▲TOPへ

MASUYA DAILY NEWS » 『DURA-BILT』by DAPPER’S “SERVICE COAT” <COTTON WASTE BEIGE TWILL>

Archives

『DURA-BILT』by DAPPER’S “SERVICE COAT” <COTTON WASTE BEIGE TWILL>


 
「店主の装い」
 
DURA-BILTの “SERVICE COAT” <COTTON WASTE BEIGE TWILL> を着ています。

1910年代に誕生し1930年代にその姿を消してしまう、知る人ぞ知る幻のワークブランド「DURA-BILT」を、「DAPPER’S」が商標を取得して現代に蘇らせました。一部「HD Lee」の廉価版と評されることもありますが、当時のカタログなどを見ると「HD Lee」と同価格の製品もあり、“DURA-BILT”ならではのデザインに惹かれるコアなVINTAGE好きからの支持も多いブランドです。

謎多きブランド “DURA-BILT” の現存する当時の製品は、オールインワンやエンジニアコートが主流。 DAPPR’Sは、当時の“DURA-BILT”を忠実に復刻したモデルや、そこからインスパイアされた「VINTAGE好きならではのマニアックな視点」のデザインを盛り込んだアイテムを現代に蘇らせています。製品の細部にまで、こだわりと愛が詰まっています。ちなみに、今回の復刻のタグにある「NOJI-LEE MERC.CO」の記載は、ダッパーズ代表であり、Leeを愛してやまないVINTAGEコレクター・野尻氏の苗字に由来したものです。
 
今日着ているのは、当時のヴィンテージをベースに忠実に作り上げたエンジニアコートです。DURA-BILT後期には見られない襟周りの作りや、L社では本当に稀で特徴的なフラシポケットを使い、ポケット形状も前期頃の角形でさらに珍しい横広タイプを再現。背面は、プリーツや背帯やベルトが主流になる以前の贅沢な仕様です。

生地は、107〜8年前のUnion AllsのDEAD STOCKを分析して新たに織り上げたオリジナル綿カスツイル。独特のソフトな生地感と100年前当時の雰囲気を楽しんでいただけるように、すでにワンウォッシュタンブラー加工が施してあります。カラーはこの1色のみです。

サイズは、38・40・42をご用意しました。 店主(173cm/60kg/胸囲90cm/w78cm)は、ゆったりと「40」を着ています。ボトムは、こちらも「DURA-BILT」の “8oz PIN STRIPE・OVERALLS” 、サイズは40です。
 
□ engineer coat:DURA-BILT
“service coat<cotton waste beige twill> size-40
□ overalls:DURA-BILT
“overalls”<8oz pin-stripe> size-40
□ t-shirt:Olde Homesteader
“crew neck pocket short sleeve” size-42
□ knit cap:DjangoAtour
“hand knitting seagull cap”
□ boots:Makers
“philipp”

<173cm/60kg/w78cm/胸囲90cm>
 

Copyright (C) MASUYA DAILY NEWS.All Rights Reserved.