▲TOPへ

MASUYA DAILY NEWS » Black sign

Archives

Black sign

DjangoAtour「french worquera jacket 1770」<anotherline>

0323_16b

今日、ジャンゴアトゥールの新作 “french worquera jacket 1770”が入荷しました。ずっとワクワクしながら待っていたジャケットだったので、すぐに箱を開けて着てみました ...

想像を越えるかっこよさに、かなり興奮しています。
1770代のフランスというイメージからは想像しえなかった「着やすさ」と「かっこよさ」に魅せられてしまいました。フロックパターンや腕まわりのシルエットをはじめ、随所に当時の香り漂う特徴的なディテールが満載ですが、ジャンゴアトゥールのフィルターを通すと、ここまでコーディネートのイメージが沸き出すようなジャケットに生まれ変わるんですね!

0323_16a

□ jacket:DjangoAtour<AL> “french worquera jacket 1770”
□ longsleeve-tee:Blacksign “two face amish henley shirt”
□ pants:DjangoAtour<AL> “work jodhpurs”
□ sneaker:MoonStar “gym classic”

“classic frenchwrk coverall”<AL>も、今日入荷しています!

DjangoAtour「da s/c belgiumlinen shirt」ほか

0322_16

近くの公園で撮影してみました。

□ eye-wear:DjangoAtour “holmes”
□ shirt:DjangoAtour “da s/c belgiumlinen shirt”
□ longsleeve-tee:Blacksign “two face amish henley shirt”
□ pants:DjangoAtour<AL> “work jodhpurs”
□ sneaker:MoonStar “gym classic”

BLACK SIGN「Two Face Amish Henley Shirt」ほか

0321_16a

花粉症に悩ませられる毎日... 目が腫れぼったくて、くしゃみも連発。 これでは、せっかくのいい季節も台無しですが、気持ちを切り替えていきましょう。

さぁ、「きょうの店主」の装いは…

ブラックサインの長袖ヘンリーTシャツに、ジャンゴアトゥールのスウェット・カーディガンを着ています。このロンTee、杢糸を使った針抜きのフライス生地が今の時期にぴったり。着心地や風合いも抜群ですよ。お勧めです!

帰宅時は、この上に“flyfront uk coat”を羽織って。
0321_16b

0321_16c

□ eye-wear:DjangoAtour “holmes”
□ coat:DjangoAtour “flyfront uk coat”
□ cardigan:DjangoAtour “french sweat cardigan”
□ longsleeve-tee:Blacksign “two face amish henley shirt”
□ pants:DjangoAtour<AL> “work jodhpurs”
□ sneaker:MoonStar “gym classic”

★ ジャンゴアトゥール<アナザーライン>の新作「classic frenchwrk coverall」「french worquera jacket 1770」
は、明後日(23日 / 水曜日)に入荷します。
もう少しだけお待ちください。

WESTRIDE「ARMY CYCLE HOODIE」ほか

0301_16

「きょうの店主」の装いは…

3月になった途端、真冬に逆戻り...?!
今朝、窓を開けてびっくり。一面 雪で真っ白。あわてて身支度を整えて店に。ひさしぶりに駐車場の雪かきをしました。夕方には路面も乾いてきたので、まずは一安心ですが。 
なので、今日はこんな感じです... 寒いと猫背になっちゃいますね。

□ knit cap:Black sign “wool mcmarphy cap”
□ jacket:Westride “army cycle hoodie”
□ sweat:Westride “watoson sweat”
□ shirt:DjangoAtour<AL> “irish worker stripe shirt”
□ inner:Black sign “two face amish henley shirt”
□ pants:DjangoAtour “tanker work chino trousers”
□ shoes:Redwing “huntsman”

 
★ 今日、ウエストライドの“VENTILE JACKET”が再入荷しました。出番はもう少し暖かくなってからですが、すごくいいジャケットですよ〜。

BLACK SIGN「Spring Car Coat」ほか

0228_16a

「きょうの店主」の装いは…

今日は、ブラックサインの“Spring Car Coat”をメインにコーディネートしてみました。黒のダブルのロングコートって、ちょっと合わせづらいイメージがあるかもしれないですね。でも、こんなふうにデニムや撚り杢のシャンブレーにもよ〜く合うんです。思っていたよりも 着やすいでしょ。ぜひ試してみてくださ〜い。

0228_16b

□ hat:Black sign “dervy hat”
□ coat:Black sign “spring car coat”
□ knit cardigan:DjangoAtour<AL> “classic knit longcardigan”
□ shirt:Black sign
   “indigo heather chambray fancy bosom century shirt”
□ inner:DjangoAtour “classic henleyneck longsleeve”
□ pants:DjangoAtour “factory denim pants”
□ shoes:Redwing “girard boots”

DjangoAtour「victorians linen pullover」ほか

0219_16a

「きょうの店主」の装いは…

今日は、昨日届いたアナザーラインのヴィクトリアンズ・リネン・プルオーバーシャツを着ています。このシルエットバランス、たまらないですね〜。ベストやジャケットと着合わせながら、自分のイメージを膨らましていくのって、ほんとに楽しいです。
「このシャツすご〜く気になる・・・ だけど、どう着たらいいんだろう?」って方もいらっしゃるかぁ〜と思います。まずは、一歩踏み出して、袖を通してみましょう。その先には、深くて面白いジャンゴ・ワールドが広がっています。そして、古い写真やお店の方々のコーディネートを真似してみましょう。僕も初めはそうでした。ロンドさんやピラコニアさんのスタイルを参考にさせてもらったり、洋書やネットで当時の写真を探したり・・・。ジャンゴを扱い始めてから10数年、それは今も変わりません。ずっとジャンゴに魅せられ、かっこよさを追い求め続けています。

0219_16b

0219_16c

□ hat:Black Sign “telescope hat”
□ jacket:DjangoAtour<AL> “tail-worque coat”
□ vest:DjangoAtour “da linen waistcoat”
□ shirt:DjangoAtour<AL> “victorians linen pullover”
□ inner:DjangoAtour “classic henleyneck longsleeve”
□ pants:DjangoAtour<AL> “linen jodhpurs”
□ shoes:DjangoAtour “german leather shoes”

★ きょうの装いに、Philip Anderson Bros.の“P.A.flat waist bag”を肩から掛けるのが、お気に入り。すご〜くかっこいいですよ。

DjangoAtour「classic tweed coat」ほか

0212_16b

「きょうの店主」の装いは…

今日の山形は、きれいな青空で陽射しもあるのにすご〜く寒い。体の芯から冷える感じです。朝から熱いコーヒーを何杯も飲んでるに、なかなか暖まらないですね。なので、家を出るときに羽織ってきたツイードのコートがまだ脱げません。店に来たら薄手のジャケットに着替えようと思っていたんですが・・・。

今年は雪が少ないとはいえ、まだ2月だものなぁ。ブラックサインのフライス素材の“あったかインナー(上下)”もまだまだ手放せないか・・・。 もう、早く暖かくなってちょうだい!

0212_16c

0212_16a

□ eye-wear:DjangoAtour “holmes”
□ jacket:DjangoAtour “classic tweed coat”
□ vest:DjangoAtour<AL> “w-strap hunting vest”
□ shirt:DjangoAtour<AL> “classic frenchwork linen shirt”
□ inner:Black Sign “henley neck amish underwear”
    :Black Sign “Amish Drawers”
□ pants:DjangoAtour “tanker work chino trousers”
□ boots:Redwing “girard boots”

BLACK SIGN「Army Twill Sheriff Breeches」ほか

0203_16a

「きょうの店主」の装いは…

今日は、アーミー・ツイルで仕上げたブラックサインのジョッパーパンツに、シャツとカーディガンのレイヤーでコーディネート。それぞれの生地感や色合い、そしてシルエットのバランスもすごく気に入っています。この上にクラシックカントリーコートインディゴ・リネンコートを羽織ってもかっこいいですね〜!

□ knit cardigan:DjangoAtour “classic knit longcardigan”
□ shirt:DjangoAtour<AL> “victorianswork shawlcollar shirt”
□ shirt:DjangoAtour “linen easy dot shirt”
□ inner:Black Sign “two face amish henley shirt”
    :Black Sign “Amish Drawers”
□ pants:Black Sign “army twill sheriff breeches”
□ boots:Redwing “huntsman”

CORONA「HUNTER HIKER SHIRT」ほか

0201_16a

「きょうの店主」の装いは…

CORONAの新作“hunter hiker shirt”をベースにコーディネートをイメージ。このシャツジャケットは、その時々でインナーにもアウターにもなって、しかもアウトドアから街着までいろいろな使い方ができるので、着合わせも無限大。寒〜い日には、セーターやインナーダウンを内側に着たり、ダウンを上に重ねたりしてもいいですね〜。

0201_16c

ちなみに、今日は、CORONAの“game jacket”を上に羽織って、「カメラ片手に街を撮りながら散歩中」って感じ・・・です。

0201_16b

□ jacket:CORONA “game jacket”
□ shirt:CORONA “hunter hiker shirt”
□ shirt:DjangoAtour “roundcollar b.d. shirt”
□ inner:Black Sign “ripple border 7/8 sleeve amish underwear”
    :Black Sign “Amish Drawers”
□ pants:DjangoAtour “tanker work chino trousers”
□ shoes:Redwing “girard boots”

REDWING「Girard Boots」ほか

0130_16a

「きょうの店主」の装いは…

きょうは、レッドウィングのクラシックドレス「Girard Boots」からイメージを膨らました。このブーツが普段履きだった当時のワークスタイルでコーディネート。ジャケットをダスターコートに着替えたり、エプロンをしてみたり・・・ 妄想が広がります。

□ cap:DjangoAtour “worques cap”
□ jacket:Black Sign “army serge butler jacket”
□ vest:DjangoAtour “classic german vest”
□ shirt:DjangoAtour “da standard shirt”
□ inner:DjangoAtour “classic henleyneck longsleeve”
    :Black Sign “Amish Drawers”
□ pants:DjangoAtour<AL> “work jodhpurs”
□ shoes:Redwing “girard boots”

 
レッド・ウィング社は創業してすでに110年。でも、僕らがイメージするレッドウィングは“Irish Setter”をはじめ1940〜50年代以降のブーツがほとんどのような気がします。それは「レッド・ウィングの魅力をまだ半分しか知らない」ということかも…。もっと歴史を遡ると、かっこいいブーツがいっぱいあるんですね。クラシックドレス・ラインは、そんなディープな世界へ導いてくれますよ。ん〜〜〜 ワクワクしますねェ!

Copyright (C) MASUYA DAILY NEWS.All Rights Reserved.