DjangoAtour “british tweed jkt” ほか
「きょうの店主」の装いは…
今日は、陽射しもあって穏やかだったので、久しぶりに近所の公園まで撮影に行ってきました。
トップスは、ヘビーローテーションのヘンリースウェットにウールのシャツ着て、お気に入りのツイードジャケットを羽織っています。
ボトムは、今日もブラックサインのコーデュロイ・トラウザーです。
辺りを見渡しながらのチョイ散歩。いつもの景色だけど、田んぼだった所に、新築の家がどんどん建ってきています。
公園にも雪はなく、枯れ葉や土のやわらかな感触を足裏に感じながら、気持ちよく撮影は進みました。
風が冷たいけど、陽射しの暖かさに癒されます。
こんなにいい天気だったに、予報どおり 日暮れとともに天気が崩れはじめました…。
山形市内も気温が「最高1度/最低−4度」くらいまで冷え込むみたいで、明日からしばらくは雪が続く予報。一気に真冬に引き戻されちゃいます。明日からは、ダウンジャケットかなぁ。
□ jacket:DjangoAtour “british tweed jkt”
□ shirt:DjangoAtour “da wool shirt”
□ inner:DjangoAtour “classic german sweat”
□ pants:BlackSign “heavy corduroy avignon trousers”
□ shoes:Redwing “Girard Boots”
BLACK SIGN “Heavy Corduroy Avignon Trousers” ほか
2017年、1発目の「きょうの店主」の装いは…
今年は、年始からこんな感じで、ニットのカーディガンにウールかコーデュロイのボトムを合わせていることが多いです。
今日は、ブラックサインのコーデュロイ・トラウザーをチョイス。 キシキシと目の詰まった張りのある太畝の生地感や、シルエットのバランスがお気に入りです! すごくいいパンツですよ。
トップスは、シャツ&ベストの上に、7ゲージのロングニットカーディガン。このニットカーデ、かなり着ているので、昨シーズンから着ていたのは自宅用にして、あらたにもう1枚おろしました〜。(じつは・・・ もう1枚ストックしてます。)
このロングニットカーディガンは、かみさんもすごく気に入って着ているので、店ではペアルック(← 死語?)なんてことも多いんですが、誰からも言われませんね(笑)
朝晩はこの上にコートを羽織りますが、日中はこんな感じでも大丈夫ですね。まぁ、ほとんど店内にいるからもありますが…。
1月にしては暖かい日が続いています。今朝も少しだけ雪が積もりましたが、ビチャビチャのみぞれっぽい雪だったので、昼過ぎにはほとんど消えました。まぁ、このまま春になっちゃう… なんてことは ないでしょうけど。
□ cap:DjangoAtour “drapers tweed cap”
□ knit cardigan:DjangoAtour “classic knit longcardigan”
□ vest:DjangoAtour “frenchwork corduroy vest”
□ shirt:DjangoAtour<AL> “antiqued linen work shirt”
□ pants:BlackSign “heavy corduroy avignon trousers”
□ shoes:Redwing “Girard Boots”
明けましておめでとうございます。
『明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。』
さて、2017年・デイリーニュースの1発目は、ローリング・ダブ・トリオの “COUPEN”<SUEDE BROWN>をご紹介します。
「普段履きにしたい大人のワークブーツ」をイメージして、レザーは上質な革の質感が魅力の中村千之助商店謹製・吟付スエードの「SUEDE BROWN」を使用し、ソールはVIBLAM社のGUMLITEを採用したカスタムモデルです。ハトメもCOPPERにするなど、SUEDE BROWNの質感や色合いに合った、落ち着いた雰囲気のブーツに仕上げました。
☆ 詳細・ご注文は >>>
Rolling dub trio “COUPEN”<SUEDE BROWN>
今年もありがとうございました。
年内の営業は 昨日30日(金)で終了致しましたが、きょうは2日からの“初売”の準備。粗方終わったので、コーヒーを飲んで一息つきながら 今年最後のdaily-newsを書いています。
年始は、2日(月)10:00より営業致します。
販売促進部部長も、ヴィンテージ・セーターを着て店の前でお待ちしておりますので、ぜひ2日からの初売りにおいで下さい。
☆ 年末年始の営業については、こちらをご覧ください。
>>> >>> Shop Information
また、通信販売をご利用頂いただいているお客様には、2日 18:00より『online-shop “New Year sale”』を企画しております。期間中(〜6日 12:00まで)は、“初売期間 限定セール品”を多数ご用意しております。なお、詳細については 2日(開始時刻前)に MASUYA online-shopping に掲載いたします。 ぜひ、チェックしてみてください。
—- 年末年始の通信販売について -—
年内の最終発送受付は、30日(金)12時で終了しております。それ以後 1/2までにいただいたご注文・お問い合せ等につきましては、2日18時頃から順次返信させていただきます。なお、商品発送は1/3から再開致します。(※ 電話でのご注文やお問い合わせは、1/3以降にお願いします。)
【※ 2日からの初売り期間中に在庫が大きく変動する場合もあるため、ご注文いただいた際に商品がご用意できない場合もございます。予めご了承ください。】
『今年も当店をご愛顧いただきましてありがとうございました。
それでは、2017年も宜しくお願い致します。』
2016/12/31 MASUYA 店主
1月のジャンゴアトゥールは・・・
2017年の一発目は、かっこいいベルギーリネンセットアップで始まります。ANOTHERLINEらしいリネンテーラード「classic belgium-linen tailor jkt」と、共生地の「belgium-linen jodhpurs」。ヨレヨレになればなるほどかっこよさも増していく、そんな着こなしの提案です! そして、もうひとつ アナザーラインの定番「classic frenchwork stripelinen shirt」。このシャツでは初となるストライプでの製作です。ドレスにもワークにも、そしてモードにも着こなせるのが魅力の1枚です。
1月から、ジャンゴ・ワールド全開ですよ〜〜〜!
☆ ぜひ 詳細をチェックしてみてください。
>>> DjangoAtour “New-lineup”
Rolling dub trio「HAMELN」
本日、Rolling dub trio(ローリングダブトリオ)のストレートチップシューズ “HAMELN” が入荷しました。
この16AWコレクションから使用する革を変えたことでよりエレガントになり、無骨さの中に気品を感じるこの靴の持つ魅力が一層引き立ちました!
まずは、col.SHINE BLACK。
ソールにはベルギーMASURE社のベンズを使用し減りを少なくするなど、堅牢なつくりにも魅せられますね。
これまで以上にかっこよく仕上がった“HAMELN”で、足元をきめてみてはいかがでしょう。
☆ 詳細・ご注文は >>>
『Rolling dub trio』“HAMELN” col.SHINE BLACK
『Rolling dub trio』“HAMELN” col.SHINE COGNAC
DjangoAtour「classic tweed coat」
今日は、陽射しもあって天気は良かったけど、風が強かったぁ。
時折、コートのボタンを留めないと歩きづらいくらいの風が吹いたりして...
屋内だとシャツ+ベストにジャケットを着て丁度いいくらいでしたが、外はコートが欠かせませんね。こんなシンプルなウールコートが1着あると、すごく重宝します。
このコート、今日のような装いだけでなく、デニムのセットアップ(Gジャン×ジーンズ)の上に羽織ったりしてもいいですよ〜。
□ hat:Speier’s “dervy hat”
□ coat:DjangoAtour “classic tweed coat”
□ jacket:DjangoAtour<AL> “irish-worker jkt”
□ vest:DjangoAtour “houndstooth workers vest”
□ shirt:DjangoAtour<AL> “classic frenchwork s/c shirt”
□ pants:DjangoAtour<AL> “wool-melton jodhpurs”
□ boots:Black Sign “Army Last Mid Cut Dress”【 sp-made 】
DjangoAtour “frenchwork s/p overalls”
今日は、昨日入荷したジャンゴアトゥールの “frenchwork s/p overalls” に、“classic shawlcollar outerknit” を羽織っていま
す。
インナーには、同じくジャンゴアトゥールの “classic german sweat”。オートミールのヘンリーネックは、このスタイルにすごく合います。
マフラーを巻いてもかっこいいです。このコンビマフラー、素材と配色のセンスが◎! お気に入りです。
このオーバーオールは一年中使えるので、ワークスタイルの着こなしにぜひ欲しい1本ですね。
寒い時期は 今日みたいにアウターニットに合わせたり、ダウンジャケットを着てみたり・・・。
暖かくなったら、Tシャツにカバーオールもいいなぁ〜。
□ hat:DjangoAtour “felt hat”
□ muffler:DjangoAtour “combi muffler”
□ knit cardigan:DjangoAtour<AL>
“classic shawlcollar outerknit”
□ sweat:DjangoAtour “classic german sweat”
□ overall:DjangoAtour “frenchwork s/p overalls”
□ boots:Black Sign “Army Last Mid Cut Dress”【 sp-made 】
DjangoAtour “frenchwork s/p overalls” 入荷!
本日、ジャンゴアトゥールの新作 “frenchwork s/p overalls” が 入荷しました。
★ 詳細と着用画像は、明日 掲載いたします。
ご期待くださ〜い!