DjangoAtour “tail-worque linencoat” & “victorians linen waistcoat”<anotherline>
今日ご紹介する「店主の装い」は…
ジャンゴアトゥール<アナザーライン>の新作「victorians linen waistcoat」&「tail-worque linencoat」のコーディネートです。
シャツは、同じくジャンゴ・アナザーラインの「victorians wingcollar b.d. linen shirt」をチョイス。
襟元を開けたラフな装いから、“DA stud” で留めたちょっとドレスよりの着こなしまで、いろいろ楽しめますね。これに “victorians tie” もいいですねぇ〜!
ジャケットのボタンも、掛け方しだいで 様々な表情を演出できます。これもジャンゴらしさ。★ ピラコニアさんのこの着画、必見ですよ。 >>> <1> <2>
これまたアナザーラインの「classic linen trousers」とアンサンブル。共地ではありませんが、このハイウエストのブラックリネントラウザーはすごく合います。お持ちの方はぜひ合わせてみてください。
□ jacket:DjangoAtour<AL>
“tail-worque linencoat”
□ waistcoat:DjangoAtour<AL>
“victorians linen waistcoat”
□ shirt:DjangoAtour<AL>
“victorians wingcollar b.d. linen shirt”
□ stud:DjangoAtour
“DA stud”
□ pants:DjangoAtour<AL>
“classic linen trousers”
□ suspender:DjangoAtour
“leather suspender”
□ boots:DjangoAtour<AL>
“classique boots”
毎日 除雪…
ここ数日降り続いた雪が、こんなになりました!
除雪機で飛ばした雪をまとめた場所ですが...
店舗前は片付いたので、店の裏にあるスタッフ駐車場を除雪中。
今日の積雪は20cmくらいだったかな。機械があると楽勝ですね〜。
でも、毎日だとちょっとやだな。。。
今夜も降ってるので、休日明けの明後日も雪かきから始めなきゃ。
BUZZ RICKSON’S “DUFFEL COAT”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
□ cap:DjangoAtour
“wool beret”
□ coat:Buzz Rickson’s
“Duffel coat”
□ muffler:Dapper’s
“Process woolen scarf”
□ sweater:DjangoAtour
“classic mockneck sweater”
□ pants:Blacksign
“Antique serge motercycle breeches”
□ socks:Blacksign
“Original fit boots socks”
□ boots:Wesco
“Jobmaster”
COLIMBO “THUNDER RIDGE PUFFY PARKA”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
□ cap:DjangoAtour
“wool beret”
□ coat:Colimbo
“Thunder ridge puffy parka”
□ cravat:DjangoAtour
“komon cravat”
□ shirt:DjangoAtour
“da highneck shirt”
□ pants:Blacksign
“old german cord button fly apron overalls”
□ sneaker:Moonstar
“alweather”
DjangoAtour “wool easy pants” & Makers “vittoria”
今日ご紹介する「店主の装い」は…
ジャンゴアトゥールの“wool easy pants”の足元に、Makersの“vittoria”を合わせています。
トップスは、ヘンリーネックのスウェットにツィード・ベスト。
その上に、硫化染めのバックチノで仕上げたミドルレングスのジャケットコートを羽織っています。
背面のふらしベルトとプリーツとが奏でる絶妙なバックスタイルもいいでしょ!
この組み合わせ、僕の定番スタイルに決定です。
□ cap:DjangoAtour
“wool beret”
□ coat:DjangoAtour<AL>
“classic country coat”
□ vest:DjangoAtour<AL>
“tweed frock vest”
□ sweat:DjangoAtour
“classic german sweat” with “classique DA stud”
□ inner:DjangoAtour
“classic henleyneck longsleeve”
□ pants:DjangoAtour
“wool easy pants”
□ boots:Makers
“vittoria”
DjangoAtour “da factory pants”
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
2018年、最初の「店主の装い」は…
ジャンゴアトゥールの “da factory pants”をベースに、コーディネートしています。
トップスは、ジャンゴのセーターにマフラーを巻いて、コリンボのキルティングコートを羽織っています。
ベーシックな カバーオール丈のジャケット もいいけど、この着丈もすごく気に入っています。
後ろ姿もいいですね。
山形市内はここ数日は穏やかな天気で、雪もだいぶ消えました。今日の日中は、セーターにマフラーでも大丈夫なくらいでした。
なので、ジャケットを脱いで。
ん〜〜〜 この感じもいいですねェ!
“da factory pants”は、ジャンゴのボトムスの大定番。今作は、高密度な織のヴェンタイル・チノクロスで仕上げてあります。さらっとした肌触りで、張りもあり、一年中はけるパンツです。
すっきりとした端正なシルエットは、どんな着こなしにもマッチします。
□ cap:DjangoAtour
“worques linen cap”
□ coat:Colimbo
“utica barn quilted coat”
□ muffler:Dapper’s
“Process woolen scarf”
□ sweater:DjangoAtour
“classic mockneck sweater”
□ glove:Colimbo
“linares leather glove”
□ pants:DjangoAtour
“da factory pants”
□ boots:Redwing
“girard”
今年もありがとうございました。
年内の営業は 昨日30日(土)で終了致しましたが、きょうは2日からの“初売”の準備。粗方終わったので、一息つきながら 今年最後のdaily-newsを書いています。
年始は、2日(火)10:00より営業致します。
スタッフが作ってくれた “しめ縄リース” を飾って、気持ちも新たに、皆様のご来店をお待ちしております。ぜひ2日からの初売りにおいで下さい。
☆ 年末年始の営業については、こちらをご覧ください。
>>> >>> Shop Information
また、通信販売をご利用頂いただいているお客様には、2日 昼12:00より『online-shop “初売 第1弾 72時間 限定タイムセール” 』を開催いたします。なお、詳細については 2日 昼12:00(開始時刻と同時)に MASUYA online-shopping に掲載いたします。 ぜひ、チェックしてみてください。
—- 年末年始の通信販売について -—
年内の最終発送受付は、30日(金)12時で終了しております。それ以後 1/2までにいただいたご注文・お問い合せ等につきましては、2日18時頃から順次返信させていただきます。なお、商品発送は1/3から再開致します。(※ 電話でのご注文やお問い合わせは、1/3以降にお願いします。)
【※ 2日からの初売り期間中に在庫が大きく変動する場合もあるため、ご注文いただいた際に商品がご用意できない場合もございます。予めご了承ください。】
『今年も当店をご愛顧いただきましてありがとうございました。
それでは、2018年も宜しくお願い致します。』
2017/12/31 MASUYA 店主
Cushman “British Motorcycle Jacket”
きょうご紹介する「店主の装い」は…
クッシュマンのモーターサイクルJKTをメインにコーディネートしています。ヴィンテー感あふれるブラックのジャケットに、ウエアハウスのジーンズとローリングダブトリオのブーツとがベストマッチ!シルエットのバランスのいいですね〜!とくに、“Forester” オリーブ・スウェードのボリューム感と色合いが、きょうのスタイルの大きなポイントですね。そして、ウールベレーもいいでしょ。インナーにはジャンゴのセーターを合わせています。
□ beret:DjangoAtour
“wool beret”
□ jacket:Cushman
“British Motorcycle Jacket”
□ sweater:DjangoAtour
“classic mockneck sweater”
□ pants:Warehouse
“2nd-hand Lot.1101”, size-34
□ boots:Rolling dub trio
“Forester”
DjangoAtour “8b classic wool jkt” & “wool easy pants”
きょうご紹介する「店主の装い」は…
ジャンゴのウール・イージーパンツにセーターを合わせて、その上に8ボタンのウールジャケットを羽織っています。ウールベレーにマフラーで冬装備も万全です。風景に馴染むような色合いと、それでいて暖かそうな装いをイメージしています。いかがでしょうか。
□ beret:DjangoAtour
“wool beret”
□ muffler:Speier’s
“Woolen muffler”
□ jacket:DjangoAtour
“8b classic wool jkt”
□ sweater:DjangoAtour
“classic mockneck sweater”
□ pants:DjangoAtour
“wool easy pants”
□ boots:DjangoAtour<AL>
“classique boots”
BLACK SIGN “Old German Cord Button Fly Apron Overalls”
きょうご紹介する「店主の装い」は…
届いたばかりのブラックサインのオーバーオールをベースにコーディネートしています。
フロント・ボタンと、ゆったりとしたシルエットがいいですね〜。オリーブ・ドラブのジャーマンコードは、モカブラウンのウールベレーともすごくマッチしています。
この時期は毎日のように着ているロングニットカーデを羽織って。ん〜〜〜 イイですね! このスタイル、僕の新たな定番にしようっと。
足元は、ローリング・ダブ・トリオの “SHEPHERD”。一度しか製作されていないので知らない方も多いかもしれませんが、これ、隠れた名作ですよ。
□ beret:DjangoAtour
“wool beret”
□ knit cardigan:DjangoAtour
“classic knit longcardigan”
□ shirt:DjangoAtour
“s/c pocket wgauze shirt”
□ inner:DjangoAtour
“classic henleyneck longsleeve”
□ pants:BlackSign
“old german cord button fly apron overalls”
□ boots:Rolling dub trio
“shepherd”