DjangoAtour “heavylinen easy knickers”
今日も、ジャンゴアトゥールの新作 “heavylinen easy knickers 2022” をベースにコーディネートしています。 「前回」、「前々回」 と “camel” を穿いていましたが、今回は “charcoal” を選びました。 この色もいいなぁ〜!
ジャンゴの “french widespread belgium-linen q/s shirt” と合わせています。小ぶりなセミワイドスプレッドカラーがフレンチな雰囲気を醸している7分~8分袖の小粋なシャツです。夏も快適に着ていただける薄手(1/60)の生地で、味わい深い色合いも魅力。ドロップ気味のショルダーとゆったりとしたルーズフィットなサイズ感も絶妙なんです。リネンニッカーズとの相性もバッチリ! 今回はサイズをひとつ上げて「L」を着ています。
昨日、今日と、山形は最高気温が28℃。日中はシャツとリネンニッカーズでちょうどいいくらいです。朝晩は、この上に “eight-buttons windowpen linen jkt”(こちらもジャンゴ)を羽織って。 8ボタンジャケット特有のスタイルとリネンの質感、そしてウィンドーペン柄の雰囲気。もう、最高です!
□ knit beret:King Rich Bros.
“hand knitting brat beret”
□ jacket:DjangoAtour
“eight-buttons windowpen linen jkt”, shabbypurple / size-M
□ shirt:DjangoAtour
“french widespread belgium-linen q/s shirt”, size-L
□ pants:DjangoAtour
“heavylinen easy knickers 2022”, size-M
□ shoes:DjangoAtour
“slip on kipleather shoes”
[ 173cm /61kg / w78cm ]
DjangoAtour “heavylinen easy knickers”
「昨日」に続き、ジャンゴアトゥールの新作 “heavylinen easy knickers 2022” をベースにコーディネートしています。
暖かいですね〜。山形も24℃まで気温が上がるみたい。日差しも眩しくて、リネンニッカーズ日和です。
今日も「camel」を選びました。オールドホームステッダーの ヘンリーネック・ショートスリーブ の上に、ジャンゴの ファーマーズ・ブルゾン を羽織っています。 “frenchblue” と “camel” の色合わせも、とってもいい感じ!
□ jacket:DjangoAtour
“classic frenchwork blouson”, size-M
□ inner:Olde Homesteader
“Swedish Army Rib / Henley Neck Short Sleeve”, light mottled blue / size-40(M)
□ pants:DjangoAtour
“heavylinen easy knickers 2022”, size-M
□ boots:Rolling dub trio
“whale 6”<horse black hand dye>
[ 173cm /61kg / w78cm ]
DjangoAtour “heavylinen easy knickers”
届いたばかりのジャンゴアトゥールの新作、“heavylinen easy knickers 2022” をベースにコーディネートしています。
今作は、1920〜30年代頃のドイツの画家やオランダの農夫たちが穿いていたゆったりと太めで裾の絞まったパンツや、これまでに作ってきたリネンイージーパンツなどを参考にして製作した、ジャンゴアトゥールならではのへヴィリネン・ニッカーズです。ゴム&紐仕様の秀逸な腰周りと、ゆったりとしたシルエットがたまらなくいいんです。プリーツを取ってキュッと絞った裾もさすがというほかないですね。ほんと、着こなしを楽しくしてくれる1本です。今回は、以前 “french victorians heavylinen shirt”<col.dark persimmon> で使用したへヴィリネンで製作しました。手間暇を惜しまずに丁寧に手作業で染めた味わい深いリネンです。カラーは「camel」と「charcoal」の2色。どちらもすごくいい色合いです。
今日は「camel」を選びました。白のリネンシャツ に、キナリのリネンコート を羽織って。日差しの似合う春らしい装いです。
□ coat:DjangoAtour
“classic farmers heavylinen coat”, size-38(M)
□ shirt:DjangoAtour
“victorians linen shirt”, size-M
□ pants:DjangoAtour
“heavylinen easy knickers 2022”, size-M
□ boots:Rolling dub trio
“whale 6”<horse black hand dye>
[ 173cm /60kg / w78cm ]
DjangoAtour “classique french sackcoat & classic easy widepants”
ジャンゴアトゥール<アナザーライン> “classique french sackcoat” & “classic easy widepants” のセットアップ! 今日は「black」です。
このカラーは、パンツのサイズをひとつ上げて “L” にしてみました。(「brown」は、“M” を穿いています。) 今日は風が強くて生地が押させてしまい、写真からは太さがわからりづらいかもしれませんが、ズドンとしてかっこいいです。このサイズもいいなぁ〜!
□ cap:DjangoAtour
“drapers herringbone cap”
□ jacket:DjangoAtour
“classique french sackcoat”, black / size-40
□ vest:DjangoAtour
“da classic stripe waistcoat”, size-M
□ shirt:DjangoAtour
“classic frenchwork oldstripe shirt”, size-L
□ cravat:DjangoAtour
“dot cravat”
□ inner:Olde Homesteader
“Rustic Jersey / Henley Neck Long Sleeve”, size-40
□ pants:DjangoAtour
“classic easy widepants”, black / size-L
□ boots:Rolling dub trio
“whale 6”<horse black hand dye>
[ 173cm /61kg / w78cm ]
ジャンゴアトゥール5月の新作情報
DjangoAtour “2022年5月” の新作をご紹介します。
商品名をクリックすると、詳細がご覧になれます。
victorians heavylinen jacket
heavylinen easy knickers
classique heavyinen cap
classique french breadbag
★ ご予約 も承っております!
DjangoAtour “allinone 1919”<anotherline>
『店主の装い』動画版の18回目です。
今回は、ジャンゴアトゥール<アナザーライン>の『 オールインワン 1919 』を 紹介しています。
■ DjangoAtour “allinone 1919 / militaryserge” <anotherline>
1920年頃のアメリカの自動車工場の作業服がデザインソースの “cyclework all in one” に、フランスやイタリアなどのヨーロッパの作業服(つなぎ)のデザインを取り入れて再構築した “allinone 1919”。動き易さも兼ね備えたややゆったりめなシルエットで、ウエスト部分に2箇所ベルトループが付いてます。このベルト穿きのスタイリングは、作業着らしからぬ洒落た着こなしが楽しめます。また、ボタンを縦に2個配したスタンドカラーやポケットのデザインや仕様にも、さりげない拘りが見られます。3作目となる今回は、硫化染めの高密度なミリタリーサージを使って製作。無骨さの中に上品さも漂うタフな生地なので、今作もクラシックなヨーロッパの匂い漂うモダーンで洒落たオールインワンに仕上がっています。ベストやテーラードジャケット、コートを羽織った着こなしも、めちゃくちゃカッコイイんです! ぜひ、合わせてみてください。
今回コーディネートした各アイテムについては、“YouTube” の「概要欄」でご覧いただけます。
★ よかったら、”YouTube” のチャンネル登録、お願いします!
TOKYOSANDAL “THUMB RING SANDAL & SETTA SANDAL”
TOKYOSANDALの “THUMB RING SANDAL” と “SETTA SANDAL” が入荷しました!
■ TOKYOSANDAL “THUMB RING SANDAL”<COW STEER BLACK>
■ TOKYOSANDAL “THUMB RING SANDAL”<COW STEER BROWN>
■ TOKYOSANDAL “SETTA SANDAL”<COW STEER BLACK>
☆ こちらもご覧ください。
>>> TOKYOSANDAL MASUYA Collection
Olde Homesteader “Rustic Jersey / Henley Neck Short Sleeve”
Olde Homesteader(オールドホームステッダー)の “Rustic Jersey” シリーズに、2022SSシーズンから “Henley Neck Short Sleeve” が加わりました! リサイクルコットンで仕上げた MEDIUM OZ(ミデイアム・オンス)の編地は、1年を通して着用できる適度な厚さで、程よいコシと柔らかさがあり、肌触りもなめらか。色合いと風合いも最高です! さらに、ネック開き具合や脇のパターン、シルエットのバランスも秀逸シルエットのバランスも秀逸。また、コットンサテンの前立ての色と質感も格別です。着ていくことで体に馴染んでいく極上の風合いと着心地の良さに、アンダーシャツの本質を感じる1枚です。
今回のショートスリーブは、この編地に惚れ込んだ店主が「どうしても半袖も着たい!」とオールドホームステッダーに熱望して発売が実現した、MASUYA限定アイテムです。カラーは「ECRU」と「BLACK(生成と黒の糸で編んだ杢色)」の2色。サイズは、38,40,42,44の展開です。ぜひ、チェックしてみてください。
■ “Henley Neck Short Sleeve” – Rustic Jersey –
col. ecru
col. black
DjangoAtour “classique french sackcoat & classic easy widepants”
ジャンゴアトゥール<アナザーライン> “classique french sackcoat” & “classic easy widepants” のセットアップです!
ジャケットを「black」に替えてみました (↓) これもいいですね! もちろん、上下「black」もカッコイイし。 パンツをワンサイズ上げて太〜くしてみるのもいいなぁ。 ん〜〜〜 妄想が止まらない・・・
「charcoal」はパンツを “Mサイズ” にしたんですが、「black」のセットアップは パンツのサイズを “L” にしようかなぁ〜。
□ jacket:DjangoAtour
“classique french sackcoat”, charcoal / size-40
□ shirt:DjangoAtour
“antiqued irishlinen shirt”, size-M
□ inner:Olde Homesteader
“Rustic Jersey / Henley Neck Long Sleeve”, size-40
□ pants:DjangoAtour
“classic easy widepants”, charcoal / size-M
□ boots:Rolling dub trio
“whale 6”<horse black hand dye>
[ 173cm /61kg / w78cm ]
DjangoAtour “classique frenchsackcoat”<anotherline>
『店主の装い』動画版の17回目です。
今回は、ジャンゴアトゥールの『 クラシック フレンチサックコート 』を 紹介しています。
■ DjangoAtour “classique frenchsackcoat” <anotherline>
今作は、1900年代のフランスのサックコートをソフトなクラシックバランスで再構築した、ジャンゴならではの1着です。これまでもリネンやツィードでリリースしてきましたが、今回は 先染めのコットンリネンで織り上げた広幅のヘリンボーン生地で仕上げました。フィットする肩・袖や、身幅から裾にかけてのやや広がり気味のゆったりシルエット。ハンドメイド調の小さめなピークドラペル。さりげないディテールも含め、テーラードとワークを程よくブレンドしたデザインと、ザックリと織り上げたダークトーンの素材とが相まって、絶妙なスタイルを作り上げています。ジャンゴのサックコートは、ほんと、かっこいいです!
今回は、共生地の “classic easy widepants” もリリースされています。ぜひ、セットアップでの着こなしもお楽しみください。
今回コーディネートした各アイテムについては、“YouTube” の「概要欄」でご覧いただけます。
★ よかったら、”YouTube” のチャンネル登録、お願いします!