DjangoAtour “french worquera jacket 1770”
今回の「店主の装い」は、“french worquera jacket 1770” と、“classic frenchwork jodhpurs”とのセットアップ。ドレイパーズキャップとストールをプラスして、前回よりも キメすぎないライトなイメージの装いに。
ピラコニアさんの『のど飴日記』、すっごく面白いなぁ〜。今日もピラコニアさん節全開。装いも最高です! 「むむ、なるほど。殻を破る・・・」 僕もがんばるぞ〜!
□ cap:DjangoAtour
“drapers herringbone cap”
□ stole:DjangoAtour
“silk and velvet stole”
□ jacket:DjangoAtour<AL>
“french worquera jacket 1770”
□ shirt:DjangoAtour<AL>
“victorians linen shirt”
□ pants:DjangoAtour
“classic frenchwork jodhpurs”
□ boots:DjangoAtour<AL>
“classique boots”
================================================
明日「9日(火)」は、ブラックサインとローリングダブトリオの “2019 S/S COLLECTION” を見に上京します。しっかりとお勧めアイテムを厳選してきますよ〜! なので、店は営業しておりますが、店長は不在です。 宜しくお願いします。
================================================
CORONA 新作アウター 続々入荷中!
先日から 入荷ラッシュの CORONA “2018 FALL & WINTER COLLECTION”。今日は、「CJ025 –B.D.U JACKET 18」と「CJ034 – UTILITY WORK COAT」をオンラインショップに掲載しました!
■ CJ025 –B.D.U JACKET 18
■ CJ025 –B.D.U JACKET 18 <NYLON RIPSTOP・LEOPARD>

4つのフラップ付スクエアポケットのB.D.U(バトル・ドレス・ユニフォーム)ジャケット。ディテールとシルエットのバランスのよさや漂うワークウエア感など、着やすくて雰囲気も抜群です! 使用した生地は、M-51パーカーのナイロン・コットンのシェルポプリンをレプリカした生地に軽く微起毛を施したもの、WW2 US ARMY マウンテンジャケットで使われていた生地をレプリカした細番手・双糸の高密度ギャバジン、薄手ナイロンリップストップのレオパード・パターンの2重使いなど、他では無いCORONAらしい展開です。いずれも、アウターにインナーにと大活躍です。
■ CJ034 – UTILITY WORK COAT

2ポケットカバーオールに、脇マチや袖周りのシルエット、Aラインな身頃など、ハンティングジャケットのDNAをさり気無くフュージョンさせたCORONA定番ライトアウターです。今回使用した生地は、CORONAの定番中の定番アウター生地 “ESTER GABARDINE”と、パラフィン加工を施した “BAYHEAD CLOTH” の2タイプ。今作は、“TAKEYARI 備前壱号ツイル” で仕上げた 「CJ021 – UTILITY WORK COAT 18」とはまた違った、落ち着いた雰囲気があります。
★ すでに入荷しているアイテムも多数ございます。ぜひ、こちらもご覧ください!
CORONA “HUNTER HIKER JACKET”
先日からちょくちょく着ているCORONAの“HUNTER HIKER JACKET”。インナーには、Tシャツ、シャツ、スウェットなど、いろいろ合わせられますよ。本格的に寒くなったら、厚手のセーターも着ちゃいます。
□ jacket:Corona
“hunter hiker jacket”
□ inner:DjangoAtour
“da border halfsleeve”
“da roundcollar b.d. shirt”
□ pants:Corona
“desert slacks”
CORONA “HUNTER HIKER JACKET”
きょうの「店主の装い」は…
CORONAの新作 “HUNTER HIKER JACKET” を着ています。2012年の初リリースから毎回購入している大好きなジャケットなんです。この「TYPEWRITER CLOTH / STEEL BLUE」で4着目。 今回の3色はどの色もすごくいいので、「MOCHA」と「RED」も欲しい〜〜〜!
着た時の雰囲気が、すごくいいでしょ〜! ディテールやシルエットなどに目が行ってしまいがちだけど、実際には「サラッと羽織るだけでカッコイイ」そんな手軽さがいいんです。
もちろん、80年代のフレーバーや機能美など、いろいろお勧めしたいところはいっぱいあるんですが、まずは着て欲しいですね。ほんと、いいジャケットですから。CORONAのアイテムをまだ身に付けたことのない方にも、ぜひトライして欲しいです。
そして、ここからコロナ・ワールドにどっぷりとハマっていただきたいですね〜! ビンテージへの深い探究心と独特のセンスで生み出されるアイテムは、着ていてほんと楽しいですよ!
□ jacket:Corona
“hunter hiker jacket”
□ inner:DjangoAtour
“da henley sweat”
□ pants:Corona
“desert slacks”
□ boots:Makers
“philipp”
CORONA 新作アウター 続々入荷中!
■ CJ052 – HUNTER HIKER JACKET

1980年代のアメリカのアウトドアジャケットの特徴的なデザインやディテールを、より日常的に着ることの出来るようにアレンジした多機能アウター。これまで2012FWと2014FWにリリースされ、CORONAのひとつの方向性を示し、その後も多くのリクエストを頂いていた傑作です。今回は、CORONAの定番ファブリック「タイプライタークロス」の表裏仕様で軽い感じに仕上げています。
■ CJ024 – YAK LINER JACKET

スタンドカラーのパイルフリースジャケットです。70~80年代初期をイメージしたラングランスリーブのシンプルなデザインに、余裕のあるサイズ感が特徴。クラシックな雰囲気を再現したCORONAオリジナル別注シープフリースは、ムートンのように毛足が長く、ボリューム感のある生地です。
■ CJ022 – FOUL WEATHER PARKA

R.A.F(英空軍)の悪天候用ナイロンパーカーを参考に作ったCORONAマウンテンパーカーの18年新作アウター。オリジナルの雰囲気を活かしたナイロンオックスに3レイヤーラミネートを施したCORONA独自のオリジナルファブリックのアスターシェルは、撥水・透湿性の高い機能的な素材です。
パンツの新作も入荷しました!
■ CP034 – AGGRESSOR SLACKS

US ARMYの仮想敵国用ユニフォームとして使われたアグレッサーパンツ。前後4パッチポケットのベイカーパンツ型のシンプルなデザインと、太めで無骨な履き心地が、なんともCORONAらしい1本です。今回の新作は、WW2・US ARMYの名作、通称 “マウンテンジャケット” の生地をレプリカした細番手・双糸の高密度ギャバジン “AMT HIGH DENSITY GABARDINE” を使用。要チェックです!
★ 取り扱いアイテムや入荷状況など、こちらもご覧ください!
DjangoAtour “classiqued tailor sackcoat”
ジャンゴアトゥールのテーラーサックコートは、僕にとって毎日のワークウエアのようになっています。もうヘビーローテーションです! 昨日は台風一過で暖かかったけど、今日はまたグ〜ンと涼しくなったので、リネンシャツの上に羽織っています。このジャケット、着れば着るほど生地の硬さがほぐれて体に馴染み、ますますかっこよくなっていくんです。クタクタになるまで着ちゃいますよ〜。それに、ドレイパーズキャップにストールの組み合わせもすごく気に入っているので、毎日同じような装いになってしまいそうです・・・。
□ cap:DjangoAtour
“drapers herringbone cap”
□ stole:DjangoAtour
“silk and velvet stole”
□ jacket:DjangoAtour
“classiqued tailor sackcoat”
□ shirt:DjangoAtour<AL>
“victorians linen shirt”
□ pants:DjangoAtour
“classic frenchwork jodhpurs”
□ boots:DjangoAtour<AL>
“classique boots”
ジャンゴアトゥール 10月のラインナップ
□ classic bakers tweed jkt

「ロシアンワークの秀逸なパターンと、雰囲気のあるライトツィード生地が、最高にかっこいい1着です!」
□ tanker work corduroy indigo pants

「 “tanker work paraffin pants” をベースに、インディゴ染めコーデュロイを使って仕上げたフレンチワークなパンツです。」
□ antiqued linen pintuck shirt

「ヴィクトリアンワークな雰囲気漂う “classic detachablecollar shirt” をブラッシュアップした1枚。職人の手染めによるリネンを使い、見た目にも着心地的にもよりアンティークライクに仕上げました。」
□ da woolknit longsleeve

「見た目はセーターで、着心地はカットソー。これからの季節に大活躍間違いなしです!」
10月もジャンゴアトゥールから目が離せません! ぜひチェックしてみてください。
DjangoAtour “classic frenchwork jodhpurs”
ジャンゴアトゥール「classic frenchwork jodhpurs」の装い、3連発の最後は・・・
タックインせずに、ラフな感じで。 先ほどの、ホワイトのリネンプルオーバーシャツにジョッパーズだけのシンプルな装いに、ストールをプラスして。こんな感じもいいでしょう〜!
杢インディゴ・ヘリンボーンのドレイパーズキャップとの相性も抜群! カッチョイイ〜〜〜!!!
□ cap:DjangoAtour
“drapers herringbone cap”
□ stole:DjangoAtour
“silk and velvet stole”
□ shirt:DjangoAtour<AL>
“antiqued wcollar linen shirt”
□ pants:DjangoAtour
“classic frenchwork jodhpurs”
□ boots:DjangoAtour<AL>
“classique boots”
DjangoAtour “classic frenchwork jodhpurs”
今回は、「french worquera jacket 1770」 とのセットアップ。インナーには、ホワイトのリネンプルオーバーシャツにリネンのウエストコートを合わせて。「ドレスアンドワーク」を見事なバランス感覚で表現する、ジャンゴアトゥールならではの着こなしです。
ホワイトのリネンプルオーバーシャツにジョッパーズだけのシンプルな装いも、カッコイイです。20世紀初頭のフランスのワーカー達が、繕いながらクタクタになるまで穿き込んでいたパンツを妄想しながら製作されたこのパンツ。ガンガンはき込みたくなります。
□ jacket:DjangoAtour<AL>
“french worquera jacket 1770”
□ vest:DjangoAtour<AL>
“victorians linen waistcoat”
□ shirt:DjangoAtour<AL>
“antiqued wcollar linen shirt”
□ pants:DjangoAtour
“classic frenchwork jodhpurs”
□ belt:Colimbo
“haflinger field belt”
□ boots:DjangoAtour<AL>
“classique boots”
DjangoAtour “classic frenchwork jodhpurs”
昨日入荷したジャンゴアトゥールの新作 “classic frenchwork jodhpurs”。さっそくはいています!
今回のジョッパーズは、“work jodhpurs” をはじめとしたアナザーラインの定番ジョッパーズとは、シルエットがだいぶ違います。自分(173/60/w31)もサイズ選びにちょっと悩みましたが、「M」を選びました。ウエストは「S」でも十分に大きいのですが、「S」だとイメージしているシルエットよりちょっと細かったので、今作は「M」にしました。
ウエストはかなり大きいですが、ベルトでぎゅ〜っと絞ってはいています。ちなみに、僕がしているベルトは、コリンボの20mm巾。30mm巾くらいまでのがちょうどいいかなぁと思います。また、このゆる〜い腰回りは、サスペンダーを使ってもいい感じ!
☆ ピラコニアさんの 『 サスペンダーでの着こなし 』 をぜひご覧ください。
ハイウエストのゆったりとした腰回りから裾に向かってテーパーしていくシルエットがとてもきれいです!
□ shirt:DjangoAtour<AL>
“anotherline roundcollar b.d. shirt”
□ pants:DjangoAtour
“classic frenchwork jodhpurs”
□ belt:Colimbo
“haflinger field belt”
□ boots:DjangoAtour<AL>
“classique boots”

























