BLACK SIGN “Two Tuck Wide Shorts”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
ワイドシルエットのショートパンツに、アロハシャツを合わせています。セーラーホワイトとの色合いのコントラストもいいでしょ! 夏の定番スタイルですね。オフの日は、こんな装いもオススメですよ〜。
足元は、メイカーズのブラック・スエードシューズでちょっと落ち着いた雰囲気を演出しています。 もちろん、サンダルやスニーカーでもOKですよ!
アロハシャツを着替えて。色合いや柄が変わると、雰囲気だけでなく気分も違ってきますね〜!

□ sunglass:DjangoAtour
“hathaway”
□ aloha shirt:SunSurf
““Hoolaulea””
□ aloha shirt:SunSurf
“Moonlight Plams”
□ inner:BlackSign
“short-sleeve v-neck underwear”
□ pants:BlackSign
“two tuck wide shorts”
□ shoes:Makers
“philipp / black-suede”
CORONA “JERSEY / TAKEYARI COTTON DUCK”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
CORONAの “JERSEY / TAKEYARI COTTON DUCK” をベースにコーディネート。トップスは、ブラックサインの “French Worker Gather Shirt” をヘンリーTeeの上にザックリと合わせて、無国籍なワークスタイルでまとめています。(ちなみに、シャツはサイズ40をチョイス。)
“JERSEYS” は、後ろにバックヨークが付く5ポケット型のデザインで、太めのワタリから裾に向けてテーパードするワークパンツです。今作は、タケヤリ社の79A帆布(帆布の中でも一番薄手の生地)を使用。丈夫さと履きやすさのバランスがとれた普段使いにも適したユーティリティーな素材なので、ゴワッとしたはきづらさは全くありません。そのうえ、太すぎず細すぎずのシルエットはとてもはきやすく、巻き縫い3本ステッチでの縫製や、曲線型の大きめのバックポケット、各所のリベット仕様などに、インダストリアルなワークパンツらしさが表現されています。

□ beret:King Rich Bros.(DjangoAtour)
“brat beret”
□ shirt:BlackSign
“french worker gather shirt”
□ inner:BlackSign
“short-sleeve amish underwear”
□ pants:Corona
“jersey / takeyari cotton duck”
□ shoes:Makers
“philipp / black-suede”
CORONA “NAVY SLACKS / TAKEYARI TWILL”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
CORONAの CORONA “NAVY SLACKS / TAKEYARI TWILL” をベースにコーディネート。モノトーンの色合わせ、太〜いボトムとのシルエットバランス、ボーラータイプのパナマハットなどがポイントです。 そう、ブラックスェードの靴も外せませんよ。
トップスは、ブラックサインのヘンリーTシャツに、ジャンゴアトゥールのリネンジャージー・カーディガンを合わせています。シンプルな組み合わせだけど、雰囲気がイイんですよね〜。
“NAVY SLACKS”は、US NAVY・デニムワークパンツをCORONA流にリファインした定番パンツ。ワタリから裾に向けてズドーンと落ちる海軍(セーラー)らしい太く無骨なシルエットとサイドシームの無い作りが魅力です。今回は「TAKEYARI 備前壱号ツイル」で仕上げたタイプをはいています。弾力のあるしなやかさと艶やかな光沢感を併せ持った高密度で上質な生地は、タフなだけでなく、はき心地や雰囲気も抜群です。それに、この「晒オフ」の色合いも最高!極めてシンプルなデザインのパンツなのに、強烈な存在感があります。

□ panama hat:DjangoAtour
“workers hat”
□ cardigan:DjangoAtour
“da linenjersey cardigan”
□ t-shirt:BlackSign
“short-sleeve amish underwear”
□ pants:Corona
“navy slacks / takeyari twill”
□ shoes:Makers
“philipp / black-suede”
CORONA “9 POCKET MECHANIC SLACKS”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
CORONAの “9 POCKET MECHANIC SLACKS” をベースにコーディネート。ヘンリーTシャツにリネンのワークベストを合わせた、シンプルなスタイルです。
“9 POCKET MECHANIC SLACKS” は、左右のハンドポケット以外に7つの細玉縁メカニックポケットが大胆に付いたワークパンツです。CORONAの定番パンツ “DESERT SLACKS” と同様の、膝下に向けて少しテーパードしていく太めなシルエットはとてもはきやすく、今作のCOTTON TWILL生地は、しなやかで強度があり、通年着用できますよ。

□ beret:King Rich Bros.(DjangoAtour)
“brat beret”
□ vest:DjangoAtour
“french farmers linen vest”
□ t-shirt:BlackSign
“short-sleeve amish underwear”
□ pants:Corona
“9-pocket mechanic slacks”
□ shoes:Makers
“horse single”
DjangoAtour “da indigolinen shirtcardigan”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
無骨なシルエットが魅力のワークパンツに、インディゴリネンシャツを合わせています。古いフレンチワークの雰囲気をイメージした装いです。
□ cap:DjangoAtour
“drapers linen cap”
□ shirt:DjangoAtour
“da indigolinen shirtcardigan”
□ inner:BlackSign
“fancy brosom L/S henley jersey”
□ pants:DjangoAtour
“tanker work paraffin pants”
□ shoes:Makers
“horse single”
DjangoAtour “da indigolinen shirtcardigan”
今回ご紹介する「店主の装い」は…
ヘリンボーン織りのインディゴリネンを使って製作した “da indigolinen shirtcardigan” でコーディネート。一昨日は山形市内も30℃の夏日。直射日光が当たるとすごく暑くて、日陰を探しながら あちらこちら移動しての撮影になりました。
今作は、天然染めの上質なベルギーリネンで仕上げた “da belgium-linen shirtcardigan” の素材違いです。
アンティークのシャツを参考にしながらよりシンプルに再構築された素朴なデザインとサイズ感はそのままに、よりハードに着倒せる1枚に仕上がっています。
ゆったりとした袖、身幅、裾幅、そして首元。ざっくりと羽織れるそのシルエットは、今回のインディゴリネンの生地ともベストマッチ。使いこんでいくとさらにいい感じになりますよ!
ボトムには、無骨なワークパンツやオーバーオールもお勧め。 フレンチワーク、アメリカンヴィンテージワークと、いろんなイメージに合わせたワークスタイルも楽しめます。コレ、ほんとかっこいいですよ〜!
□ hat:DjangoAtour
“chevalier linen hat”
□ shirt:DjangoAtour
“da indigolinen shirtcardigan”
□ t-shirt:BlackSign
“short sleeve amish underwear”
□ pants:DjangoAtour
“indigocheck knickers”
□ shoes:DjangoAtour
“german leather shoes”
DjangoAtour “da belgium-linen shirtcardigan”
今回ご紹介する「店主の装い」は…
一昨日入荷した、ジャンゴアトゥールの新作 “da belgium-linen shirtcardigan” で コーディネートしています。
撮影した一昨日は、山形市内も30℃の夏日。リネンニッカーズにTシャツを合わせ、その上にシャツカーディガンを羽織っています。
こんな着こなし、すごくイイですよね。ゆったりとしたのサイズ感と薄手なベルギーリネンの質感が、清涼感のある装いを演出してくれます。たとえば、パンツを “linen easy hsm pants” に はきかえても、リラックス感のある大人のスタイルを楽しめますね。
□ cap:King Rich Bros.(DjangoAtour)
“brat beret”
□ shirt:DjangoAtour
“da belgium-linen shirtcardigan”
□ t-shirt:BlackSign
“short sleeve amish underwear”
□ pants:DjangoAtour<AL>
“victorinas work heavylinen knickers”
□ shoes:Rolling dub trio
“shepherd”
BLACK SIGN “Paraffin Weather Motercycle Breeches”
今回ご紹介する「店主の装い」は…
サンサーフのアロハシャツに、ブラックサインのブリーチーズを合わせた、僕の夏スタイルです。
□ aloha shirt:SunSurf
“APE”
□ pants:BlackSign
“Paraffin Weather Motercycle Breeches”
□ boots:BlackSign
“Army Last Mid Cut Dress”
□ hat:私物
BLACK SIGN “Paraffin Weather Swindler Vest”
今回ご紹介する「店主の装い」は…
ブラックサインの “Paraffin Weather Swindler Vest” をベースにコーディネートしています。この装い、ベスト・Tシャツ・パンツが、ブラックサインの新作。すごく気に入っているオススメのスタイルです!
ボトムには、光沢のあるヘヴィー・リネン・ツイルを使って仕上げた “Linen Twill Sheriff Breeches”をチョイス。しっかりとした生地感とリネンならではの絶妙なドレープ感が お洒落心をくすぐりますね。これからの季節に大活躍しますよ。
ベストの上には ジャンゴアトゥールの “classic linen longjkt” を羽織っています。透け感のある薄手のリネンの素材感とデザインとが見事に調和した、クラシック・モダーンな1着。ブラックサインのブリーチーズとの相性も抜群です。“夏の装い” にオススメです。
ちなみに、パンツをベストと共生地の “Paraffin Weather Motercycle Breeches” に換えて、セットアップにしてもかっこいいですよ。
ジャケットを脱いで。
Tシャツは、今年の新色 “Military Green”。 この渋〜い色合わせがいいでしょ。ブラックサインらしい男臭さがたまりませんね。
足元は、“Army Last Mid Cut Dress”。ブラックサインのブリーチーズの装いに欠かせない1足です。“Navy Last Dress Oxford Shoes” と合わせてもよかったかな。
□ jacket:DjangoAtour<AL>
“classic linen longjkt”
□ vest:BlackSign
“Paraffin Weather Swindler Vest”
□ t-shirt:BlackSign
“Single Jersey Short Sleeve V-Neck Underwear”
□ pants:BlackSign
“Linen Twill Sheriff Breeches”
□ boots:BlackSign
“Army Last Mid Cut Dress”
COLIMBO “OLD MIDSHIPMEN’S BIB OVERALL”
今回ご紹介する「店主の装い」は…
COLIMBO(コリンボ)の新作、“OLD MIDSHIPMEN’S BIB OVERALL”<Grosgrain>で コーディテート。シンプルな装いだけど、雰囲気満点でしょ!
N-1ジャケットとのセットアップで使用していたデッキクルー用のパンツをベースに、当時一級の断熱材として使用されていたアルパカウールパイルのライニングを取り外し、3シーズン着用できるようにアレンジしたビブオーバーオールです。
パラフィンをコーティングしていないコットングログランを使用しているので、厚手ながらしなやかな履き心地です。さらに、サイド(股上)が深く、お尻周りもゆったりとしたシルエットは、とても動きやすく、使い勝手も抜群。そのうえ、かっこいいんだから、もう言うことナシですね。
「14oz Denim」で仕上げたタイプとはまた違った魅力がありますね!
□ cap:Buzz Rickson’s
“army denim cap”
□ long-sleeve tee:BlackSign
“fancy brosom L/S henley jersey”
□ pants:Colimbo
“old midshipmens bib overall”
□ shoes:Makers
“horse single”



































































