▲TOPへ

MASUYA DAILY NEWS

Archives

WAREHOUSE「15th ANNIVERSARY 3001」

2010_09_17_1

ウエアハウスのデニム・ウエスタンシャツ”LOT.3001″の”15th ANNIVERSARY”バージョンが入荷しました。

このデニム・ウエスタンシャツがあれば他はいらない…といっても過言ではない定番スタイル…。この機会にもう1枚いかがですか。

(さらに…)

BUZZ RICKSON’S「”WOOL A-1″ JACKET, WOOL, RED PLAID」

2010_09_16_1

BUZZ RICKSON’Sの”WOOL A-1″をご紹介します。

こんなジャケットがあったことをご存知でしたか? 「JACKET,WOOL, O.D.」以上に、なかなか目にすることのない”RED PLAID”の”WOOL A-1″…。ウール製オリーブA-1ジャケットの前身ではないかと推測されていますが、その正体は不明。唯一の手がかりは、奇跡的に残っているミルスペックの記されたラベルだけ…。

(さらに…)

DjangoAtour「MIDDLE-WORK B/S PANTS <004>」

2010_09_14_1

引き続き、「DjangoAtour」の”MIDDLE-WORK B/S PANTS”をご紹介します。

こちらは“COUNTRY WORK JKT”と同じ生地で製作してもらったタイプ<004>です。(当店別注品です。) 無骨さと上品さを併せ持ったオールド感溢れるヘリンボーンの生地が、ミドルワークB/Sパンツの格好良さをさらに引きたてています。

(さらに…)

DjangoAtour「MIDDLE-WORK B/S PANTS <003>」

2010_09_14_2_1

「DjangoAtour」の”MIDDLE-WORK B/S PANTS”をご紹介します。

前回も大変ご好評を頂いてきましたが、今回もすごくいい雰囲気に仕上がっています。まずは、HEAD-LIGHT CAPで使用したのと同じ杢ストライプ生地で仕上げたタイプ<003>です。渋〜い風合いと しっかりと張りのある生地感は、ワークパンツにぴったりです。

(さらに…)

WARP AND WOOF「Original Work Trousers」

2010_09_06_1

ワープ&ウーフから、”Original Work Trousers”が届きました。

一昨年発売され大好評だったワークパンツのデザインをシンプルにアレンジしたスタイルです。

(さらに…)

BUZZ RICKSON’S「Type AL-1」

2010_09_05

バズリクソンズの”Type AL-1″が2年ぶりに登場です!!!

(さらに…)

BUZZ RICKSON’S「”WOOL A-1″ JACKET, WOOL, O.D.」

2010_09_05_2_1

バズリクソンズの”WOOL A-1″ JACKET, WOOL, O.D.が数年ぶりに再販されました。まだ入手されていない方は、この機会を逃さないほうがいいかも…

☆ご注文は >>> MASUYA Online-shopping

☆☆商品についてのお問い合わせは >>> こちら

WESTRIDE「RIDING WAIST BAG」

2010_09_03_1

ついに「WEST RIDE」の”RIDING WAIST BAG”の新作が発売されました!

(さらに…)

HELLER’S CAFE「1900’s Wabash Stripe Black & White Bandana」再入荷!

2010_08_17_1

HELLER’S CAFE【WAREHOUSE】の「1900’s Wabash Stripe Black & White Bandana」をご紹介します。

19世紀から存在した インディゴ染めの生地にブロックプリンターで柄を抜く抜染プリントの技法は、キャラコプリンターと呼ばれ、ワークシャツや女性のハウスブラウス、ハンカチ、ストールなどに使用されていました。1920年代には様々な柄パターンが存在しており、今回の二つの柄も同年代に登場した珍しい黒地のキャラコプリンターです。

(さらに…)

DjangoAtour「CLASSIC ENGINEER JKT」

2010_08_17_2_1

DjangoAtourの”CLASSIC ENGINEER JKT”をご紹介します。

1910年代頃の自動車整備工用のオールインワンを参考に、クラシックなスタンドカラーエンジニアJKTに仕上げたDjangoならではの逸品です。以前製作した“CYCLE-WORK JKT”が元になっていますが、今回は丈夫なU.S.NAVYデッキクロスを使用し、またひと味違った雰囲気に仕上げてあります。

(さらに…)

Copyright (C) MASUYA DAILY NEWS.All Rights Reserved.