライクなオールド感も見事に表現されていて、ジーンズ、レザーパンツ、ブリーチーズ、ワークトラウザーと様々なボトムに合わせやすく、装いのイメージがどんどん広がります。
また、ウエスタンシャツ特有のサイドの切れ込みを従来よりも浅目にしてワークシャツよりのシルエットに変更してあるので、コーディネイトしやすくとても着回しの効く1枚になっています。大活躍間違いなしです!
シャツの上に、同じウエストライドの “MID VENTILE JACKET” を羽織ってもいいですね〜!
このレイヤー、お勧めです。 暖かくて、かっこいいですよ〜!
□ jacket:Westride
“Mid Ventile Jacket”, size-S
□ shirt:Westride
“WR3001 Beach Flannel”
□ pants:Warehouse
“Lot1082 Chinoes”
□ boots:Redwing
“Huntsman”
DjangoAtour “irish-worker corduroy indigo jkt”
今日の「店主の装い」は…
ジャンゴアトゥールの “アイリッシュワーカー・コーデュロイ・インディゴ・ジャケット” を着ています。 中には、ベルギーリネンのスタンドカラーシャツに、ツィード・フロックベストを合わせています。
ボトムは、コロナの “デザート・スラックス”。ウインターリネンツイルで仕上げた上質な風合いと、コーディネートしやすいベーシックなシルエットがすごくいいんです。ツィード・フロックベストやインディゴ・コーデュロイジャケットとの相性も抜群。かっこいいです!
□ jacket:DjangoAtour<AL>
“irish-worker corduroy indigo jkt”
□ vest:DjangoAtour<AL>
“tweed frock vest”
□ shirt:DjangoAtour
“da s/c belgiumlinen shirt”
□ pants:CORONA
“desert slacks / winter linen twill”
□ shoes:Redwing
“girard boots”
CORONA “R.NAVY DUFFLE JAC SHIRT” & “DESERT SLACKS”
久しぶりの「店主の装い」は…
CORONAの “R.NAVY DUFFLE JAC SHIRT” と “DESERT SLACKS” の組み合わせ。少し色づき始めた公園までちょっと足を伸ばして、撮影してきました。
“R.NAVY DUFFLE JAC SHIRT”は、1970年代の英国海軍のワークシャツジャケットをポケット付きにアレンジした新作で、スタンドカラーのザックリ被るシャツジャケットです。ダッフルコートを思わせる(1本掛けの)トルグフロントが印象的な1着。
ゆる〜い裾巾と短めな着丈との絶妙なバランスも、このシャツジャケットの大きな魅力。こんな風にシャツの上に軽く羽織るだけで、すごくかっこいいんです。カシミア・フレンチメルトンの上質な風合いもいいですよ〜!
シンプルだけど、後ろ姿もいいでしょう。シャツの裾とのバランスも◎! それに、ボトムのシルエットもすごくいいんです。ウール・リネンの質感や色合いも抜群!!
中には、ウエアハウスのホワイトシャンブレーシャツを着ています。この襟元の雰囲気が大好きなんです。
この秋冬おすすめの装いです。この感じ、いいでしょう!!!
トルグを外して、襟元をちょっとラフに。こんな感じも悪くないですね。
□ jacket:CORONA
“R.Nany duffle jac shirt”
□ shirt:Warehouse
“white chambray work shirt”
□ inner:DjangoAtour
“classic henleyneck longsleeve”
□ pants:CORONA
“desert slacks / winter linen twill”
□ shoes:Redwing
“girard boots”
WESTRIDE “WR3002 MEDIUM WEIGHT NEL”
きょうご紹介する「店主の装い」は…
ウエアハウスの “2ND-HAND Lot.1101” に、ウエストライドのネルシャツを合わせた、ベージックなアメカジ・スタイルです。
インナーには、フライス素材のヘンリーネックを着て、足元はレッドウイングのハンティングブーツをチョイス。
僕のライフスタイルに欠かせない、ヘビィデューティーなコーディネートです。「MADE IN USA」に憧れていた若い頃から ずっと変わらずに好きなスタイルです。
□ hat:H.W.DOG
“Front 7.5 fold serbia”
□ shirt:Westride
“WR3002 medium weight nel”
□ inner:BlackSign
“Henley neck amish under wear”
□ pants:Warehouse
“2nd-hand lot.1101”
□ Boots:Redwing
“Huntsman”
CORONA “GAME JACKET LIGHT”
きょうご紹介する「店主の装い」は…
ブラックサインのモールスキン・ブチーチーズに、コロナのゲームジャケットを合わせています。それぞれのアイテムのかっこよさが引き出された、お気に入りのコーディネートです。
インナーには、ブラックサインのフリース素材で仕上げたヘンリーネック。帽子と色合いを合わせて、渋くまとめています。
足元は レッドウィングのハンティングブーツ “Huntsman”!
□ hat:H.W.DOG
“Front 7.5 fold serbia”
□ jacket:CORONA
“Game jacket light”
□ inner:BlackSign
“Cotton Blanket Lumberman’s shirts”
□ pants:BlackSign
“Moleskin Sheriff Breeches”
□ boots:REDWING
“Huntsman”
WAREHOUSE “2ND-HAND Lot.2002 DENIM JACKET”
きょうご紹介する「店主の装い」は…
TシャツにGジャンを合わせた秋スタイルです。
ボトムは、ブラックサインのモールスキン・ブチーチーズ。
これからの季節に欠かせない 僕の定番です。
足元は レッドウィングの “Huntsman”。ん〜 イイですねェ!
ジャンゴアトゥールの “drapers linen cap”も、コーディネートのお気に入りポイント。独特のボリューム感が、装いのバランスとバッチリ合ってます!
□ cap:DjangoAtour
“drapers linen cap”
□ jacket:Warehouse
“2nd-hand lot.2002 denim jacket”
□ t-shirt:Warehouse
“lot.4036 poket tee”
□ pants:BlackSign
“Moleskin Sheriff Breeches”
□ boots:REDWING
“Huntsman”
COLIMBO “THE CHAMPLAIN COAT”
「きょうの店主」の装いは…
今日入荷したばかりの、コリンボの“THE CHAMPLAIN COAT”をベースにコーディネート。
デザイン、素材、ディテール、そして雰囲気、すべて大好き!
さっそく今日から着ちゃいます。
コートの中には、ヘンリーネックのロンTeeに リネン・シャンブレーシャツ、その上にコットンリネンのニットカーディガンを着ています。
使い込んだフィルソンのパッカーハットも、お気に入り。
このスタイルによく合います。
ボトムは、ブラックサインのコーデュロイ・トラウザー。
はき込むほどに、かっこよさが増してきました。
足元は、レッドウィングのジラード・ブーツです。
ラバーソールなので、一年中愛用しています。
この時期でも、穏やかな日はこんな感じで着れますね。
寒い日には、グローブも必需品!
□ hat:Filson “Shelter-cloth Packer hat”
□ coat:Colimbo “The champlain coat”
□ knit-cardigan:DjangoAtour<AL>
“frenchworkers knit cardigan”
□ shirt:DjangoAtour “roundcollar b.d. linen shirt”
□ inner:BlackSign “two face amish henley shirt”
□ pants:BlackSign “heavy corduroy avignon trousers”
□ shoes:Redwing “Girard Boots”
□ gloves:Colimbo “Hudson Highlands Gloves”
CORONA “EXPLORER SHORT” & “NAVY SLACKS”
「きょうの店主」の装いは…
「 TAKEYARI COTTON DUCK / col.STONE 」
「 MIL H.B.T / col.OD 」に続いて、
「8.5oz DENIM / INDIGO」の“NAVY SLACKS”です。
トップスは、ウエアハウスのスウェット・プルオーバー・パーカに、コロナのエクスプローラー・ショートJKT。色合いも、シンプルに決めてみました。
ネイビー&グレー、スウェット&デニムと、アメリカン・ベーシックな組み合わせ。 さらに、足元はレッドウイング。
ん〜〜 グーですねェ!
□ jacket:CORONA “Explorer short”
□ swaet:Warehouse “Separate-pocket setin hood”
□ pants:Corona “navy slacks”
□ shoes:Redwing “Girard Boots”