▲TOPへ

MASUYA DAILY NEWS » CORONA

Archives

CORONA

CORONA “CORONA WEP JACKET”

今日ご紹介する「店主の装い」は…

CORONA “CORONA WEP JACKET” でのコーディネート 第3弾。「LEOPARD OD」 「LEOPARD KHAKI」に続いて、今回はプレーンな「BLACK」です。

ウインドブレーカーのようにさらっと羽織れる感じがいいですね〜! 着丈や身幅の絶妙なシルエット・バランスにもCORONAらしさが表現されていて、ほんとイイんです。 思わず、笑みがこぼれます。

ジャケットを脱ぐとこんな感じ。ちょっとクラシックな雰囲気のドレス・ワークな白シャツに、リネン×ウールのトラウザー。こんな装いにもバッチリです!

□ casquette:SugarCane
 “covert/stripe casquette”
□ jacket:Corona
 “corona wep jacket”
□ shirt:DjangoAtour
 “da highneck shirt”
□ pants:Corona
 “desert slacks / winter linen twill”
□ shoes:Makers
 “philipp”

CORONA “CORONA WEP JACKET”

今回は、“CORONA WEP JACKET” の「LEOPARD KHAKI」をご紹介します。同じヒョウ柄 でも、色を替えると、また違う雰囲気が楽しめますね!

□ knit beret:King Rich Bros. (DjangoAtour)
 “Hand Knitting Brat Beret”
□ jacket:Corona
 “corona wep jacket”
□ inner:DjangoAtour
 “da cottonbelgiumlinen halfsleeve”
□ pants:DjangoAtour
 “da intuck cotton pants”
□ shoes:DjangoAtour
 “german leather shoes”

CORONA “CORONA WEP JACKET”

今日ご紹介する「店主の装い」は…

CORONA “CORONA WEP JACKET” でのコーディネート。U.S NAVY G-8 J-WFS(米海軍フライトジャケット)をウインドブレーカーのように軽い気分で羽織れるようにモディファイした新作です。素材も高密度ナイロンタフタの表裏仕様で製作。ほんと、CORONAらしいアイテムです。カラーもプレーンな「BLACK」のほか、「LEOPARD OD」と「LEOPARD KHAKI」の3色。ブラックで渋くまとめるのもいいし、ヒョウ柄でいつもと違った雰囲気を楽しむのもオススメ! 今回は「LEOPARD OD」を着ています。

第二次大戦後の1940年代後半、クリスチャン・ディオール初のコレクションにヒョウ柄が登場しモード界を席巻しました。ヒョウ柄というのは、“モードのシンボルでもあり、戦争から解放された自由の象徴” でもあったそうです。そんな柄をナイロンリップストップにのせてライトアウターのミリタリージャケットに仕上げる遊び心と独特のセンス。最高ですね!

□ knit beret:King Rich Bros. (DjangoAtour)
 “Hand Knitting Brat Beret”
□ jacket:Corona
 “corona wep jacket”
□ inner:BlackSign
 “fancy brosom l/s henley jersey”
□ pants:DjangoAtour
 “da intuck heavylinen pants”
□ shoes:DjangoAtour
 “german leather shoes”

COLIMBO “HAMILTON FIELD COAT”

今回の「店主の装い」は…

COLIMBO(コリンボ)の新作 “HAMILTON FIELD COAT” をベースにコーディネートしています。先にご紹介した ブラックサインのM.C.ブリーチーズブラックジャンゴな装い との着こなしに続き、今回は CORONAのオーバーオールと合わせたアメカジスタイルです。

ウエアハウスのシャンブレーシャツに、“8.5oz INDIGO DENIM”で仕上げたワイドなシルエットのオーバーオール。その上に、コリンボのM-65を羽織って。シンプルでベーシックな組み合わせですが、独特の存在感がありますね!

□ beret:Liga Feliz
 “wool beret”
□ jacket:Colimbo
 “Hamilton field coat”
□ shirt:Warehouse
 “chambray work shirt”
□ pants:Corona
 “corona navy over pants”
□ shoes:DjangoAtour
 “german leather shoes”

CORONA “CORONA NAVY OVER PANTS”

今日ご紹介する「店主の装い」は…

CORONAの新作 “CORONA NAVY OVER PANTS” をベースにコーディネートしています。 先日の “MILITARY BACKSATIN” で仕上げたタイプに続き、今日は “8.5oz INDIGO DENIM” を着ています。こちらも極めてシンプルなデザインながら、強烈な存在感がありますね。

羽織っていたシャツを脱いで。ウエスト上から少しずつテーパードしながら落ちるワイドなシルエットがよくわかります。ドレープ感のあるライトなデニムの風合いもいいですね〜。この上にどんな風にレイヤーするか、着こなししだいで一年中楽しめます!

□ hat:DjangoAtour
 “newsboy herringbone cap”
□ shirtcardigan:DjangoAtour
 “da indigolinen shirtcardigan”
□ longsleeve-tee:BlackSign
 “fancy brosom l/s henley jersey”
□ pants:Corona
 “corona navy over pants”
□ boots:BlackSign
 “army last mid cut dress”<special-made>

CORONA “CORONA NAVY OVER PANTS”

今日ご紹介する「店主の装い」は…

CORONAの新作 “CORONA NAVY OVER PANTS” が入荷しました! WW2 US NAVYのデッキオーバーパンツをイメージして製作された、ハイバックのネイビー・オーバーオール。極めてシンプルなデザインながら、強烈な存在感があります。

フロントジッパーを全開にすると脱着がとてもイージーな仕様です。また、シルエットはCORONAのボトムスの中でいま最も太く、ウエスト上から少しずつテーパードしながら落ちるワイドシルエットも魅力です。

生地バリエーションは「8.5oz DENIM / INDIGO」と「MILITARY BACKSATIN / OD」の2タイプ。僕は “MILITARY BACKSATIN” をチョイス。この生地は、M-51 フィールドパンツで使われていたバックサテンをレプリカしたファブリックで、いかにもミリタリー・バックサテンといった感じの無骨な雰囲気が最高です。セイジグリーンにも似た抜け感のある色合いもグッときます。

帽子は、ジャンゴアトゥールの “newsboy herringbone cap”。これがまたカッコイイんです。オーバーオールにもバッチリでしょ!

□ hat:DjangoAtour
 “newsboy herringbone cap”
□ t-shirt:Warehouse
 “pocket s/s tee”
□ pants:Corona
 “corona navy over pants”
□ shoes:DjangoAtour
 “german leather shoes”

COLIMBO “GOAT ISLAND CLIMBING SHORTS”

今日ご紹介する「店主の装い」は…

コリンボの夏の定番 “GOAT ISLAND CLIMBING SHORTS” をベースにコーディネート。コロナのプリントTeeとジャック・シャツを合わせています。

□ hat:Buzz Rickson’s
 “O.D.herringbone army hat”
□ shirt:Corona
 “M-42 jac shirt”
□ t-shirt:Corona
 “LOVE TO SCREW YOU” print tee
□ pants:Colimbo
 “goat island climbing shorts”
□ shoes:Moonstar
 “gym classic”

CORONA “JERSEY / TAKEYARI COTTON DUCK”

今日ご紹介する「店主の装い」は…

CORONAの “JERSEY / TAKEYARI COTTON DUCK” をベースにコーディネート。トップスは、ブラックサインの “French Worker Gather Shirt” をヘンリーTeeの上にザックリと合わせて、無国籍なワークスタイルでまとめています。(ちなみに、シャツはサイズ40をチョイス。)

“JERSEYS” は、後ろにバックヨークが付く5ポケット型のデザインで、太めのワタリから裾に向けてテーパードするワークパンツです。今作は、タケヤリ社の79A帆布(帆布の中でも一番薄手の生地)を使用。丈夫さと履きやすさのバランスがとれた普段使いにも適したユーティリティーな素材なので、ゴワッとしたはきづらさは全くありません。そのうえ、太すぎず細すぎずのシルエットはとてもはきやすく、巻き縫い3本ステッチでの縫製や、曲線型の大きめのバックポケット、各所のリベット仕様などに、インダストリアルなワークパンツらしさが表現されています。


 
□ beret:King Rich Bros.(DjangoAtour)
 “brat beret”
□ shirt:BlackSign
 “french worker gather shirt”
□ inner:BlackSign
 “short-sleeve amish underwear”
□ pants:Corona
 “jersey / takeyari cotton duck”
□ shoes:Makers
 “philipp / black-suede”
 

CORONA “NAVY SLACKS / TAKEYARI TWILL”

今日ご紹介する「店主の装い」は…

CORONAの CORONA “NAVY SLACKS / TAKEYARI TWILL” をベースにコーディネート。モノトーンの色合わせ、太〜いボトムとのシルエットバランス、ボーラータイプのパナマハットなどがポイントです。 そう、ブラックスェードの靴も外せませんよ。

トップスは、ブラックサインのヘンリーTシャツに、ジャンゴアトゥールのリネンジャージー・カーディガンを合わせています。シンプルな組み合わせだけど、雰囲気がイイんですよね〜。

“NAVY SLACKS”は、US NAVY・デニムワークパンツをCORONA流にリファインした定番パンツ。ワタリから裾に向けてズドーンと落ちる海軍(セーラー)らしい太く無骨なシルエットとサイドシームの無い作りが魅力です。今回は「TAKEYARI 備前壱号ツイル」で仕上げたタイプをはいています。弾力のあるしなやかさと艶やかな光沢感を併せ持った高密度で上質な生地は、タフなだけでなく、はき心地や雰囲気も抜群です。それに、この「晒オフ」の色合いも最高!極めてシンプルなデザインのパンツなのに、強烈な存在感があります。


 
□ panama hat:DjangoAtour
 “workers hat”
□ cardigan:DjangoAtour
 “da linenjersey cardigan”
□ t-shirt:BlackSign
 “short-sleeve amish underwear”
□ pants:Corona
 “navy slacks / takeyari twill”
□ shoes:Makers
 “philipp / black-suede”
 

CORONA “9 POCKET MECHANIC SLACKS”

今日ご紹介する「店主の装い」は…

CORONAの “9 POCKET MECHANIC SLACKS” をベースにコーディネート。ヘンリーTシャツにリネンのワークベストを合わせた、シンプルなスタイルです。

“9 POCKET MECHANIC SLACKS” は、左右のハンドポケット以外に7つの細玉縁メカニックポケットが大胆に付いたワークパンツです。CORONAの定番パンツ “DESERT SLACKS” と同様の、膝下に向けて少しテーパードしていく太めなシルエットはとてもはきやすく、今作のCOTTON TWILL生地は、しなやかで強度があり、通年着用できますよ。


 
□ beret:King Rich Bros.(DjangoAtour)
 “brat beret”
□ vest:DjangoAtour
 “french farmers linen vest”
□ t-shirt:BlackSign
 “short-sleeve amish underwear”
□ pants:Corona
 “9-pocket mechanic slacks”
□ shoes:Makers
 “horse single”
 

Copyright (C) MASUYA DAILY NEWS.All Rights Reserved.