Cushman “Melton Coach Jacket”
きょうの「店主の装い」は…
Cushman(クッシュマン)の新作 “Melton Coach Jacket” を着ています。
起毛加工を施していない肉厚な二重織メルトンを使って仕上げた、ラグランスリーブのコーチジャケットです。スラッシュポケットのシンプルなスタイルで、裏地無し、パイピング始末の1枚仕立て。背あてと襟裏にはレーヨンサテンを使用。サイドには深めのスリットが入っています。
左胸のワッペンがいい雰囲気を醸し出してますよね〜! 1949年製のSINGERミシンで1枚ずつ制作されたサガラ刺繍のワッペンで、手振り刺繍ならではのフォルムがじつにイイんです。
1950年代のヴィンテージ・スタイルを見事に再現したかっこいい1着です。当店では「Black」の M・Lサイズをご用意しました。 173/61で「M」がちょうどいいサイズです。シルエットもきれいで、着心地も見た目よりも軽く最高です。
□ cap:DjangoAtour
“drapers herringbone cap”
□ jacket:Cushman
“Melton Coach Jacket”, size-M
□ shirt:Cushman
“Ombre Check Open Collar Shirt”, size-L
□ cravat:DjangoAtour
“dot cravat”
□ inner:Olde Homesteader
“rustic jersey / henleyneck longsleeve”, size-40
□ pants:DjangoAtour
“Rugged Chino Work Pants”, size-2
□ boots:Rolling dub trio
“Roots”
<173cm/61kg/w78cm>
特集|スウェット&ニットカーディガン
この時期オススメの『 スウェット&ニットカーディガン 』をまとめてみました。 どれも、インナーに、アウターに、大活躍間違いなし! ぜひ、ご覧下さ〜い。
>>> 『 特集|お薦めのスウェット&ニットカーディガン 』
Cushman “Ombre Check Open Collar Shirt”
Cushman の新作 “Ombre Check Open Collar Shirt” をベースにコーディネートしています。
クッシュマンらしい、コットンビエラのオンブレチェック・オープンカラーシャツです。生地は、中肉厚(ライトネルくらい)の起毛加工が施されたウールライクでソフトな質感。古着感のある色合いは、デニムとの相性もバッチリです。
□ hat:DjangoAtour
“black heavylinen chevalier hat”
□ shirt:Cushman
“ombre check open collar shirt” size-L
□ inner:Olde Homesteader
“rustic jersey / henleyneck longsleeve”, size-40
□ pants:Warehouse
“2nd-hand lot 1101”<used-wash>, size-36
□ boots:Rolling dub trio
“whale 6”<horse black hand dye>
<173cm/61kg/w78cm>
Cushman “HERRINGBONE USMC JACKET”
きょうの「店主の装い」は…
クッシュマンの新作 “Herringbone USMC Jacket” をベースにコーディネート。ボトムに、ウエストライドの定番 “Heavy Long Pants” を合わせて、ラフにまとめています。
1940年代にアメリカ海兵隊「USMC」で採用されていたユーティリティージャケット「M-44」を、Gジャンタイプにカスタムしたヴィンテージ・ジャケットが、今作のベースになっています。「M-44」は、しなやかで強靭なコットンヘリンボーン素材を使用しており、左右の胸に搭載された大振りなスリットポケットや、左胸のフラップポケット、そしてガスフラップと呼ばれる前立ての風防などがディテールの特徴です。このカバーオールの裾を大胆にカットし、その生地で腰帯を付けてショートジャケットにカスタマイズ。 そのセンスに脱帽です! 今作では、ヴィンテージ・ジャケットの当時の雰囲気を再現しつつも、ガスフラップを省略してより着やすい仕様にアレンジしています。独特のショートジャケット・スタイルとその格好良さにやられてしまいますね!
□ knit cap:King Rich Bros.
“hand knitting seagull cap”
□ jacket:Cushman
“Herringbone USMC Jacket”, size-M
□ inner:Olde Homesteader
“Heavy Weight Rib / Crew Neck Sweat Shirt”, size-42
□ pants:Westride
“Heavy Long Pants”, size-32
□ sandal:Tokyo Sandal
“Double Monk Sandal”<Ostrich Black>
[ 173cm /60kg / w78cm ]
Cushman “C/L Stripe Work Shirts”
きょうの「店主の装い」は…
クッシュマンの新作 “C/L Stripe Work Shirts” を着ています。一見するとシンプルなワークシャツですが、台座が高く襟先がやや長めの襟、前立ての裾のディテール、背中のヨークから縦に入る2本のサイドブリーツとカフスに施されたプリーツなど、クラシカルで美しい仕様が魅力なんです。さらに、うっすらと起毛がかった綿・麻・ウールの混紡生地とピンストライプの風合いも雰囲気ありますよー!
ボトムは、ジャンゴアトゥールの “tanker work paraffinduck pants”。この組み合わせ、ちょっと渋めですごくイイでしょ!
インナーには、今日も Olde Homesteader(オールドホームステッダー)の クルーネック・ロングスリーブ<HEAVY WEIGHT RIB> をチョイス。 素肌に着ているんですが、とっても着心地がイイんです。さらに、雰囲気、合わせやすさ、かっこよさ、どれも最高なので、色違いで欲しくなっちゃいます。ぜひ、お試しくださ〜い。 こんな感じ(↓)も カッコイイですよー!
□ beret:King Rich Bros.
“hand knitting brat beret”
□ shirt:Cushman
“C/L stripe work shirts”, size-M
□ longsleeve tee:Olde Homesteader
“crew neck long sleeve” – Heavy Weight Rib –, off white / size-42
□ pants:DjangoAtour
“tanker work paraffinduck pants”, tanker / size-M
□ shoes:Makers
“philipp”
[ 173cm /60kg / w78cm ]
Cushman “MIX CANVAS SHORT PANTS”
きょうの「店主の装い」は…
クッシュマンの新作 “mix canvas short pants” をベースにコーディネートしています。杢調のキャンバス生地で仕上げたタフでシンプルなこのショートパンツは、シルエットのクセもなく、とてもコーディネートしやすいです。
今日は、白いヘンリーネックTシャツの上に、ジャンゴアトゥールのインディゴリネン・シャツカーデを羽織って。色合いのコントラストもすごくいいですね。
□ panama hat:DjangoAtour
“farmers hat”
□ shirt:DjangoAtour
“da indigolinen shirtcardigan”, size-M
□ t-shirt:BlackSign
“fancy bosom s/s henley jersey”, size-40
□ short pants:Cushman
“mix canvas short pants”, size-32
□ shoes:DjangoAtour<AL>
“german leather shoes Ⅱ”
[ 173cm /60kg / w78cm ]
Cushman “C/L Indigo Check Work Shirt”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
クッシュマンの新作 “C/L Indigo Check Work Shirt” で、シンプルでべーシックなワークスタイルです。
コットン×リネンの清涼感のある生地と、インディゴチェックのさわやかな色合いが春にぴったりですね。ジーンズはもちろん、ワークトラウザー、ミリタリーパンツにとコーディネートもしやすいので、大活躍間違いなしの1枚です。カラーは「blue ↑」と「off white ↓」の2色です。
173/60/w78cmで「M」がイイ感じのサイズです。ちなみに、今日は、ロンT の上に着ています。
★ 詳細・ご注文は >>>
CUSHMAN “C/L Indigo Check Work Shirt”
— コーディネート・リスト —
□ hat:BlackSign
“bohemian hat”
□ cap:djangoatour
“farmers linen cap”
□ shirt:Cushman
“C/L indigo check work shirt”
□ under shirt:Olde Homesteader
“henley neck longsleeve” –swedenish army rib–
□ pants:Warehouse
“lot.1001xx”
□ boots:BlackSign
“navy last dress oxford shoes” col.dark brown
Cushman “Herringbone Fisherman Smock”
今日の「店主の装い」は…
クッシュマンの新作 “Herringbone Fisherman Smock” をベースにコーディネート。
“FRECH MARINE WORK” に着目したクッシュマンの新作は、フィッシャーマンスモックをモチーフにシャツのような感覚で着れるようにアレンジされた1着です。生地はしっかりとしたヘリンボーンを使用。ガシガシ着れるタフで着やすいジャケットに仕上がっています。クセがなくサラッと着れて、雰囲気もありますよ。
帽子もイイでしょ。H.W.DOG&CO.の定番の “ROLL CAP” です。ヨーロッパのフィッシャーマンキャップをベースにているので、クッシュマンのスモックにもバッチリ! 被った感じがニット帽に近いので、とても合わせやすいですよ。
足元は、レッドウィングのアウティングブーツ。今日のような装いにもイイでしょ。スタイル、色合い、履き心地、どれも抜群です。ニッカーズにもすごく合うので、これからますます出番が増えますね〜!
□ cap:H.W.DOG&CO.
“fisherman cap”
□ jacket:Cushman
“herringbone fisherman smock”
□ pants:DjangoAtour
“classic frenchwork linen jodhpurs”
□ boots:REDWING
“1920s Outing Boot”
CORONA “M-51 MODY PARKA + CUSHMAN “BEACH CLOTH JKT”
今日は、CORONAの “M-51 MODY PARKA” のインナーに、CUSHMAN の “BEACH CLOTH JACKET” を合わせて。
ザックリとしたフィット感のコートに、ビーチクロス・ジャケットの組み合わせは、とってもオススメ。ウール/コットン(70×30)のビーチクロスは、温かくて、雰囲気も抜群。ちなみに、M-51 MODY PARKAは、このダーク・キャメルのほかにネイビーとオリーブもありますが、ビーチクロスの杢調の渋い色合いは、どのカラーにもバッチリ合いますよ〜!
ボトムは、ジャンゴアトゥールのウール・イージーパンツをコーディネートしています。こちらもお勧めです!
□ coat:Corona
“M51 mody parka”
□ jacket:Cushman
“Beach cloth jacket”
□ shirt:DjangoAtour<AL>
“antiqued linen pintuck shirt”
□ pants:DjangoAtour
“wool easy pants”
□ shoes:Redwing
“Girard Boots”
DjangoAtour “anotherline corduroy coverall”
今日の「店主の装い」は…
ジャンゴアトゥールの “アナザーライン・コーデュロイ・カバーオール” のブラック と、インディゴ・コーデュロイのタンカーワークパンツを合わせています。
インナーは、ジャンゴアトゥールのリネンシャツに クッシュマンの “ビーチクロスベスト” をコーディネートしています。
ブラウンのコーデュロイ・カバーオール との着こなしとも違った雰囲気を楽しめます。渋く落ち着いた感じが◎ですね〜!
□ cap:DjangoAtour
“drapers tweed cap”
□ jacket:DjangoAtour
“anotherline corduroy coverall”
□ vest:Cusnman
“beach cloth vest”
□ shirt:DjangoAtour
“victorians linen shirt”
□ pants:DjangoAtour
“tanker work corduroy indigo pants”
□ shoes:Makers
“vittoria”