▲TOPへ

MASUYA DAILY NEWS

Archives

COLIMBO “STRYKER AFV CREW WINTER JACKET”

COLIMBO の新作 “STRYKER AFV CREW WINTER JACKET” をご紹介します。

パッチポケットタイプ(初期型)のタンカース・ジャケットです。コットンツイルにウールのライニングが付いたこのウィンターコンバットジャケットは、背中の両サイドについた大きなプリーツが特徴。シンプルで無骨なスタイルが男心をくすぐりますね! タンカース・ジャケットは、コリンボでは初めてリリースです。すごくイイですよ、お薦めです。 なお、当店では、プレーン(無地)の M,Lサイズをご用意しました。173/60で「M」を着ています。
 


 
□ jacket:COLIMBO
“AFV CREW WINTER JACKET”, size-M
□ shirt:DjangoAtour
“classic frenchwork premiumlinen shirt”, size-M
□ inner:Olde Homesteader
“swedenish army rib / henleyneck longsleeve”, size-40
□ pants:DjangoAtour
“tanker work corduroy pants”, size-L
□ socks:Olde Homesteader
“heavy weaight socks / plain rib”
□ shoes:Makers
“single monk”<du-puy saddle calf>

[ 173cm /60kg / w78cm ]
 

Olde Homesteader “Extra Cotton Fleece / Crew Neck Long Sleeve”

Olde Homesteader の新作 “Extra Cotton Fleece / Crew Neck Long Sleeve” をベースにコーディネートしています。

僕は、装いのイメージに合わせて、ジャストサイズの「40」と、ワンサイズ大きい「42」を使い分けています。 「昨日」は、ジャンゴアトゥールの “classic shetlandwooltweed trousers” に合わせて「size-40」をチョイス。ちょっとクラシックなイメージでシンプルにまとめました。 そして今日は、太いコーデュロイパンツ に合わせて「size-42」を選びました。かなりラフな感じで、ゆったりと着ています。 この “Extra Cotton Fleece” は、裾リブのテンションが「38,40」よりも「42,44」サイズの方が 緩めでゆったりと着用しやすいようにデザインされています。なので、こんなふうにワンサイズ上げて着るのもいいですね。
 


 
□ knit cap:H.W.DOG&CO.
“USN 40s”
□ sweat:Olde Homesteader
“extra cotton fleece / crewneck longsleeve”, size-42
□ pants:DjangoAtour
“tanker work corduroy pants”, size-L
□ socks:Olde Homesteader
“heavy weaight socks / plain rib”
□ shoes:Makers
“single monk”<du-puy saddle calf>

[ 173cm /60kg / w78cm ]
 

Olde Homesteader “Extra Cotton Fleece / Crew Neck Long Sleeve”

Olde Homesteader の新作 “Extra Cotton Fleece / Crew Neck Long Sleeve” をベースにコーディネートしています。

オールドホームステッダーが新たに展開する「EXTRA COTTON FLEECE」シリーズ。ブランド始動から3年を経た今、傑出した技と知識を持った国内の工場(職人さん)と付き合う中で、職人さんが蓄積してきた “ATHLETIC WEAR” のノウハウに、オールドホームステッダーが “UNDERWEAR” で培ったノウハウを活かし、理想のスタイルと着心地を具現化したのが、この「EXTRA COTTON FLEECE」です。裏起毛が施されたヘヴィウエイトのボディは、肉厚であたたかく、柔らかな着心地も格別。そのうえ、型くずれしにくい耐久性と伸縮性を併せ持った編地です。さらに、ディテール、シルエットも、さすがの仕上がり。美しくて丈夫なネックラインや、クラシックな肩周りのパターン、肘から袖リブに向かう絶妙なライン、裾リブのテンションとスタイル、そして、着やすくてストレスのない縫製。シンプルでベージックな1枚ですが、一般的なアメリカン・ヴィンテージ・スウェットとはまた違った、特別な味わいを感じていただけると思います。

今日は、1920年代頃のオックスフォードバグスなどを参考に製作されたジャンゴアトゥールの ワイドパンツ と合わせています。スウェットなのに、ウールニットを着ているかのようなシルエットバランスが、ほんと、たまらないんです! もちろん、クラシックなスタイルの冬の装いにはセーターが欠かせませんが、気軽に着れるこの1枚で、コーディネートの幅を広げてみるのもイイですね。 スウェットの新たな着こなしが楽しめます! 着心地も最高ですよ〜。
 


 
□ cap:DjangoAtour
“drapers tweed cap”
□ sweat:Olde Homesteader
“extra cotton fleece / crewneck longsleeve”, size-40
□ pants:DjangoAtour
“classic shetlandwooltweed trousers”, size-M
□ socks:Olde Homesteader
“heavy weaight socks / plain rib”
□ shoes:Makers
“single monk”<du-puy saddle calf>

[ 173cm /60kg / w78cm ]
 

Olde Homesteader “Cotton Fleece / Henley Neck Long Sleeve”


 
きょうの「店主の装い」は…

Olde Homesteader の新作 “Cotton Fleece / Henley Neck Long Sleeve” をベースにコーディネートしています。

オールドホームステッダーが新たに展開する「COTTON FLEECE」シリーズ。 1940〜50年代頃に日本で生産されヨーロッパに輸出されていた上質な生地。その作りの良さに魅せられ、現在展開している “Interlock”、“Swedenish Army Rib”、“Heavy Weight Rib” 等の “UNDERWEAR” のノウハウをすべて注ぎ込み、糸の種類や太さ、伸縮性、針目など、究極のバランスを追い求めて製作したヘヴィウエイトの編地を使って仕上げています。 裏起毛が施された度詰めの肉厚なボディは、しっかりとしたコシがあって、耐久性と伸縮性のバランスも素晴らしく、体を心地良く包み込んでくれます。また、前立て、首回り、袖リブ、縫製などの細部にまで拘ったディテールも、さすがオールドホームステッダー。 着ていくことで体に馴染んでいく極上の風合いを、ぜひ 体感していただきたいです。なお、カラーは「PARCHMENT」の1色、サイズは38〜42の展開です。
 

ジャンゴの “tanker work corduroy pants” と合わせたシンプルなスタイル(↑)。 これ1枚でもすごく暖かいんです。 さっそく水洗いして着ていますが、まだまだ生地にハリがあるので、体に馴染むまでガシガシ着込みま〜す! これからが楽しみです。

上に “da frenchwork indigo vest” を着て、ワークスタイルを楽しむのもイイですね。こんなコーディネートも、オススメですよ。
 

さらに、太畝のコーデュロイ・ジャケット を羽織って。 ん〜〜〜 これもカッコイイなぁ!


 
□ hat:DjangoAtour
“meister hat”
□ jacket:DjangoAtour
“anotherline corduroy coverall”, size-36
□ vest:DjangoAtour
“da frenchwork indigo vest”, size-M
□ cut&sewn:Olde Homesteader
“cotton fleece / henleyneck longsleeve”, size-40
□ pants:DjangoAtour
“tanker work corduroy pants”, size-L
□ socks:Olde Homesteader
“heavy weaight socks / plain rib”
□ shoes:Makers
“single monk”<du-puy saddle calf>

[ 173cm /60kg / w78cm ]
 

ジャンゴアトゥール 11月の新作情報


 
DjangoAtour “2020年11月” の新作をご紹介します。

商品名をクリックすると、詳細がご覧になれます。

 
classic artisanal woolcoat

classic shawlcollar woolknit jacket

DA italianpile longsleeve

italianpile legwarmer

 
ご予約 も承っております!
 

DjangoAtour “fishermanswork quarterknit knickers”

きょうの「店主の装い」は…

ジャンゴアトゥールの新作 “fishermanswork quarterknit knickers” をベースにコーディネート。
 
先日の装い と同じく、トップスに “french farmers heavysweat blouson” を合わせています。インナーにシャツとベストを着ているので、だいぶアウター感がありますね。
 

今日のコーディネートもかっこいいですね〜! “french farmers heavysweat blouson”“fishermanswork quarterknit knickers” の組み合わせ、僕の定番スタイルになりそうです!
 
□ sweat blouson:DjangoAtour
“french farmers heavysweat blouson”, size-M
□ vest:DjangoAtour
“da frenchwork indigo vest”, size-M
□ shirt:DjangoAtour
“antiqued wcollar linen shirt”, size-M
□ pants:DjangoAtour
“fishermanswork quarterknit knickers”, size-M
□ socks:Olde Homesteader
“heavy weaight socks / plain rib”
□ shoes:Makers
“philipp”<suede black>

[ 173cm /60kg / w78cm ]
 

COLIMBO “COMBAT WAFFLE”


 
きょうの「店主の装い」は…

COMIBMO(コリンボ)の “COMBAT WAFFLE” をベースにコーディネートしています。 このロンTは、コンバットセーターを、ヘヴィウエイトのワッフル素材を使ってアレンジした1枚です。程良い重量感があり、雰囲気も◎! これ1枚で着てもかっこいいし、アウターのインナーにもお薦めです。スウェットほど厚くないので、着用シーズンも長いですよ。
 


 
今日は、CORONAの “M-47 parka coat” を羽織っています。 ボトムは、ジャンゴの “tanker work corduroy pants” です。 全体の色合いとシルエットのバランスがとても良い、お薦めのコーディネートです!


 
□ cap:H.W.DOG&CO.
“Rollcap melton”
□ coat:CORONA
“M-47 parka coat”, size-M
□ cut&sewn:COLIMBO
“combat waffle”, size-M
□ pants:DjangoAtour
“tanker work corduroy pants”, size-L
□ boots:Makers
“single monk”<du-puy saddle calf>

[ 173cm /60kg / w78cm ]
 

CIRCA “BLOUSES S101A”

きょうの「店主の装い」は…

新たなブランド「CIRCA」“blouses S101A” をベースにコーディネート。 ボトムは、今日もジャンゴの “tanker work corduroy pants” です。 IVORY × IVORYの組み合わせ、春夏だけでなく、秋もおすすめですよ〜!

腕を下ろしていると、ジャケットのゆとりがわかりづらいですが、実はこんなにゆったりしています!

今日はインナーにシャツを着ていますが、厚手のセーターも余裕で着れる大きさです。 僕は普段「M」なので、「L」を着られている方にも十分なサイズです。また、LLサイズの方もインナーしだいで着用できると思います。

□ knit beret:King Rich Bros.
“hand knitting brat beret”
□ jacket:Circa
“blouses S101A”, size-46(one size)
□ shirt:DjangoAtour
“antiqued linen shirt”, size-M
□ pants:DjangoAtour
“tanker work corduroy pants”, size-L
□ socks:Olde Homesteader
“heavy weaight socks / plain rib”
□ boots:Rolling dub trio
“whale 6”<oil black>

[ 173cm /60kg / w78cm ]
 

CORONA “GAME JACKET LIGHT”<CAVALRY TWILL>

きょうの「店主の装い」は…

CORONAの新作 “GAME JACKET LIGHT”<CAVALRY TWILL> をベースにコーディネート。
 
今日は、ジャケットの中にジャンゴアトゥールの サーマルロンTee を合わせています。ボトムは、CORONA「FATIGUE SLACKS」の #FP002 “T-56 SLACKS” / G-POPLIN。インディゴのサーマルと、ODのパンツ、それにジャケットの “DARK KHKAI HEATGER”。スタイル、色合いともにメッチャいいでしょう!
 


 
□ knit cap:king Rich Bros.
“Hand knitting seagull cap”
□ jacket:Corona
“Game Jacket Light”<cavalry twill>, size-M
□ long-sleeve tee:DjangoAtour
“DA indigowaffle longsleeve”, size-M
□ inner:DjangoAtour
“da cottonbelgiumlinen halfsleeve”
□ pants:Corona
#FP002 “T-56 slacks”<G-poplin>, size-M
□ sneaker:Moonstar
“Lowbasket K”

[ 173cm /60kg / w78cm ]
 

DjangoAtour “fishermanswork quarterknit knickers”


 
きょうの「店主の装い」は…

「昨日」に引き続き、ジャンゴアトゥールの新作 “fishermanswork quarterknit knickers” をベースにコーディネート。 今日は「darkgrey」を穿いています。
 
トップスに “da woolknit highneck longsleeve” を合わせて、その上に “french farmers heavysweat blouson” を羽織っています。 ハイネック・ニットとスウェット・ブルゾンの組み合わせ、すごくイイのでお薦めですよ。いろんなボトムともコーディネートしやすいので、せひ試してみてくださ〜い。
 


 
今日は、上下ともニット素材(↓)。僕はプリマロフトなどのハイテクな機能綿も大好きでよく着ていますが、ウールにしかない暖かさがあるんですよね〜。素朴で優しい暖かさ。歳をとるほどその良さを実感します。今日は、この上に スウェット・ブルゾンを着ていますが、例えば ミリタリー・コート や、マウンテンパーカーパイル生地のスモック などを合わせてもいいですね〜! 用途やお好みのスタイルに合わせて楽しんでください。
 


 
□ beret:DjangoAtour
“wool beret”
□ sweat blouson:DjangoAtour
“french farmers heavysweat blouson”, size-M
□ knit longsleeve:DjangoAtour
“da woolknit highneck longsleeve”, size-M
□ pants:DjangoAtour
“fishermanswork quarterknit knickers”, size-M
□ socks:Olde Homesteader
“heavy weaight socks / plain rib”
□ shoes:Makers
“philipp”<suede black>

[ 173cm /60kg / w78cm ]
 

Copyright (C) MASUYA DAILY NEWS.All Rights Reserved.