DjangoAtour “classique french sackcoat & classic easy widepants”
ジャンゴアトゥール<アナザーライン> “classique french sackcoat” & “classic easy widepants” のセットアップ! 今日は「black」です。
このカラーは、パンツのサイズをひとつ上げて “L” にしてみました。(「brown」は、“M” を穿いています。) 今日は風が強くて生地が押させてしまい、写真からは太さがわからりづらいかもしれませんが、ズドンとしてかっこいいです。このサイズもいいなぁ〜!
□ cap:DjangoAtour
“drapers herringbone cap”
□ jacket:DjangoAtour
“classique french sackcoat”, black / size-40
□ vest:DjangoAtour
“da classic stripe waistcoat”, size-M
□ shirt:DjangoAtour
“classic frenchwork oldstripe shirt”, size-L
□ cravat:DjangoAtour
“dot cravat”
□ inner:Olde Homesteader
“Rustic Jersey / Henley Neck Long Sleeve”, size-40
□ pants:DjangoAtour
“classic easy widepants”, black / size-L
□ boots:Rolling dub trio
“whale 6”<horse black hand dye>
[ 173cm /61kg / w78cm ]
ジャンゴアトゥール5月の新作情報
DjangoAtour “2022年5月” の新作をご紹介します。
商品名をクリックすると、詳細がご覧になれます。
victorians heavylinen jacket
heavylinen easy knickers
classique heavyinen cap
classique french breadbag
★ ご予約 も承っております!
DjangoAtour “allinone 1919”<anotherline>
『店主の装い』動画版の18回目です。
今回は、ジャンゴアトゥール<アナザーライン>の『 オールインワン 1919 』を 紹介しています。
■ DjangoAtour “allinone 1919 / militaryserge” <anotherline>
1920年頃のアメリカの自動車工場の作業服がデザインソースの “cyclework all in one” に、フランスやイタリアなどのヨーロッパの作業服(つなぎ)のデザインを取り入れて再構築した “allinone 1919”。動き易さも兼ね備えたややゆったりめなシルエットで、ウエスト部分に2箇所ベルトループが付いてます。このベルト穿きのスタイリングは、作業着らしからぬ洒落た着こなしが楽しめます。また、ボタンを縦に2個配したスタンドカラーやポケットのデザインや仕様にも、さりげない拘りが見られます。3作目となる今回は、硫化染めの高密度なミリタリーサージを使って製作。無骨さの中に上品さも漂うタフな生地なので、今作もクラシックなヨーロッパの匂い漂うモダーンで洒落たオールインワンに仕上がっています。ベストやテーラードジャケット、コートを羽織った着こなしも、めちゃくちゃカッコイイんです! ぜひ、合わせてみてください。
今回コーディネートした各アイテムについては、“YouTube” の「概要欄」でご覧いただけます。
★ よかったら、”YouTube” のチャンネル登録、お願いします!
DjangoAtour “classique french sackcoat & classic easy widepants”
ジャンゴアトゥール<アナザーライン> “classique french sackcoat” & “classic easy widepants” のセットアップです!
ジャケットを「black」に替えてみました (↓) これもいいですね! もちろん、上下「black」もカッコイイし。 パンツをワンサイズ上げて太〜くしてみるのもいいなぁ。 ん〜〜〜 妄想が止まらない・・・
「charcoal」はパンツを “Mサイズ” にしたんですが、「black」のセットアップは パンツのサイズを “L” にしようかなぁ〜。
□ jacket:DjangoAtour
“classique french sackcoat”, charcoal / size-40
□ shirt:DjangoAtour
“antiqued irishlinen shirt”, size-M
□ inner:Olde Homesteader
“Rustic Jersey / Henley Neck Long Sleeve”, size-40
□ pants:DjangoAtour
“classic easy widepants”, charcoal / size-M
□ boots:Rolling dub trio
“whale 6”<horse black hand dye>
[ 173cm /61kg / w78cm ]
DjangoAtour “classique frenchsackcoat”<anotherline>
『店主の装い』動画版の17回目です。
今回は、ジャンゴアトゥールの『 クラシック フレンチサックコート 』を 紹介しています。
■ DjangoAtour “classique frenchsackcoat” <anotherline>
今作は、1900年代のフランスのサックコートをソフトなクラシックバランスで再構築した、ジャンゴならではの1着です。これまでもリネンやツィードでリリースしてきましたが、今回は 先染めのコットンリネンで織り上げた広幅のヘリンボーン生地で仕上げました。フィットする肩・袖や、身幅から裾にかけてのやや広がり気味のゆったりシルエット。ハンドメイド調の小さめなピークドラペル。さりげないディテールも含め、テーラードとワークを程よくブレンドしたデザインと、ザックリと織り上げたダークトーンの素材とが相まって、絶妙なスタイルを作り上げています。ジャンゴのサックコートは、ほんと、かっこいいです!
今回は、共生地の “classic easy widepants” もリリースされています。ぜひ、セットアップでの着こなしもお楽しみください。
今回コーディネートした各アイテムについては、“YouTube” の「概要欄」でご覧いただけます。
★ よかったら、”YouTube” のチャンネル登録、お願いします!
DjangoAtour “french victorians heavylinen shirt / dark persimmon”<anotherline>
ジャンゴアトゥールの “french victorians heavylinen shirt / dark persimmon” を着ています。今作は、1880〜90年代にかけてのフランス・ヴィクトリアン時代のワークウェアをテーマに製作されたシャツ・ジャケットです。当時のハンドメイド服のような「プリーツ入りのロングワークシャツに縫い付けたバックベルト」や「作業でほころびるであろう襟、肘、袖口に縫い付けた補強布」等のディテール、使用しているヘビィリネンの生地感、そして独特のシルエットが、ジャンゴの真骨頂である “WORQUES” な世界観を表現しています。この「dark persimmon」は当店別注で製作してもらったカラーで、味わい深い絶妙な染め色がたまりません。太番手のリネンで織り上げたずっしりとした質感や、洗いざらしの風合いもすごくいいんです。
インナーには、オールドホームステッダーの “Swedish Army Rib / Henley Neck Long Sleeve” をチョイス。かつてスウェーデン軍に採用されていたビンテージ・アンダーシャツをモチーフにしたコットン100%のリブ編みのロンTで、程よい肉感と伸縮性のある生地は、保温性と通気性のバランスが良くて着心地も快適。その上、タフで、雰囲気も格別なので、これ1枚で着ただけでも十分にかっこいいんです! 僕はこの “Swedish Army Rib” シリーズが大好きで全色持っています。今日の “Rustic Brown” は3年くらい着ているかなぁ。少し色褪せてきた感じが、またイイんですよ! まだ着たことのない方には、ぜひ試してもらいたい1枚です。
ボトムは、北フランス・サフィラン社の重厚な質感のヘヴィリネンで仕上げた ハイバック・トラウザー(これもジャンゴ)を合わせています。「dark persimmon × ecru」の色合わせ、めっちゃイイでしょう!
□ hat:DjangoAtour
“chevalier hat”
□ shirt:DjangoAtour
“french victorians heavylinen shirt / dark persimmon”, size-M
□ inner:Olde Homesteader
“Swedish Army Rib / Henley Neck Long Sleeve”, size-40(M)
□ pants:DjangoAtour
“classic heavylinen trousers”, size-M
□ boots:DjangoAtour
“classique boots”
[ 173cm /60kg / w78cm ]
DjangoAtour “classique french sackcoat & classic easy widepants”
「昨日」 の続きですー!
“classique french sackcoat” と “classic easy widepants” のセットアップ! やっぱりジャンゴはカッコイイなぁ〜。
□ hat:Borsalino (私物)
□ jacket:DjangoAtour
“classique french sackcoat”, charcoal / size-40
□ cravat:DjangoAtour
“dot cravat”
□ shirt:DjangoAtour
“frenchvictorians smock”, size-L
□ inner:Olde Homesteader
“Rustic Jersey / Henley Neck Long Sleeve”, size-40
□ pants:DjangoAtour
“classic easy widepants”, charcoal / size-M
□ boots:Rolling dub trio
“whale 6”<horse black hand dye>
[ 173cm /60kg / w78cm ]
DjangoAtour “classique french sackcoat & classic easy widepants”
今日、待望のジャンゴアトゥールの新作 “classic easy widepants” が届きました。 さっそく “classique french sackcoat” とのセットアップを楽しんでいます!
今年の桜の下でのセットアップはコレ〜! (ちなみに、昨年は「コチラ」でした。) 明日、いろんなカットを掲載しますね。
□ hat:Borsalino (私物)
□ jacket:DjangoAtour
“classique french sackcoat”, charcoal / size-40
□ shirt:DjangoAtour
“frenchvictorians smock”, size-L
□ cravat:DjangoAtour
“dot cravat”
□ pants:DjangoAtour
“classic easy widepants”, charcoal / size-M
□ boots:Rolling dub trio
“whale 6”<horse black hand dye>
[ 173cm /60kg / w78cm ]
FATIGUE SLACKS “UTILITY EASY SLACKS”<8.5oz HICKORY STRIPE>
FATIGUE SLACKS の新作、“UTILITY EASY SLACKS” <8.5oz HICKORY STRIPE>をベースにコーディネート。
「先日」は、 CORONA の “CJ039 KERRY’S PARKA 20” のセージグリーンを合わせましたが、今日は ジャンゴの “MEISTER COAT” をチョイス。インディゴ × オフホワイトのヒッコーリーパンツに、ざっくり羽織ったネイビーのコート。この上下、合わないはずがないですね! そして、ナチュラルのセーラーハット。これ、今回の装いのポイントなんです! この帽子、なんとも言えない味わいがあるんですよ。
□ hat:CORONA
“CA010 “UTILITY NAVY HAT”,
22-01 NATURAL DRILL
□ coat:DjangoAtour
“Meister Coat”, size-M
□ sweat:Olde Homesteader
“Extra Cotton Fleece / Crew Neck Long Sleeve”, size-42
□ pants:FATIGUE SLACKS
“FP018 “UTILITY EASY SLACKS”,
22-03 8.5oz HICKORY STRIPE / size-M
□ boots:Rolling dub trio
“WHALE 6”<horse black hand dye>
DjangoAtour “classic artisanal shirt jacket”
きょうの「店主の装い」は…
届いたばかりのジャンゴアトゥールの新作、“classic artisanal shirt jacket” を着ています。 今日は「black(black x black)」を選びました。
今作は、「馬具職人が工房で使用していた室内軽作業用のシャツに勝手のいいポケットを取り付けた。」というイメージで製作したシャツジャケットです。全体的な印象はシャツですが、3つのポケットが少しだけジャケットを主張しています。背中のプリーツと着たときのシルエットもたまりません。そのうえ、今回は使用した生地(先染めのコットンリネンで織り上げた広幅のヘリンボーン)は、軽めの上着として使用するのに申し分のないオンスで、ガシガシ洗えるタフさも相俟って、軽いワークジャケットのような感覚でも着用できます。
こんな感じで、ベストを上に着てもカッコイイんです!
今日は、硫化染めのコットンリネン・キャンバスで仕上げた タンカーワークパンツ(これもジャンゴ)を合わせて、ワーク感の強いラフな装いにまとめていますが、共生地のワイドイージーパンツ 「classic easy widepants」(明後日入荷!)と合せたセットアップは、もっとシックで落ち着いた雰囲気の着こなしを楽しむことが出来ますよ〜。
□ cap:DjangoAtour
“drapers herringbone cap”
□ shirt-jkt:DjangoAtour
“classic artisanal shirt jacket”, size-M
□ vest:DjangoAtour
“da frenchwork indigo vest”, size-M
□ shirt:DjangoAtour
“frenchvictorians linenvoile shirt”, size-M
□ inner:Olde Homesteader
“Rustic Jersey / Henley Neck Long Sleeve”, size-40
□ pants:DjangoAtour
“tanker work cotton-linen pants”, size-LL
□ boots:Rolling dub trio
“whale 6”<horse black hand dye>
[ 173cm /60kg / w78cm ]