DjangoAtour “classic wingcollar shirtcoat × stripelinen easy pants”
この頃ずっと雨続きで、外での撮影ができなくて...。 今日は 晴れ間を縫って、久しぶりに「店主の装い」を撮りました。大好きな “persimmon” のリネンシャツコート に、この時期に最適な リネンのイージーパンツ を合わせています。シャツをタックインしたシンプルな装いですが、イイ感じでしょう〜。この色合わせもすごく好きなんです!
ちなみに、シャツのインナーには、コットン×ベルギーリネンのTシャツ を着ています。オーバーサイズでゆ〜ったりと着たくて、あえてLLサイズをチョイス。こんな雰囲気もおすすめですよ。
□ hat:H.W.DOG&CO.
“BOATER”
□ shirt:DjangoAtour
“classic wingcollar shirtcoat”, size-M
□ t-shirt:DjangoAtour
“da cottonbelgiumlinen halfsleeve”, size-LL
□ pants:DjangoAtour
“stripelinen easy pants”, size-M
□ shoes:Rolling dub trio
サンプル [当店別注品]
[ 173cm /60kg / w78cm ]
FATIGUE SLACKS #FP005 “AGGRESSOR SLACKS / BACK SATIN”
きょうの「店主の装い」は…
CORONA “FATIGUE SLACKS” の #FP005 “AGGRESSOR SLACKS / BACK SATIN” が届きました!
“AGGRESSOR SLACKS” は、1950年代の米軍・軍事演習用 “アグレッサーユニフォーム(仮想敵国ユニフォーム)” のパンツをベースにコロナ・アレンジされた1本。ベーカーパンツ型パッチポケットのシンプルなデザインと、膝に2本のタックが入る立体的な作りが特徴で、ゆったりとした太めのワタリから裾に向けてゆるやかにテーパードするシルエットです。今回はバックサテンを使いストレートなイメージで仕上げてあります。いかにも “ミリタリー” といった感じの無骨な雰囲気が魅力ですね。
今日は、インディゴ・ヘヴィーリネンで仕上げた ヘンリーネックのプルオーバーシャツ と合わせています。足元は、ローリングダブトリオの大好きなワークブーツ WHALE 6 をチョイス。シンプルな着こなしですが、なかなかいい感じでしょー!
昨日と今日で、在庫がかなり少なくなりました。検討中のお客様は、お早めにお願いします。
□ knit cap:King Rich Bros.
“hand knitting seagull cap”
□ shirt:DjangoAtour
“antiqued german linen shirt Ⅱ”, size-M
□ inner:DjangoAtour
“DA naturaldyed halfsleeve”, size-M
□ pants:CORONA “FATIGUE SLACKS”
#FP005 “Aggressor Slacks / Back Satin”, OD / size-M
□ shoes:Rolling dub trio
“WHALE 6”<Oil Black>
[ 173cm /60kg / w78cm ]
CORONA <FATIGUE SLACKS> #FP005, #FP006, #FP007
今月からスタートするCORONAの新ブランド「FATIGUE SLACKS」。先日からご紹介してきた “着用動画” ですが、今回は『 #FP005 “COMBAT SLACKS” 』『 #FP006 “JUNGLE SLACK” 』『 #FP007 “EX-48 SLACK” 』を一気にUPしちゃいます!
いよいよ今週末から入荷が始まりますので、ぜひチェックしてみてくださ〜い。
■ FATIGUE SLACKS 1st COLLECTION — MASUYA ラインナップ —
— #FP005 AGGRESSOR SLACKS —
1950年代の米軍・軍事演習用 “アグレッサーユニフォーム(仮想敵国ユニフォーム)” のパンツをベースにしたコロナ・アレンジされたアイテムです。前後のポケットをベーカーパンツ型のパッチポケットにしたシンプルなデザインで、膝に2本のタックが入る立体的な作りが特徴。また、ゆったりとした太めのワタリから裾に向けてゆるやかにテーパードする立体的なシルエットは、後ろ身頃のバランスがやや大きく、動きやすくてとてもリラックス感のある穿き心地です。生地&カラーは、“M-51 BACK SATIN” の「OD」と「SAGE GRAY」です。
★ 詳細・ご予約は こちらから
>>> #FP005 “AGGRESSOR SLACKS” / BACK SATIN
— #FP006 JUNGLE SLACK —
今や “6ポケット・カーゴパンツ” の一般的なイメージともなっている「1960年代の米軍ジャングルファティーグパンツ・2ndタイプ」をCORONA流にリファインした、FATIGUE SLACKS のイメージとなるようなアイテムです。生地&カラーは、“AMT HIGH DENSITY GABARDINE” の「OD」「DARK KHAKI」です。
★ 詳細・ご予約は こちらから
>>> #FP006 “JUNGLE SLACK” / AMT HIGH DENSITY GABARDINE
— #FP007 EX-48 SLACK —
1940年代にアメリカ軍が山岳用として試作したテストサンプルトラウザーズ「EX-48 EXPERIMENTAL TROUSERS」をベースにアレンジされたアイテムで、他のミリタリートラウザーズにはないアウトドアウエアのようなデザインが魅力です。生地&カラーのバリエーションに、“AMT HIGH DENSITY GABARDINE” の「OD」「DARK KHAKI」と、“ESTER GABARDINE”の「BLACK」があります。
★ 詳細・ご予約は こちらから
>>> #FP007 “EX-48 SLACK” / AMT HIGH DENSITY GABARDINE
>>> #FP007 “EX-48 SLACK” / ESTER GABARDINE
★ こちらも、是非ご覧ください。
>>> CORONA <MASUYA COLLECTION>
CORONA <FATIGUE SLACKS> #FP004 “COMBAT SLACKS”
CORONAの新ブランド「FATIGUE SLACKS」が、7月からスタートします! 米軍の1930年代から1970年代のファティーグパンツ、特に朝鮮戦争、ベトナム戦争時代のユーティリティトラウザーズやB.D.Uパンツをベースにした、“軍パン” に特化したボトムス・ラインです。現在までにリリースされた10型以上のスタイルに新型も加えながら、今回から『CORONA』のひとつの「サブ・ブランド」として位置づけ展開していきます。
■ FATIGUE SLACKS 1st COLLECTION — MASUYA ラインナップ —
今日は、この中から『 #FP004 “COMBAT SLACKS” 』をご紹介します。 1960年代の米軍ジャングルファティーグパンツ・2ndタイプをベースにしながら、そのサイドポケットと膝タックを省き、CORONA独自のフィットで仕上げた新作です。シリーズ中で最も細身のシルエットで股上も浅く、とことんディテールを削ぎ落とした究極にシンプルなデザインが特徴のパンツです。なお、テキスタイル&カラーのバリエーションに、“AMT HIGH DENSITY GABARDINE”[col.OD] と、“TC CORDUROY”[col.OD, CHARCOAL] があります。
— AMT HIGH DENSITY GABARDINE —
★ 詳細・ご予約は こちらから
>>> #FP004 “COMBAT SLACKS” /AMT HIGH DENSITY GABARDINE
— TC CORDUROY —
★ 詳細・ご予約は こちらから
>>> #FP004 “COMBAT SLACKS” / TC CORDUROY
★ こちらも、是非ご覧ください。
>>> CORONA <MASUYA COLLECTION>
CORONA <FATIGUE SLACKS> #FP003 “T-54 SLACKS”
CORONAの新ブランド「FATIGUE SLACKS」が、7月からスタートします! 米軍の1930年代から1970年代のファティーグパンツ、特に朝鮮戦争、ベトナム戦争時代のユーティリティトラウザーズやB.D.Uパンツをベースにした、“軍パン” に特化したボトムス・ラインです。現在までにリリースされた10型以上のスタイルに新型も加えながら、今回から『CORONA』のひとつの「サブ・ブランド」として位置づけ展開していきます。
■ FATIGUE SLACKS 1st COLLECTION — MASUYA ラインナップ —
今日は、この中から『 #FP003 “T-54 SLACKS” 』をご紹介します。 1950年代のアメリカ陸軍・QMC(クォーターマスターコープ)が試作したテストサンプルトラウザーズ(T-54 EXPERIMENTAL TROUSERS)をベースにした新作です。
★ 詳細・ご予約は こちらから
>>> #FP003 “T-54 SLACKS”
★ こちらも、是非ご覧ください。
>>> CORONA <MASUYA COLLECTION>
DjangoAtour “classic linen artisanal vest & classic linen longjkt”
きょうご紹介する「店主の装い」は…
お気に入りのスタイル「heavylinen easy knickers × classic linen artisanal vest」 に、“classic linen longjkt” を合わせています。(全てジャンゴアトゥールです。)
このリネンジャケット、“夏の装い” にぜひ取り入れていただきたい店主お勧めの1着です。透け感のある薄手のリネンとデザインとの見事な調和は、さすがジャンゴ!「クラシックでエレガントなスタイルだけど、気取らずにさらっと羽織れてしまう」夏の上着に仕上がっています。Tシャツ&ショートパンツに合わせて、足元はスニーカー・・・ そんなリラックス・スタイルもかっこいいですよー!
ベストのインナーには、“DA naturaldyed halfsleeve” をチョイス。このTシャツは、生地感はもちろんですが、シルエットの良さも格別なんです。1枚で着てもほんとカッコイイし、今日のような装いにもぴったり。ヘビーローテーションで着回せます。カラーは「black(硫化染め)」と「deepindigo(天然藍染め)」の2色ありますが、僕はとくにブラックを着る機会が多いです。
今日履いている MAKERS(メイカーズ)のプレーンオックスフォードシューズ “REGINA” も入荷しています! このスタンダードモデルは、INCAS社(イタリア)の “BABY CALF” と、メイカーズオリジナルの秀逸なラスト(TGM-01 / VITTORIAと同じ)を使い、ストレスのない快適な履き心地と、足を優しく包み込むような抜群のホールド感を実現しています。まだ履いたことのない方は、ぜひ試してみてくださいね。 画像からイメージする以上の満足感が得られると思います。
□ knit beret:King Rich Bros.
“hand knitting brat beret”
□ jacket:DjangoAtour
“classic linen longjkt”, size-M
□ vest:DjangoAtour
“classic linen artisanal vest”, ecru×black / size-M
□ t-shirt:DjangoAtour
“da naturaldyed halfsleeve”, black / size-M
□ pants:DjangoAtour
“heavylinen easy knickers”, size-M
□ shoes:Makers
“Regina”
□ leather bracelet:Philip Anderson & Bros.
“W roll bracelet”
[ 173cm /60kg / w78cm ]
COLIMBO “SOLOTEX S/S TEE”
きょうの「店主の装い」は…
入荷したばかりのコリンボの新作 “SOLOTEX S/S TEE” をベースにコーディネート。ポリエステル × リネンのストレッチキャンバス “SOLOTEX” を使って仕上げた、Tシャツのようなプルオーバーシャツです。 形状回復性に優れ、皺になりにくいうえに、横方向に伸びるストレッチ素材なので、着ていてストレスを感じません。 こんな風に、素肌にさらっと着るだけでカッコイイので、夏の定番アイテムになりそうですね〜。
カラーは、「Kasuri Grey」と「Black」の2色。グレーはブラックの “heavylinen easy knickers” と、ブラックはエクリュの“victorinas work heavylinen knickers” と合わせています。ジャンゴのニッカーズとの相性もバッチリですね! シンプルな装いだけど、なんかかっこいいですよ〜。
コリンボの “Royal Navy Smock Pants” とのコーディネートもオススメ! 軍パン、ジーンズ、リネンイージーパンツなどにも、サクッと合わせられますよ。
□ knit beret:King Rich Bros.
“hand knitting brat beret”
□ S/S shirt:Colimbo
“solotex s/s tee”, size-M
□ pants-1:DjangoAtour
“heavylinen easy knickers”, size-M
□ pants-2:DjangoAtour
“victorinas work heavylinen knickers”, size-L
□ pants-3:Colimbo
“Royal Navy Smock Pants”, size-M
□ sandal:TOKYOSANDAL
“Double Monk Sandal”<ostrich black>
□ leather bracelet:Philip Anderson & Bros.
“W roll bracelet”
[ 173cm /60kg / w78cm ]
ジャンゴアトゥール 7月の新作情報
DjangoAtour “2020年7月” の新作をご紹介します。
商品名をクリックすると、詳細がご覧になれます。
french victorians heavylinen shirt / indigolinen
『 “前作” の再販です。 ↑ 』
french victorians heavylinen shirt / dark persimmon [当店別注]
french farmers blouson 1790
all in one 1919 / chino cloth
★ ご予約 も承っております。
DjangoAtour “classic duster coat”
きょうの「店主の装い」は…
山形市内は午前中まで雨が降っていて、半袖一枚では肌寒く感じたので、ヘンリーネックのTシャツ の上に リネンダスターコート を羽織っています。
しばらくこんな天気が続くのかなぁ・・・。 梅雨の時期は、リネンのコートやシャツが手放せませんね。
今日履いている靴は、Rolling dub trio にお願いしている当店・別注品のサンプルです。抜き加減がとってもイイんですよ。近いうちに、詳細をお伝えできると思います。ご期待くださ〜い!
□ knit beret:King Rich Bros.
“hand knitting brat beret”
□ coat:DjangoAtour
“classic duster coat”, ecruchambray / size-M
□ henleyneck tee:Olde Homesteader
“swedenish army rib / henleyneck shortsleeve”, rustic brown / size-40
□ pants:DjangoAtour
“heavylinen easy knickers”, size-M
□ socks:Olde Homesteader
“heavy weaight socks / plain rib”, rustic brown
□ shoes:Rolling dub trio
サンプル [当店別注品]
[ 173cm /60kg / w78cm ]
Olde Homesteader “Henley Neck Shortsleeve” – Swedenish Army Rib – 再入荷!
Olde Homesteader(オールドホームステッダー)の“Swedenish Army Rib / Henley Neck Shortsleeve” が、再入荷しました!
かつてスウェーデン軍に採用されていたビンテージ・アンダーシャツをモチーフにした、リブ編みのヘンリーネック・アンダーウエアです。凹凸のある編地は、程よい肉感と伸縮性があり、保温性と通気性のバランスに優れ、特に肌との絶妙な接地感は格別です。一年を通して心地のいい肌触りと着心地を体感していただけます。また、脇下のガゼットやストレスのない縫製をはじめ、首裏の2重仕立て、袖口と裾あぜ編みリブの仕様も魅力。心地よさよりも生産効率を優先する時代に流され消えていった当時のディテールもしっかりと再現されています。さらに、その表情も良く、着ていくことで体に馴染んでいく極上の風合いは、アンダーウエアの域を超えています。これ1枚着ただけで十分にかっこいいです。
カラーは「IVORY」「RUSTIC BROWN」「OLDE WORKER’S BLACK」「NAVY」「MOTTLED GREY」の5色、サイズは40(M), 42(L), 44(LL)の展開です。 ☆ 現在、全てのカラーとサイズが揃っています。
こちらも、ご覧ください。 >>>
Olde Homesteader “Swedenish Army Rib” シリーズ