1月のジャンゴアトゥールは・・・
2017年の一発目は、かっこいいベルギーリネンセットアップで始まります。ANOTHERLINEらしいリネンテーラード「classic belgium-linen tailor jkt」と、共生地の「belgium-linen jodhpurs」。ヨレヨレになればなるほどかっこよさも増していく、そんな着こなしの提案です! そして、もうひとつ アナザーラインの定番「classic frenchwork stripelinen shirt」。このシャツでは初となるストライプでの製作です。ドレスにもワークにも、そしてモードにも着こなせるのが魅力の1枚です。
1月から、ジャンゴ・ワールド全開ですよ〜〜〜!
☆ ぜひ 詳細をチェックしてみてください。
>>> DjangoAtour “New-lineup”
DjangoAtour「classic tweed coat」
今日は、陽射しもあって天気は良かったけど、風が強かったぁ。
時折、コートのボタンを留めないと歩きづらいくらいの風が吹いたりして...
屋内だとシャツ+ベストにジャケットを着て丁度いいくらいでしたが、外はコートが欠かせませんね。こんなシンプルなウールコートが1着あると、すごく重宝します。
このコート、今日のような装いだけでなく、デニムのセットアップ(Gジャン×ジーンズ)の上に羽織ったりしてもいいですよ〜。
□ hat:Speier’s “dervy hat”
□ coat:DjangoAtour “classic tweed coat”
□ jacket:DjangoAtour<AL> “irish-worker jkt”
□ vest:DjangoAtour “houndstooth workers vest”
□ shirt:DjangoAtour<AL> “classic frenchwork s/c shirt”
□ pants:DjangoAtour<AL> “wool-melton jodhpurs”
□ boots:Black Sign “Army Last Mid Cut Dress”【 sp-made 】
DjangoAtour “frenchwork s/p overalls”
今日は、昨日入荷したジャンゴアトゥールの “frenchwork s/p overalls” に、“classic shawlcollar outerknit” を羽織っていま
す。
インナーには、同じくジャンゴアトゥールの “classic german sweat”。オートミールのヘンリーネックは、このスタイルにすごく合います。
マフラーを巻いてもかっこいいです。このコンビマフラー、素材と配色のセンスが◎! お気に入りです。
このオーバーオールは一年中使えるので、ワークスタイルの着こなしにぜひ欲しい1本ですね。
寒い時期は 今日みたいにアウターニットに合わせたり、ダウンジャケットを着てみたり・・・。
暖かくなったら、Tシャツにカバーオールもいいなぁ〜。
□ hat:DjangoAtour “felt hat”
□ muffler:DjangoAtour “combi muffler”
□ knit cardigan:DjangoAtour<AL>
“classic shawlcollar outerknit”
□ sweat:DjangoAtour “classic german sweat”
□ overall:DjangoAtour “frenchwork s/p overalls”
□ boots:Black Sign “Army Last Mid Cut Dress”【 sp-made 】
DjangoAtour “frenchwork s/p overalls” 入荷!
本日、ジャンゴアトゥールの新作 “frenchwork s/p overalls” が 入荷しました。
★ 詳細と着用画像は、明日 掲載いたします。
ご期待くださ〜い!
COLIMBO “CLIMBER’S DOWN VEST”
きょうも、コリンボのダウンベストを着ています。
厚手のニットカーデとの重ね着もいいでしょう!
ニットの包まれるような暖かさに、ダウンベストの遮風性と保温性がプラス。「天気はいいけど、ちょっと風が冷たいなぁ」なんて日には、こんなコーディネートもお勧めです。
□ hat:Filson “wool packer hat”
□ down vest:Colimbo “Climber’s down vest”
□ knit cardigan:DjangoAtour<AL>
“classic shawlcollar outerknit”
□ shirt:DjangoAtour “check easy shirt”
□ pants:Warehouse “Lot 800”
□ boots:Wesco “jobmaster”
COLIMBO “CLIMBER’S DOWN VEST”
きょうは、コリンボのフリースにダウンベストを着ています。
ウールのボトムに同素材のウールハットを合わせて、足元はムーンスターのスニーカーです。
この時期、「ダウンジャケットを着るほどではないけど、フリース1枚じゃ寒いし・・・」なんて日も多いので、このダウンベストが大活躍。とくに、僕は“New Zealand Camo”の色合いや雰囲気が大好きなので、もう手放せないですね。 お勧めですよ〜。
□ hat:DjangoAtour “uk wool-melton hat”
□ down-vest:Colimbo “Climber’s down vest”
□ fleece:Colimbo “Mt.mercy pile jacket std.”
□ inner:Black sign “Two face amish henley shirt”
□ pants:DjangoAtour<AL> “Wool-melton jodhpurs”
□ sneaker:Moonstar “Alweather”
DjangoAtour “classic cape”<anotherline>
昨日、ジャンゴアトゥールの“クラシック・ケープ”が入荷しました! ご予約を頂戴したお客様、長い間お待ち頂きありがとうございました。 ご期待に添える素晴らしい仕上がりになったと思います。
私も、さっそく着ています。
今日は、ヘビーローテーションの “クラシック・ニット・ロングカーディガン” の上に羽織ってます。
包まれるような暖かさと、着合わせの自由度は、ケープならではですね。 まずは、さらっ〜と羽織ってみましょう。
今後も、ケープでのコーディネートをご紹介していきますね〜。
□ cap:DjangoAtour “drapers tweed cap”
□ cape:DjangoAtour<AL> “classic cape”
□ knit cardigan:DjangoAtour “classic knit longcardigan”
□ shirt:DjangoAtour “da highneck shirt”
□ pants:DjangoAtour<AL> “wool-melton jodhpurs”
□ boots:Black Sign “Army Last Mid Cut Dress”
DjangoAtour “classic shawlcollar outerknit”<anotherline>
きょうも、ジャンゴアトゥールの「classic shawlcollar outerknit」を着ています。
山形市内は一日中雪が散らつき、かなり冷え込んできました。
屋内でも、シャツの上にウール混のベストを着てちょうどいいくらいです。
特に足元が寒いので、ボトムもウールにしました。この時期、ウールパンツは必需品。一度はいたら手放せませんね〜。
色合いも、暖色系でまとめています。いかがでしょう。
□ knit cardigan:DjangoAtour<AL>
“classic shawlcollar outerknit”
□ vest:DjangoAtour “farmers serge vest”
□ shirt:Heller’s cafe “1900’s Cotton Pullover Shirts”
□ pants:DjangoAtour<AL> “wool-melton jodhpurs”
□ boots:Redwings “Girard Boots”
DjangoAtour「black linen cap & hat」
ジャンゴアトゥールの「ブラックリネンシリーズ」の帽子3タイプが入荷しました!
拭いや風呂敷などを手掛ける染め職人による特殊な天然染色の風合いが、それぞれのスタイルと相俟って何とも言えない素晴らしい雰囲気を醸し出しています。裏地とのコントラストも◎です!
リネンのブラック、どれもかっこいいですね〜!
コーディネートのイメージ膨らみます。