▲TOPへ

MASUYA DAILY NEWS » TAKE & SONS “TRADITIONAL DYEING COVERALL”

Archives

TAKE & SONS “TRADITIONAL DYEING COVERALL”


 
「店主の装い」
 
TAKE & SONSの新作 “TRADITIONAL DYEING COVERALL” を着ています!

「カキ(柿渋染め)」と「スミ(備長炭染め)」の2色展開のうち、昨日は 「カキ(柿渋染め) をご紹介したので、今日は「炭染め」のコーディネートです。

印象的な生地は、炭(天然染料)と顔料を組み合わせ、日本の伝統的な手法で染め上げた重厚感のあるモールスキン。ムラやシワ感のある表面に微起毛を加えることで、しなやかで膨らみのあるタッチと、長年着込んだような渋みのある表情を作り出しています。

さらに、このベース生地とコーデュロイを掛け合わせて、着古したヴィンテージ・カバーオールのような佇まいを表現。しっかりとしたコシのある生地で、着倒し甲斐もあります。

1枚袖のラグランスリーブや裏打ちされた厚手のコットンツイルなど、ディテールも手抜きなし。さらに、手に持つと重量を感じるのに、着てみると軽く感じる快適な着心地も、TAKE & SONSのアウターの特徴です。

ボトムは、ジャンゴアトゥールの ウールリネンパンツ をチョイス。シャツベスト もジャンゴです。
 
◼︎ jacket:TAKE & SONS
“TRADITIONAL DYEING COVERALL” 備長炭染め, size-2

□ vest:DjangoAtour
“classic artisanal indigo vest” size-M
□ shirt:DjangoAtour
“classic frenchwidespread heavylinen shirt 2025” naturalwhite, size-L
□ pants:DjangoAtour
“classic woollinen idyllisch pants” navy, size-3(M〜L)
□ knit beret:DjangoAtour
“hand knitting brat beret”
□ socks:Olde Homesteader<YOUTH>
“tweedish jersey / crew socks”
□ shoes:Makers
“philipp”<black guidi calf>

<173cm/60kg/w78cm/胸囲90cm>
 

Copyright (C) MASUYA DAILY NEWS.All Rights Reserved.