▲TOPへ

MASUYA DAILY NEWS

Archives

DjangoAtour “wool easy pants”

今年も、ジャンゴアトゥールの “ウール・イージーパンツ” をヘビーローテーション。“tanker work corduroy indigo pants”“classic melton jodhpurs” 、そして “wool easy pants” 。今年の冬の僕の主軸ボトム3本です。

トップスは、同じくジャンゴのニットカーディガンにベイカーズ・ツィードジャケットを合わせて。この組み合わせ、雰囲気抜群なうえに、とっても温かいんです!

アウターを脱いでもかっこいいですよ〜! 簡単コーデで、あったかくて、かっこいい。三拍子揃ったオススメの装いです。

□ cap:DjangoAtour
 “drapers tweed cap”
□ jacket:DjangoAtour
 “classic bakers tweed jkt”
□ knit cardigan:DjangoAtour<AL>
 “classic shawlcollar outerknit”
□ shirt:DjangoAtour<AL>
 “antiqued linen pintuck shirt”
□ pants:DjangoAtour
 “wool easy pants”
□ shoes:Makers
 “vittoria”

DjangoAtour “anotherline corduroy coverall”

今日の「店主の装い」は…

ジャンゴアトゥールの “アナザーライン・コーデュロイ・カバーオール” のブラック と、インディゴ・コーデュロイのタンカーワークパンツを合わせています。

インナーは、ジャンゴアトゥールのリネンシャツに クッシュマンの “ビーチクロスベスト” をコーディネートしています。

ブラウンのコーデュロイ・カバーオール との着こなしとも違った雰囲気を楽しめます。渋く落ち着いた感じが◎ですね〜!

□ cap:DjangoAtour
 “drapers tweed cap”
□ jacket:DjangoAtour
 “anotherline corduroy coverall”
□ vest:Cusnman
 “beach cloth vest”
□ shirt:DjangoAtour
 “victorians linen shirt”
□ pants:DjangoAtour
 “tanker work corduroy indigo pants”
□ shoes:Makers
 “vittoria”

DjangoAtour “classic melton jodhpurs”<anotherline>

今日の装いは、DjangoAtour<アナザーライン>の新作 “classic melton jodhpurs” をベースにコーディネートしています。

トップスは、フレンチアンティークなリネンシャツとコーデュロイベストに、ウールのファーマーズコートを合わせて。

このウールメルトン・ジョッパーズは、シルエットの美しさ、穿きやすさともに、言うことなし。生地の風合いも格別です。コーディネートがしやすくて、ばっちりキマる魔法の1本なんです。冬の装いに欠かせないアイテムですよ〜!

ちなみに、僕はこれまで「Sサイズ」をジャストフィットで穿いていましたが、今回はあえてちょっとゆとりを持たせて「Mサイズ」にしました。歳とともに真冬の寒さがこたえるようになってきたので、中にパッチをはこうかと思って...。(きょうは穿いていませんよ。)

DjangoAtour<DAKR>の “meister hat” も今日のポイントです! 装いに合わせて変幻自在に形を作れるので、すごく楽しめるんです。ぜひお試しくださ〜い!

□ hat:DjangoAtour<DAKR>
 “meister hat”
□ coat:DjangoAtour<AL>
 “classic farmers shetlandwooltweed coat”
□ vest:DjangoAtour
 “frenchwork corduroy vest”
□ shirt:DjangoAtour<AL>
 “frenchvictorians belgium-linen pullover”
□ pants:DjangoAtour<AL>
 “classic melton jodhpurs”
□ boots:DjangoAtour<AL>
 “classique boots”

 
 ===== MASUYA Instagram =====

 

Rolling dub trio “ROOTS 8.5”<HORSEBUTT BLACK>

本日、ローリングダブトリオから、待望の新作 “ROOTS 8.5” <HORSEBUTT BLACK>が届きました!
『ROOTS』は、RDTの自社工場 “THE BOOT FACTORY TOKYO” にて、一足一足ハンドメイドで生産される、ステッチダウン製法の本格的なワークブーツです。ラスト(木型)は、アメリカ陸軍が歩兵部隊用ブーツのために開発した “マンソン・ラスト” を日本人(アジア)に合わせビスポーク職人によって大胆に調整した非常に凡庸性が高いものを使用。見た目の格好良さとともに、フィッティングのよさもしっかりと確保しています。さらに、使用している “HORSEBUTTレザー” は、イタリアの馬原皮をタンニンなめしし、日本にて仕上げをした特別な革です。その質感は、厚手でハリがあるだけでなく柔軟性も併せ持ち、堅そうな見た目のイメージとは違ってしっとりと足に馴染みます。さらに、茶芯の色合いが溶け出していくる色合いの経年変化や濃淡の美しさ、独特の光沢と上質な皺感など、はき込むほどにその良さを実感していただけます。
このように、日本製の心遣いを含んだ実直で丁寧なものづくりによって、「堅牢さ」「履き心地」「美しさ」を持ち合わせた素晴らしいワークブーツに仕上がっています。ハードな使用にも耐え得る本格的な1足でありながら、カジュアルにお洒落を楽しむ際にも最高です! 当店一押しの「R.D.T」のワークブーツです。履けばはくほど、よりいっそうかっこよくなっていきます!!
なお、“ROOTS” には「ROOTS」「ROOT 8.5」「ROOTS 15」の3つのバリーションがあります。( ☆ ROOTS 15 は、12月末頃の入荷予定です。)

 
 ■ 詳細・ご注文は >>> 
 Rolling dub trio “ROOTS 8.5” col.Horsebutt Black

 
 ===== MASUYA Instagram =====

 

Dapper’s “Classical Railroader Coverall Jacket”

今日は、ダッパーズの新作カバーオールジャケットを着ています。1930年代のカバーオールジャケットをベースに、Dapper’sのフィルターを通し再構築し製作した1枚です。

左胸の変形ポケットや斜めにカットし配置した右胸ポケット、袖口のカフスやチェンジボタンなど、マニア心をくすぐります。さらに、凹凸感があるコバートベッドフォードの生地感がたまりません! すごく表情のある雰囲気抜群の素材です。

インナーにはちょっと肉厚なプルオーバーセーターを合わせて。

ボトムは、ジャンゴアトゥールのインディゴコーデュロイ・タンカーワークパンツ。かなりワーク感が出てきました。ほんと、このパンツ、カッコイイです! 杢グレーのカバーオールにも、バッチリ。

後ろ姿もいいですねぇ〜!

□ hat:DjangoAtour
 “drapers tweed cap”
□ jacket:Dapper’s
 “Classical Railroader Coverall Jacket”
□ sweater:DjangoAtour
 “classic mockneck sweater”
□ shirt:DjangoAtour<AL>
 “victorians linen shirt”
□ pants:DjangoAtour
 “tanker work corduroy indigo pants”
□ boots:DjangoAtour
 “german leather shoes”

 
 ===== MASUYA Instagram =====

 

CORONA “M-51 MODY PARKA + DEEP FREEZE LINER VEST”

今日は、CORONAの「M-51 MODY PARKA」と「DEEP FREEZE LINER VEST」のレイヤースタイルです。

昨日ご紹介した僕の冬仕様 「FOUL WEATHER PARKA + LINER COAT 18」 よりもライトな重ね着です。

山形でも、ビリビリ寒い日でなければ、このくらいでもまだ大丈夫。“DEEP FREEZE LINER VEST” の代わりに、“LINER COAT 18”(“CJ026 M-51 MODY PARKA” 用に製作されたライナー)を組み合わせれば、もっと防寒仕様なります。

このザックリとしたフィット感がイイですね〜。ちなみに、M-51 MODY PARKAは、このネイビーのほか オリーブ、ダーク・キャメルの3色、それぞれ M・Lサイズがご用意できます。

★ しばらく欠品していた『M-51 MODY PARKA のネイビー・Mサイズ』と、『DEEP FREEZE LINER VEST のMサイズ』も、現在 在庫アリです! もう一度チェックしてみて下さい。

□ kint cap:H.W.DOG&C0.
 “kint cap / RC40S”
□ coat:Corona
 “M51 mody parka”
□ liner vest:Corona
 “deep freeze liner vest”
□ inner:DjangoAtour
 “classic german sweat” with “DA stud”
□ pants:DjangoAtour
 “tanker work corduroy indigo pants”
□ shoes:DjangoAtour
 “german leather shoes”

CORONA “FOUL WEATHER PARKA + LINER COAT 18”

今日は、CORONAの「FOUL WEATHER PARKA」と「LINER COAT 18」のレイヤースタイルです。「LINER COAT 18」は、本来 “CJ026 M-51 MODY PARKA” のライナーですが、こんな感じで「FOUL WEATHER PARKA」にもバッチリなんです!

この重ね着、かなりお勧めですよ。このライナーは、エステルメルトンと高密度ナイロンタフタに化繊綿を挟んだリバーシブルキルト仕様で、雰囲気、あたたかさ、使い勝手も最高。スナップが剥き出しになる無骨な感じがまたイイんですねぇ〜!

R.A.F(英空軍)の悪天候用ナイロンパーカーを参考に製作された この “FOUL WEATHER PARKA” は、オリジナルの雰囲気を活かしたナイロンオックスに3レイヤーラミネートを施したCORONA独自のオリジナルファブリックをシェルに使用。撥水・透湿性の高い機能的な素材なので、雨や雪も問題なし。“LINER COAT 18” との組み合わせで、冬のアウターとしても大活躍です!

“DEEP FREEZE LINER VEST” とのレイヤーもいいですが、着丈のバランスや袖の暖かさなど、“FOUL WEATHER PARKA” には “LINER COAT 18” が、僕にはベストマッチ。これ、最高です!

□ kint cap:H.W.DOG&C0.
 “kint cap / RC40S”
□ jacket:Corona
 “Foul Weather Parka”
□ Liner:Corona
 “liner coat 18”
□ inner:DjangoAtour
 “classic german sweat” with “DA stud”
□ pants:DjangoAtour
 “tanker work corduroy indigo pants”
□ shoes:DjangoAtour
 “german leather shoes”

COLIMBO “OBSERVER JKT #N-1 1st NAVY”

今日は、ウエアハウスの新作オーバーオールに、コリンボの “N-1 NAVY” を合わせたワークスタイル。ベーシックで、男臭い感じがいいですね〜。 うん、やっぱり かっこいいなぁ〜!

インナーには、カシミア混コットン・ウールで仕上げたブラックサインのヘンリーネック・ウェア。1920年代の軍物のアンダーウェアをデザインソースに製作しているので、シンプルだけど雰囲気抜群です。

□ cap:DjangoAtour
 “drapers tweed cap”
□ jacket:Colimbo
 “ObserverJkt #N-1 1st NAVY”
□ inner:BlackSign
 “Heavyweight Lumberman’s sweat shirt”
□ overall:Warehouse
 “DD-1006xx No.1 denim overall”
□ boots:DjangoAtour
 “german leather shoes”
 

DjangoAtour “meister hat”<DAKR>

DjangoAtour<DAKR>の新作 “meister hat” をかぶっています。ウール×ラビットファー混紡のやわらかな被り心地と、独特の凹み具合がすごくイイんです! ちょっといじるとフラットトップ気味になったり、もっとボコボコにできたりと、変幻自在。装いに合わせながら、お好みで色んな形を楽めますよ〜!

今日は、ウールのファーマーズコートと合わせています。この雰囲気、とってもいいでしょ! インナーにはちょっと肉厚なプルオーバーセーターを着ています。山形はもうすぐ冬本番・・・。毎日すごく寒いので、上質な天然ウールの暖かさが最高です。

□ hat:DjangoAtour<DAKR>
 “meister hat”
□ coat:DjangoAtour<AL>
 “classic farmers shetlandwooltweed coat”
□ sweater:DjangoAtour
 “classic mockneck sweater”
□ shirt:DjangoAtour<AL>
 “victorians linen shirt”
□ pants:DjangoAtour
 “tanker work corduroy indigo pants”
□ boots:DjangoAtour
 “german leather shoes”

 
 ===== MASUYA Instagram =====

 

BLACK SIGN “Moleskin Sheriff Breeches” 再入荷!

ブラックサインのマスターピース、シェリフ・ブリーチース。 一昨日の “8w Corduroy Sheriff Breeches” に続き、ブラックサイン・秋冬の大定番『 モールスキン 』タイプが、本日再入荷しました!

■ BLACK SIGN “Moleskin Sheriff Breeches”
  >>> col.Silky Black
  >>> col.Soldier Green

 
 ===== MASUYA Instagram =====

 

Copyright (C) MASUYA DAILY NEWS.All Rights Reserved.