DjangoAtour “da german smock”
昨晩は、福島市 “Harvest”さんでの スガダイロートリオのライブに行ってきました。いやぁ〜 最高でした! 昨日も熱かったぁ〜!! 会場が違うと伝わってくるものもこんなに違うんだぁ〜って改めて感じましたね。ほんと楽しかった。次回のツアーの時は、相馬のエンドレスさん にも行くぞー!
さて、今日はジャンゴアトゥールから 新作の「da german smock」が届きました。ジャンゴアトゥール初期の作品 “lumbermans pull-over jkt” をベースにアップデートした「サクッと着れるスモック」です。シルエット、生地、ディテールと魅力は尽きませんが、何と言っても着た時のかっこよさが格別。ボトムとのコーディネートもしやすく、さまざまなシーンに合わせた装いが楽しめます。カラーは「ecru」と「olive」の2色で、サイズは「S〜LL」の展開です。
☆ 詳細・ご注文は >>> “da german smock”
★明日から、着用画像をドンドンUPしますので、お楽しみに〜。
DjangoAtour “da heavylinen easy pants”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
ジャンゴアトゥールの “da heavylinen easy pants” をベースにしたコーディネートです。このリネンイージーパンツは、ザックリとしたへヴィなリネンとゆったりとしたシルエットとがうまく噛み合い、ドレープ感のある独特の表情を作り出しています。夏の装いには必須のアイテムですね。
深いインディゴのパンツとホワイトのシャツとのコントラストがぐっときますね〜。スエードシューズのブラックも◎! シンプルでラフなコーディネートですが、すごく雰囲気のある大好きな装いです。パナマ帽とサングラスも夏の陽射しには欠かせませ〜ん。
□ hat:DjangoAtour
“workers hat”
□ sunglass:DjangoAtour
“hathaway”
□ shirt:DjangoAtour<AL>
“victorians linen shirt”
□ pants:DjangoAtour
“da heavylinen easy pants”
□ shoes:Makers
“philipp / black-suede”
================================================
*明日、店長は東京出張です。店は営業しておりますが、店長は不在です。「COLIMBO」の冬物コレクションを見てきます。金曜日以降にご来店頂ければ、新たな情報をお伝えできると思います。ご期待くださ〜い!
=================================================
DjangoAtour “frenchwork highcounttwill trousers”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
昨日 に引き続き、ジャンゴアトゥールの新作 “frenchwork highcounttwill trousers” をベースにしたコーディネートです。
今日は「white」をはいています。 “インディゴブルー”のリネンシャツカーディガンとのコントラストが最高ですね! ニットベレーとスエードシューズのブラックも◎!! シンプルな装いですが、夏の陽射しにもすごく映えるお気に入りのスタイルです。
夏の「白」は、やっぱりカッコイイなぁ〜!
□ beret:King Rich Bros.(DjangoAtour)
“brat beret”
□ shirt:DjangoAtour
“da indigolinen shirtcardigan”
□ t-shirt:BlackSign
“short-sleeve v-neck underwear”
□ pants:DjangoAtour
“frenchwork highcounttwill trousers”
□ shoes:Makers
“philipp / black-suede”
DjangoAtour “frenchwork highcounttwill trousers”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
ジャンゴアトゥールの新作 “frenchwork highcounttwill trousers” をベースにコーディネート。今日届いたばかりですが、明日まで我慢できなかったので、朝一で丈つめして さっそくはいています!
トップスは、同じくジャンゴの “victorians linen shirt” に “da frenchwork heavylinen vest”を羽織って WORQUESな雰囲気に。帽子もベストマッチ。 ん〜〜〜 かっこいいです!
このワークトラウザーは、ワークな面構えのディテールと、それとは対照的なきれいでスッキリとしたシルエットが魅力。洗練されたスタイルの中にも、ジャンゴならではの土臭さや男らしさが伝わってくる定番です。 初めてジャンゴのパンツをはかれる方にもお勧めですよ〜!
9作目となる今回は、夏もはける生地感のハイカウントツィルを使用。薄手ながらしっかりと目の詰まった丈夫な生地は、肌触りがとてもサラッとしていて、夏も快適にはけます!
また、程良い細身のシルエットと生地感のバランスもバッチリ!シンプルだけど、丈夫で、すごくかっこいいパンツに仕上がっています。春・夏・秋と、大活躍間違いなしの1本です。
こんな感じで、Tシャツに合わせただけでもイイですね。パンツのきれいなシルエットがよ〜く分かります。
今日は「chino(チノ色)」をはいていますが、もう1色の「white」も すごくカッコイイんです。(僕は2色ゲット済み〜。) 明日は「white」の装いをご紹介する予定で〜す。
□ hat:DjangoAtour
“workers hat”
□ vest:DjangoAtour
“da frenchwork heavylinen vest”
□ shirt:DjangoAtour<AL>
“victorians linen shirt”
□ t-shirt:BlackSign
“short sleeve amish underwear”
□ pants:DjangoAtour
“frenchwork highcounttwill trousers”
□ shoes:DjangoAtour
“slip on kipleather shoes”
DjangoAtour “classic linen longjkt”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
Tシャツ&ショートパンツに、大好きな夏のジャケットを合わせています。このジャンゴアトゥールの “クラシック・リネン・ロングジャケット” は、透け感のある薄手のリネンの素材感と、クラシック・モダーンなデザインが見事にマッチした傑作です。
ジャケットよりは長く、コートよりはやや短い絶妙な着丈と、フロントのラウンドカットからす~っと後ろへ流れるフロックコートのようなサイドライン。さらに、後姿もたまりませんね。経年使用による生地のヤレ感が、このジャケットのかっこよさを、よりいっそう引き立てています。
“グレンチェック”のショートパンツとの組み合わせも、今日の装いのポイントです。レザー・スリッポンとの相性もばっちり。この夏の装い、ほんと、かっこいいっす!
いかがですか! クラシックでエレガントなスタイルだけど、気取らずにさらっと羽織れてしまうんです。ぜひ お試しくださ〜い。僕の夏のお洒落には欠かせない1着。お勧めしま〜す。
□ jacket:DjangoAtour
“classic linen longjkt”
□ inner:BlackSign
“short-sleeve v-neck underwear”
□ pants:DjangoAtour
“da glencheck shorts”
□ shoes:DjangoAtour
“slip on kipleather shoes”
DjangoAtour <piraconia> “selffoto”
ジャンゴアトゥールの直営店・ピラコニアさんの “selffoto”。
ほんと、かっこいいんです!
ジャンゴの世界感に引き込まれてしまいます。
★ DjangoAtour <piraconia> >>> “selffoto”
CORONA “NAVY SLACKS / TAKEYARI TWILL”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
CORONAの CORONA “NAVY SLACKS / TAKEYARI TWILL” をベースにコーディネート。モノトーンの色合わせ、太〜いボトムとのシルエットバランス、ボーラータイプのパナマハットなどがポイントです。 そう、ブラックスェードの靴も外せませんよ。
トップスは、ブラックサインのヘンリーTシャツに、ジャンゴアトゥールのリネンジャージー・カーディガンを合わせています。シンプルな組み合わせだけど、雰囲気がイイんですよね〜。
“NAVY SLACKS”は、US NAVY・デニムワークパンツをCORONA流にリファインした定番パンツ。ワタリから裾に向けてズドーンと落ちる海軍(セーラー)らしい太く無骨なシルエットとサイドシームの無い作りが魅力です。今回は「TAKEYARI 備前壱号ツイル」で仕上げたタイプをはいています。弾力のあるしなやかさと艶やかな光沢感を併せ持った高密度で上質な生地は、タフなだけでなく、はき心地や雰囲気も抜群です。それに、この「晒オフ」の色合いも最高!極めてシンプルなデザインのパンツなのに、強烈な存在感があります。
□ panama hat:DjangoAtour
“workers hat”
□ cardigan:DjangoAtour
“da linenjersey cardigan”
□ t-shirt:BlackSign
“short-sleeve amish underwear”
□ pants:Corona
“navy slacks / takeyari twill”
□ shoes:Makers
“philipp / black-suede”
CORONA “9 POCKET MECHANIC SLACKS”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
CORONAの “9 POCKET MECHANIC SLACKS” をベースにコーディネート。ヘンリーTシャツにリネンのワークベストを合わせた、シンプルなスタイルです。
“9 POCKET MECHANIC SLACKS” は、左右のハンドポケット以外に7つの細玉縁メカニックポケットが大胆に付いたワークパンツです。CORONAの定番パンツ “DESERT SLACKS” と同様の、膝下に向けて少しテーパードしていく太めなシルエットはとてもはきやすく、今作のCOTTON TWILL生地は、しなやかで強度があり、通年着用できますよ。
□ beret:King Rich Bros.(DjangoAtour)
“brat beret”
□ vest:DjangoAtour
“french farmers linen vest”
□ t-shirt:BlackSign
“short-sleeve amish underwear”
□ pants:Corona
“9-pocket mechanic slacks”
□ shoes:Makers
“horse single”
DjangoAtour “workers hat” <panama>
DjangoAtour(ジャンゴアトゥール)の “workers hat”。エクアドル産の本パナマを使って仕上げた、ボーラータイプの帽子です。ある時はお洒落に上品に、またある時はクタクタにして野暮ったく・・・ そんな着こなしが出来るジャンゴらしさが、この帽子にも見事に表現されてます。これからの季節は、手放せなくなりますね! 着込んだリネンシャツにも、すご〜く合いますよ。
★ 詳細・ご注文は >>> DjangoAtour “workers hat”
DjangoAtour “meister coat”<DAKR>
ジャンゴアトゥールの「meister coat」をベースにした装いの “続き” です。
さきほど紹介した「icegrey」から、「navy」に着替えて。
ん〜〜〜 この色もいいですねぇー! リーガフェリスの “summer wool beret” との組み合わせもバッチリきまっています。
コートの中は、「icegrey」と時と同じ。リネンシャツの上に、オーバーサイズ(LLサイズ)の “da linenjersey longsleeve” を組み合わせています。太めのシルエットのボトムとのバランスもイイでしょ!
□ beret:Liga Feliz
“summer wool beret”
□ coat:DjangoAtour<DAKR>
“meister coat”, size-M
□ cut&sewn:DjangoAtour
“da linenjersey longsleeve”, size-LL
□ shirt:DjangoAtour<AL>
“victorians linen shirt”, size-M
□ pants:Corona
“navy slacks”, size-M
□ shoes:Makers
“philipp / suede black”