DjangoAtour 4月の新作情報
今月入荷するジャンゴアトゥールの新作をご紹介します。
4月はこちらの4アイテムが届きます! ご期待ください。
□ eight-buttons windowpen linen jkt
□ classic frenchwork knickers
□ classic henleynecck longsleeve
□ frenchwork apron bag
★ 「ご予約」も 承っております。
Olde Homesteader “Henley Neck Longsleeve” – Swedenish Army Rib –
襟元から覗くオールドホームステッダーのヘンリーネック・アンダーシャツ。
「昨日」は インターロックのアイボリー で、今日は リブ編みのブラウン 。かっこよさはもちろんですが、素肌に触れる生地の心地よさが格別。ヘビィローテーションで着ています。風合いもだいぶよくなってきました。
□ hat:DjangoAtour<DAKR>
“meister hat”
□ vest:DjangoAtour
“workers heavylinen vest”
□ shirt:DjangoAtour<AL>
“victorians wingcollar b.d. linen shirt”
□ under shirt:Olde Homesteader
“henley neck longsleeve” –swedenish army rib–
□ pants:DjangoAtour<AL>
“classic mountain knickers”
□ soxs:BlackSign
“original fit boots socks”
□ boots:BlackSign
“navy last dress oxford shoes” col.dark brown
DjangoAtour “classic heavylinen country coat” & “classic mountain knickers”
きょうの「店主の装い」は…
昨日入荷したブラックサインの“オックスフォードシューズ” ダークブラウン (Box Calf) 。この新色に ニッカーズ を合わせたいなぁ・・・と妄想しながら、昨夜から大人げなくワクワクしてたりして。
今日は、トップスにジャンゴアトゥールの ヘビィリネン・カントリーコート をチョイス。
ん〜〜〜 イイですねぇ! スタイル、色合い、季節感、いろんなことを自分なりに組み合わせながらコーディネートしていくのって、ほんと楽しいですね。僕は、古い写真をヒントにしながら想像を巡らすのが大好きなので、この時間は最高です。鏡に前でイメージの確認しながら、ひとりうなづいたりして(笑)
ジャケットの中は、ビクトリアンワークなリネンシャツにワーカーズベスト。いずれもジャンゴアトゥールです。ニッカーズとのバランスもバッチリ。ジャケットを脱いでも、雰囲気抜群です。
「ニッカーズをはいてみたいんだけど、ソックスはどうしてますか?」って、質問をお受けすることがあります。僕もはいていらっしゃる先輩方に教えてもらったりしていますので、その気持ちがよ〜くわかります。
今日は、ブラックサインの ブーツソックス を合わせています。ちょうど膝下の長さのハイソックスですが、ジャンゴのニッカーズにはちょうどいいくらいです。はいているオリーブのほかに、ブラックとブラウンの全3色ありますので、色合わせもしやすいですよ。
□ hat:DjangoAtour<DAKR>
“meister hat”
□ jacket:DjangoAtour<AL>
“classic heavylinen country coat”
□ vest:DjangoAtour
“workers heavylinen vest”
□ shirt:DjangoAtour<AL>
“victorians wingcollar b.d. linen shirt”
□ pants:DjangoAtour<AL>
“classic mountain knickers”
□ soxs:BlackSign
“original fit boots socks”
□ boots:BlackSign
“navy last dress oxford shoes” col.dark brown
BLACK SIGN “Navy Last Dress Oxford Shoes” <Dark Brown / Box Calf>
BLACK SIGN “Navy Last Dress Oxford Shoes” の「Dark Brown / Box Calf」が入荷しました!
U.S NAVYのサービス・シューズのディテールをベースにしたオリジナル・ラストを使い、日本国内のトップクラスのドレスシューズファクトリーにて製作した、ブラックサインの定番オックスフォード・シューズ。今作は、アッパーにダークブラウンのボックスカーフを使用した新作です。鈍い光沢とキメの細かさが特徴の上質な革は、ブラックを既にお持ちの方でも納得して頂けると思います。さらに、繊細で綺麗なドレス・シューズの雰囲気を敢えて崩したステッチーワークや仕上げをすることにより、戦前のアメリカ靴らしいフォルムを作り出すなど、細部にまで拘り、シンプルな中にブラックサインらしい男臭さを表現しています。
オンとオフのいずれのシーンでも着用できる靴に仕上がっていますので、幅広いコーディネートを楽しんで頂けるもの魅力です。
★ 詳細&ご注文は >>>
BLACK SIGN “Navy Last Dress Oxford Shoes” col.Dark Brown
動画!『店主の装い』BLACK SIGN “Sheriff Breeches”
『店主の装い』動画版の6回目です。
今回は、ブラックサインの “ブリーチーズ” と、ジャンゴアトゥールのジャケットとのコーディネート例を紹介しています。
今回コーディネートした各アイテムについては、“YouTube” の「概要欄」でご覧いただけます。
★ “YouTube” のチャンネル登録、ぜひ お願いします!
WESTRIDE “CYCLE WINDBREAKER”
今日の「店主の装い」は…
ウエストライドの新作 “Cycle Windbreaker” を着用。3層ラミネートの完全防水生地にシーム処理加工を施した高性能ウインドブレーカーです。
この “HUNTER CAMO” 柄は、表地にSUPREX糸を使用した3層オリジナル生地を使用。耐久性に優れた「完全防水」のリップストップナイロンで、コットン調の風合いも併せ持っているのが特徴です。
さらに、裏地に貼ったタイプライタークロスは、サラッとしていて肌触りも良く、Tシャツの上にも羽織ることができるので、インナー次第で長いシーズン着用可能。
また、ハンドポケットの玉縁が上方からの雨の侵入を防ぐ仕様になっているなど、ライディングにも対応します。
ウエストライドの自信作、高機能防水のマルチユースなジャケットをぜひご体感ください。
□ jacket:Westride
“cycle windbreaker”
□ pants:DjangoAtour
“da intuck cotton pants”
□ boots:Redwing
“1920s Outing Boot”
DjangoAtour “frenchvictorians linencoat”
きょうの「店主の装い」は…
昨日 に引き続き、ブラックサインの エンジニアブーツ にブリーチーズを合わせたコーディネートです。
妄想が止まらない僕・・・ 今日は、“frenchvictorians linencoat” を羽織って、クラシックな雰囲気を楽しんでいます。
うん、すごくいいですねぇ〜。カッコイイです! 自画自賛(笑)
「こんな装い、僕には… 」って思っている方もいらっしゃるかもしれません。そうですよね、ジャンゴアトゥールに出会うまでは僕もそうでしたから。でも、ひとつトライしてみるとすごく面白い世界観が広がって、またその先を追ってみたくなって。それがほんと楽しくて。 「ちょっと興味があるんだけど…」って好奇心が、しだいにワクワク感に変わっていくかもしれませんよ。 ぜひトライしてみてください。
ジャケット同様にヴィクトリアンな雰囲気のウエストコート。ブリーチーズとの組み合わせもバッチリ! こんな装いもオススメです。
□ hat:DjangoAtour<DAKR>
“meister hat”
□ jacket:DjangoAtour<AL>
“frenchvictorians linencoat”
□ vest:DjangoAtour
“victorians linen waistcoat”
□ shirt:DjangoAtour<AL>
“victorians linen shirt”
□ pants:BlackSign
“moleskin sheriff breeches”
□ boots:BlackSign
“Engineer Boots”
BLACK SIGN “Engineer Boots”
きょうの「店主の装い」は…
ブラックサインの “Engineer Boots” をベースにコーディネート。このブーツには、やっぱりブリーチーズが合いますね!
上着は、ジャンゴアトゥールのジャケットから、昨日ご紹介したブラックサインのフレンチ・ギャザーコート まで、合わせたいものばかり。『 frenchvictorians linencoat 』『 antiqued linen longjkt 』 『 tail-worque linencoat 』『 victorians linenfrockcoat 』・・・ どれもかっこよくキマるんですよね〜。 あぁ〜 妄想が大暴走。 もう止まりませ〜ん(笑)
そんな中から、今日は ジャンゴアトゥールの “classic seersucker hacking jkt” をチョイス。ブリーチーズとハッキングジャケットは、どちらも馬に乗る際に着る服なので、スタイルもバッチリですよね。ん〜〜〜 カッコイイです!
□ jacket:DjangoAtour<AL>
“classic seersucker hacking jkt”
□ vest:DjangoAtour
“da linen waistcoat”
□ shirt:DjangoAtour<AL>
“victorians linen shirt”
□ pants:BlackSign
“moleskin sheriff breeches”
□ boots:BlackSign
“Engineer Boots”
BLACK SIGN “French Gather Coat”
今日の「店主の装い」は…
ブラックサインの新作 “French Gather Coat” をベースにコーディネート。
1880〜90年代頃にフランスを中心とするヨーロッパの羊使いや労働者が着ていた作業着がモチーフ。
襟周りやカフス部分のギャザー使いとゆったりと羽織れるシルエット。深みのある“ブラックインディゴ・リネン”の色合いと質感。その美しくも妖しい雰囲気は、まさに “ブラックサイン”!
今日は、ブラックサインの定番ブリーチーズに、ローリングダブトリオの 15″ ロングブーツ を合わせています。これが、また かっこいいんです!
□ hat:DjangoAtour<DAKR>
“meister hat”
□ caot:BlackSign
“french gather coat” 「size-38」
□ knit cardigan:DjangoAtour<AL>
“frenchworkers knit cardigan”
□ shirt:DjangoAtour<AL>
“antiqued linen pintuck shirt”
□ pants:BlackSign
“moleskin sheriff breeches”
□ boots:Rolling dub trio
“Roots 15” -horsebutt black-
[ 着用モデル 173cm/60kg ]
DjangoAtour “french widespread linen shirt”
今日の「店主の装い」は…
届いたばかりのジャンゴアトゥールの新作 “french widespread linen shirt” をベースにコーディネート。
シンプルな中にジャンゴアトゥールらしさがギュッと詰まった小粋なシャツです。
オールドホームステッダーの アンダーシャツ の上に着ただけのシンプルなスタイルですが、すごくイイですねぇ!
グレーのヘヴィリネン・インタックトラウザーに、白のレザースニーカーを合わせて。この組み合わせ、カッコイイでしょ! シャツとの相性も抜群。かなり気に入ってます。
シャツを、パーシモン(柿色)からパープル(紫)に着替えて。この色もいいなぁ。もう1色のチャコールグレー(墨黒)も、渋くてすごく雰囲気があるんです。色選びに悩んじゃいますね〜。
千鳥格子柄のライトなリネン素材で仕上げた ファーマーズコート を羽織って。こんな合わせもいいでしょ。
白のレザースニーカー、やっぱりカッコイイなぁ! ココ、今日の装いの大きなポイントのひとつなんです。ようやく大活躍の季節がやってきましたぁ〜。
□ caot:DjangoAtour<AL>
“classic farmers linen coat”
□ shirt:DjangoAtour
“french widespread linen shirt”
□ under shirt:Olde Homesteader
“crew neck longsleeve” –interlock–
□ pants:DjangoAtour
“da intuck heavylinen pants”
□ sneaker:DjangoAtour
“german leather shoes Ⅱ”