BLACK SIGN “Army Last Mid Cut Dress” <limited Olive Drab>
「BLACK SIGN」の“Army Last Mid Cut Dress”【 Olive Drab 】が入荷しました!
今作は、BLACK SIGN TOKYOさんと当店の2店舗限定で製作された特別仕様です。ラストは、レギュラーモデルと同じですが、レザーは オックスフォード・シューズ で用いたリミテッド・カラーのオリーブを使用し、ソールにはArmyソールを復刻したセパレートラバーを採用しています。また、KHAKI色のアンティックの金属セル付き蝋引きコットン・レースを細いものに換え、アイレットを裏ハトメに変更しました。さらに、コバを少し広くすることでソールのボリューム感がアッパーのスタイルを引き締め、クラシカルな雰囲気を作り出しています。
★ 詳細・ご注文は >>> BLACK SIGN “Army Last Mid Cut Dress” <limited Olive Drab>
BUZZ RICKSON’S “DUFFEL COAT”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
□ cap:DjangoAtour
“wool beret”
□ coat:Buzz Rickson’s
“Duffel coat”
□ muffler:Dapper’s
“Process woolen scarf”
□ sweater:DjangoAtour
“classic mockneck sweater”
□ pants:Blacksign
“Antique serge motercycle breeches”
□ socks:Blacksign
“Original fit boots socks”
□ boots:Wesco
“Jobmaster”
COLIMBO “THUNDER RIDGE PUFFY PARKA”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
□ cap:DjangoAtour
“wool beret”
□ coat:Colimbo
“Thunder ridge puffy parka”
□ cravat:DjangoAtour
“komon cravat”
□ shirt:DjangoAtour
“da highneck shirt”
□ pants:Blacksign
“old german cord button fly apron overalls”
□ sneaker:Moonstar
“alweather”
BLACK SIGN “Old German Cord Button Fly Apron Overalls”
きょうご紹介する「店主の装い」は…
届いたばかりのブラックサインのオーバーオールをベースにコーディネートしています。
フロント・ボタンと、ゆったりとしたシルエットがいいですね〜。オリーブ・ドラブのジャーマンコードは、モカブラウンのウールベレーともすごくマッチしています。
この時期は毎日のように着ているロングニットカーデを羽織って。ん〜〜〜 イイですね! このスタイル、僕の新たな定番にしようっと。
足元は、ローリング・ダブ・トリオの “SHEPHERD”。一度しか製作されていないので知らない方も多いかもしれませんが、これ、隠れた名作ですよ。
□ beret:DjangoAtour
“wool beret”
□ knit cardigan:DjangoAtour
“classic knit longcardigan”
□ shirt:DjangoAtour
“s/c pocket wgauze shirt”
□ inner:DjangoAtour
“classic henleyneck longsleeve”
□ pants:BlackSign
“old german cord button fly apron overalls”
□ boots:Rolling dub trio
“shepherd”
BLACK SIGN “Engineer Boots”
ブラックサインの “Engineer Boots” (Aviator Boots) が入荷しました!
エンジニアブーツの黎明期である1930年代のブーツを、ブラックサインのフィルターを通して再現した逸品です。繊細な縫製で仕上げられた戦前のアヴィエーター・ブーツをベースにオリジナルの木型を製作し、グッドイヤー製法にて、その独特の美しいシルエットを再現しています。アッパーには、銀面が艶やかで厚みを抑えた2.3〜2.5mm厚ヌメ革ホース・バットを、ソールには繊維密度が高く丈夫でしなやかな高級レザー・ソール「オーク・バーク」を使用し、付属には鉄製バックルを採用しています。さらに、個性的なサイドシーム、カウンターのプロダクトと、類を見ないスマートなシルエットを持ったロングエンジニアが完成しました! この素晴らしい出来映えを、手にとってお確かめ下さい。もちろん、見た目だけではなく、足入れもしやすく、ブーツとして不可欠な履き心地も兼ね備えています。ぜひ、ブラックサインのマスターピース “Breeches” と合わせて、クラシックでクールな装いをお楽しみください。
★ 詳細&ご注文は >>> BlackSign “Engineer Boots”
DjangoAtour “classic frenchwork coverall” & “wool easy pants”
「店主の装い」をご紹介。
レッドウィング ベックマン フラットボックスの特集 で撮った写真です。
くたびれてきたボーラーハットに、コットン・リネンのインディゴ・カバーオール。そして、ボトムはウール・イージーパンツ。どれも、もっと色が褪せ、肘や膝が出たくらいがより一層かっこいい、着倒したくなる服ばかり。そんなクラシックなワークスタイルです。
インナーには暖かなフライスのヘンリーネック・ロンTとパッチを着ています。もう、これなしではいられません(笑)
□ hat:Golden gate hat
“Bowler Hat”
□ jacket:DjangoAtour
“classic frenchwork coverall”
□ shirt:DjangoAtour
“antiqued linen work shirt”
□ inner:BlackSign
“henley neck amish underwear”
□ pants:DjangoAtour
“wool easy pants”
□ underwear:BlackSign
“amish drawers”
□ boots:Redwing
“beckman / flat box”
DjangoAtour “classique french sackcoat” & BlackSign “heavy corduroy avignon trousers”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
太畝のコーデュロイ・トラウザーに、クラシックなフレンチサックコートを合わせています。
リネンビエラのクタッとした味のある上着の中には、リネンのスタンドカラーシャツにフレンチワークなニットカーデ。シュバリエ・ハットもオールドファーマーな雰囲気を演出しています。
□ hat:DjangoAtour
“chevalier hat”
□ jacket:DjangoAtour<AL>
“classique french sackcoat”
□ knit cardigan:DjangoAtour
“frenchworkers knit cardigan”
□ shirt:DjangoAtour
“da s/c belgiumlinen shirt”
□ pants:BlackSign
“heavy corduroy avignon trousers”
BLACK SIGN “Goatskin Swindler Jacket” & “Antique Serge Motercycle Breeches”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
古い写真の中のバイク乗りをイメージしながら、ブラックサインの “Goatskin Swindler Jacket” に “Antique Serge Motercycle Breeches” を合わせています。
レザージャケットは、ブラックサインのアイコン「スウィンドラー・ベスト」をモディファイした、1920年代のアヴィエーター・スタイル。シボやハリ感のある荒々しい革質のゴートスキンを使用し、独自の雰囲気を作り出しています。
この「スウィンドラー・ジャケット」は、シンプルなスタイルながら、醸し出すヴィンテージ感は格別ですね。ウール混サージのモーターサイクル・ブリーチースとのコーディネートはとくにお勧めしたいスタイルです。
その上に、ブラックリネンのコートを羽織って。
この感じ、大好きなんです!
ブラックサインが作り出す世界観に引き込まれてしまいますね。
マフラーとの色合わせも、コーディネートのポイントです。
□ muffler:DjangoAtour
“combi muffler”
□ coat:BlackSign
“Linen Hit Man Coat”
□ jacket:BlackSign
“Goatskin Swindler Jacket”
□ inner:BlackSign
“Henley Neck Amish Under Wear”
□ pants:BlackSign
“Antique Serge Motercycle Breeches”
□ boots:Dehner
“Strap Tank Boot”
CORONA “WOOL PILE LINER PARKA”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
CORONAの “WOOL PILE LINER PARKA” と、“NAVY SLACKS”の 組み合わせ。
ボトムの太〜いシルエットとTWEEDUROYの素材感とが、アウターとバランスよくマッチしています。
足元はスニーカーをチョイス。 このリラックス感が、きょうのコーディネートのポイントです。
ニット帽とマフラーは、冬の必需品ですね。
それに、カシミア混ウールメルトンの指ぬきグローブもお勧め!
シンプルなデザインと、素材の特性を活かした暖かさがイイですね。使い勝手のよさも魅力です。
こんな装いは いかがですかぁ〜。
□ knit cap:BlackSign
“civilian knit cap”
□ jacket:CORONA
“wool pile liner parka”
□ muffler:Dapper’s
“Big check Woolen Scarf”
□ glove:CORONA
“Hand-made Cashmere Glove”
□ sweat:DjangoAtour
“classic german sweat”
□ pants:CORONA
“navy slacks / tweeduroy”
□ sneaker:Moonstar
“Lowbasket K”
COLIMBO “OLD MIDSHIPMEN’S BIB OVERALL”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
コリンボの新作、“OLD MIDSHIPMEN’S BIB OVERALL” をベースにコーディネートしています。
ジャンゴのヘンリーネック・スウェットに、コリンボのダウンベストを合わせて。
“New Zealand Camo”のベストは、インディゴデニムともすごく合いますね〜。 オリーブのニットキャップも◎!
今回、オーバーオールのサイズをひとつ上げて、ゆったりとしたシルエットにしてみました。
ふつうに穿けば「M」がちょうどいいサイズですが、あえて「L」をチョイス。
ウエスト周りはかなりブカブカですが、全体のシルエットやバランスはこのくらいでもいいなぁと僕は感じました。
□ knit cap:BlackSign
“civilian knit cap”
□ down vest:Colimbo
“climber’s down vest”
□ sweat:DjangoAtour
“german henley sweat”
□ pants:Colimbo
“old midshipmens bib overall”
□ sneaker:Moonstar
“Alweather”













































































