CORONA「M-65 ‘1941 KHAKI TWILL’」
CORONAから今日届いたばかりの新作“M-65”を着てみました。オリジナル同様のややゆったりとしたシルエットや、’41カーキ・ツイルの素材感など、ヴィンテージ・テイストの中にしっかりとコロナらしさが表現されています。
僕は、きょうのコーディネートのようなレイヤー・スタイルが大好きです。シャツとベストのうえに羽織ったり、フリースやカーディガンの上に重ねてもいいかなぁ〜。ガシガシ着込んでいくほど生地がこなれてきて、ますますかっこよくなっていきますよ〜!
□ hat:DjangoAtour “uk serge hat”
□ jacket:Corona “M-65”【41 KHAKI TWILL】
□ vest:Colimbo “stockmans riversible vest”
□ shirt:Topaz “worker’s bd shirt”
□ cravat:DjangoAtour “stripe cravat”
□ inner:DjangoAtour “classic henleyneck longsleeve”
□ bracelet & sud:
Philip Anderson Bros. “P.A. w-roll bracelet”
DjangoAtour “classique da stud”
□ pants:DjangoAtour da factory wool pants”
□ shoes:Redwing “girard boots”
DjangoAtour「Wool-melton Jodhpurs ほか」
この頃ぐ〜んと寒くなってきたので、きょうからウールパンツを解禁。さっそく“Wool-melton Jodhpurs”をはき始めました。やっぱりこのパンツはいいですね〜。脚は暖かいし、雰囲気も抜群! 春までヘビーローテーションです。
今日は、“w-strap hunting vest”や“huntsman boots”と合わせて、クラシック・ハンティング・スタイルをイメージ。コーディネート・イメージがどんどん湧いてくる1本です。
□ hat:Filson “wool packer hat”
□ jacket:DjangoAtour “double breasted jkt”
□ stole:DjangoAtour “linen stole”
□ vest:DjangoAtour<AL> “w-strap hunting vest”
□ shirt:DjangoAtour “roundcollar b.d. shirt”
□ inner:DjangoAtour “henley 2b q/s tee”
□ bracelet & sud:
Philip Anderson Bros. “P.A. w-roll bracelet”
DjangoAtour “classique da stud”
□ pants:DjangoAtour<AL> “wool-melton jodhpurs”
□ boots:Redwing “huntsman #2015”
REDWING「Huntsman ほか」
レッドウィングの新作”Huntsman”をはき始めました。
はき込むほどに雰囲気が増して、クラシック・ハンティングブーツのかっこよさがにじみ出してきます。今日のような装いにもバッチリはまります。
ずっと10″hightだと勘違いしてたのですが、この9″hight、いいですね〜!モックトウからキュ〜ッと立ち上がってくるスタイル、茶芯が溶け出すブラックレザー、ソールなどのディテール、、、これこそ定番にして欲しい1足です。限定発売なのが惜しいですね。なんなら、もっとハイトのあるハンティングブーツを作ってほしいなぁ。
□ hat:Filson “wool packer hat”
□ shirt:DjangoAtour “s/c pocket wgauze shirt”
□ inner:Dapper’s “random henley work tee lot.1065sp”
□ bracelet & sud:
Philip Anderson Bros. “P.A. w-roll bracelet”
DjangoAtour “classique da stud”
□ pants:Blacksign “antique chino sheriff breeches”
□ boots:Redwing “huntsman #2015”
DjangoAtour「linen shawlcollar shirt」
「きょうの店主」の装いは…
□ vest:DjangoAtour “frenchlinen german vest”
□ shirt:DjangoAtour “linen shawlcollar shirt”
□ inner:DjangoAtour “3b henley long tee”
□ pants:DjangoAtour “sideline wide trousers”
□ shoes:Redwing “foreman”
きのう届いたばかりの“linen shawlcollar shirt”を着ています。
素材感といい、形といい、これからの季節にもってこいですね。“linen easy shirt”同様、ヘビィローテーション間違いなし。
履き始めたばかりのレッドウィングの“FOREMAN”、まだ真新しくて なんかはずかしい・・・。ガシガシ履くぞ〜!
REDWING「Irish Setter No,9875」
レッド・ウィングから、ついにオールドスペックのアイリッシュセッターが発売されました!
雑誌等でも特集され、すでにご存知の方も多いかと思います。今回のブーツは、1950年代のディテールの再現はもちろんですが、往年の輝きを再現したレザー「ゴールドラセット “セコイア”」の質感と色合いが一番の見所です。長く大事に愛用していきたくなる…そんな風に思わせてくれるブーツに仕上がっています。この秋は、このブーツを履いて、ハンティング・ジャジャケットを羽織ってみましょう。「まだ持っていらっしゃらない方は、この機会にお気に入りのジャケットも見つけましょう! 楽しみ方がグ〜ンと広がっていきますよ。」
REDWING「POSTMAN OXFORD 【Sage”Mohave”】」
REDWINGの”POSTMAN OXFORD” 【Sage”Mohave”】をご紹介します。
このブーツは、2010年に再発売されたポストマンシューズの同型・色違いで、レッドウィング社の所有するタンナーが米国空軍用に開発した「Sage”Mohave”」というグリーンとブルーの中間色を持つ防水レザーが特徴です。
REDWING「POSTMAN」
REDWINGの”POSTMAN”をご紹介します。
アメリカ全土のポストマン達に愛用されたSERVICE SHOEを代表する一足です。光沢のあるブラックレザーと、衝撃を吸収するブラックのクッションソールが、ドレスタイプのワークシューズである”POSTMAN”の特徴です。
REDWING 「ENGINEER BOOTS」
REDWINGの “ENGINEER BOOTS”をご紹介します。
詳しくご説明するまでもないかと思いますが、「バイク用」や「普段ばき」に…と、大活躍するブーツです。さまざまなスタイルのコーディネートにも欠かせない定番のブーツですね。
もともとはアメリカの鉄道機関士の過酷で危険な仕事を支えるために作り出されたのが #2268。「エンジニアブーツ」と名付けられたこの靴は1938年にカタログに登場して以来 基本設計は変わらず。耐油性、耐久性にすぐれた樹脂製のコード・ソール、肉厚で硬質なレザー、そしてスティール・トゥー。ヘビー・デューティーという言葉をそのまま形にしたようなSTANDARD MODELです。
REDWING 「BECKMAN BOOTS」
REDWINGの”ROUND-TOE BECKMAN BOOTS”をご紹介します。
雑誌等でもよく取りあげられているので詳しくご説明するまでもないかと思いますが、当店がお勧めしているワークスタイルのコーディネートにも相性の好いブーツです。ジーンズはもちろん、ワークトラウザースや太いワークパンツの足元にも◎!
“REDWING SHOES”
“REDWING”の取り扱いをはじめました。
ブーツだけでなく、CARE用品なども揃います。また、ソール交換も承ります。
今後の展開バリエーションについては 新作も含めて 随時ご案内してまいりますが、ご希望のスタイル(カラーやサイズなども…)がございましたら ぜひご連絡ください。お取り寄せも可能です。(★現行のすべてのラインナップがOKです。)
☆商品についてのお問い合わせは >>> こちら