『DURA-BILT』by DAPPER’S “OVERALLS” <8oz PIN STRIPE>
「店主の装い」
DURA-BILTの “OVERALLS” <8oz PIN STRIPE> を穿いています。
1910年代に誕生し1930年代にその姿を消してしまう、知る人ぞ知る幻のワークブランド「DURA-BILT」を、「DAPPER’S」が商標を取得して現代に蘇らせました。一部「HD Lee」の廉価版と評されることもありますが、当時のカタログなどを見ると「HD Lee」と同価格の製品もあり、“DURA-BILT”ならではのデザインに惹かれるコアなVINTAGE好きからの支持も多いブランドです。
謎多きブランド “DURA-BILT” の現存する当時の製品は、オールインワンやエンジニアコートが主流。 DAPPR’Sは、当時の“DURA-BILT”を忠実に復刻したモデルや、そこからインスパイアされた「VINTAGE好きならではのマニアックな視点」のデザインを盛り込んだアイテムを現代に蘇らせています。製品の細部にまで、こだわりと愛が詰まっています。ちなみに、今回の復刻のタグにある「NOJI-LEE MERC.CO」の記載は、ダッパーズ代表であり、Leeを愛してやまないVINTAGEコレクター・野尻氏の苗字に由来したものです。
今回穿いているのは、1920年代のL社の稀で特徴的な当時物のオーバーオールをベースにしながら、「DURA-BILTならこう作っていたであろう」という視点で作り上げたハイバックタイプのオーバーオール。DURA-BILTやL社の後期には見られない角形ポケットでワンポケットタイプで、ボタンは当時物と同じ16.8mmの鉄製ツープロングボタン。随所にみられるステッチワークも特徴です。
生地は、タテ糸ロープ染色のインディゴを使用した高密度に織り上げたピンストライプ。薄手ながらハリ感がありタフな生地です。色合いの経年変化も楽しめます。
サイズは、40・42をご用意しました。 店主(173cm/60kg/胸囲90cm/w78cm)は、ゆったりと「40」を穿いています。 「DURA-BILT」の “SERVICE COAT” を羽織ってもかっこいいです!
□ engineer coat:DURA-BILT
“service coat<cotton waste beige twill> size-40
□ overalls:DURA-BILT
“overalls”<8oz pin-stripe> size-40
□ t-shirt:Olde Homesteader
“crew neck pocket short sleeve” size-42
□ knit cap:DjangoAtour
“hand knitting seagull cap”
□ boots:Makers
“philipp”
<173cm/60kg/w78cm/胸囲90cm>