▲TOPへ

MASUYA DAILY NEWS » きょうの店主

Archives

きょうの店主

BLACK SIGN “Jonston Shirts”<Serpens>


 
「店主の装い」
 
ブラックサインの 「Jonston Shirts “Serpens”」(ヨンストン・シャツ “セルペンス”) を着ています。
 
1940年代の変形オープン・シャツをベースに、機能性ウール素材『TECH WOOL』を落とし込んだ1枚です。サマーウールの上質な雰囲気に加え、ナチュラルストレッチ性、接触冷感、洗濯可能と多機能でストレスフリーなシャツに仕上げてあります。このシャツなら夏もいけますね!

プリントは、17世紀に医学・博物学者であるヨハン・ヨンストンが様々な生き物を描いた『鳥獣虫魚図譜』の中の蛇の姿を描いた図版を元にデザインされています。博物画がまだ未完成だった17世紀、未知の生き物を船乗りなどから聞いて想像で描いていた時代の図版が、実に味わい深いです。

シンプルなスタイルのシャツですが、襟と台襟が一体となっているので、第一ボタンを上まで閉めるとドレスシャツのようにも見えて、サマーウールの上質な素材感と見事にマッチしています。ブラックサインらしいCOOLな1枚です。

カラーは「Smoke Gray」1色、サイズは40と42をご用意しています。店主は「40」を着ています。

今回は、ジャンゴアトゥールの “montparnasse heavylinen pants” を合わせています。フロントのスリータック(インタック)が生み出すゆったりしたサイズ感に加え、ヘヴィリネンならではの軽やかな穿き心地と、裾へ緩やかにカーブするドレープ感のあるシルエットがすごくいいんです! ヨンストン・シャツとの合わせも雰囲気ありますね〜。
 
□ shirt:DjangoAtour
Jonston shirts “Serpens” size-40
□ pants:DjangoAtour
“montparnasse heavylinen pants” size-L
□ knit beret:DjangoAtour
“hand knitting brat beret”
□ shoes:Makers
“philipp”

<173cm/60kg/w78cm/胸囲90cm>
 

BLACK SIGN “Jonston Shirts”<Lynx>


 
「店主の装い」
 
ブラックサインの 「Jonston Shirts “Lynx”」(ヨンストン・シャツ “リンクス”) を着ています。
 
1940年代の変形オープン・シャツをベースに、機能性ウール素材『TECH WOOL』を落とし込んだ1枚です。サマーウールの上質な雰囲気に加え、ナチュラルストレッチ性、接触冷感、洗濯可能と多機能でストレスフリーなシャツに仕上げてあります。このシャツなら夏もいけますね!

プリントは、17世紀に医学・博物学者であるヨハン・ヨンストンが様々な生き物を描いた『鳥獣虫魚図譜』の中のオオヤマネコの姿を描いた図版を元にデザインされています。博物画がまだ未完成だった17世紀、未知の生き物を船乗りなどから聞いて想像で描いていた時代の図版が、実に味わい深いです。

シンプルなスタイルのシャツですが、襟と台襟が一体となっているので、第一ボタンを上まで閉めるとドレスシャツのようにも見えて、サマーウールの上質な素材感と見事にマッチしています。ブラックサインらしいCOOLな1枚です。

カラーは「Midnight Black」1色、サイズは40と42をご用意しています。店主は「40」を着ています。

今回は、同じくブラックサインの “Count pants” を合わせています。リネン×ナイロンのチェック柄の生地を使い、ラフになり過ぎない落ち着きのある雰囲気に仕上げたイージーパンツで、これからの季節に大活躍。ヨンストン・シャツとの合わせもバッチリです!
 
□ shirt:DjangoAtour
Jonston shirts “Lynx” size-40
□ pants:BlackSign
“Count pants” size-S
□ knit beret:DjangoAtour
“hand knitting brat beret”
□ shoes:Rolling dub trio
“swan”

<173cm/60kg/w78cm/胸囲90cm>
 

DjangoAtour “montparnasse heavylinen pants”

「店主の装い」
 
ジャンゴアトゥールの “montparnasse heavylinen pants” をベースにコーディネートしています。

このパンツは、フロントのスリータック(インタック)が生み出すゆったりしたサイズ感に加え、裾へ緩やかにカーブするフォルムが魅力。ヘヴィリネンならではの軽やかな穿き心地とドレープ感のあるシルエットもすごくいいんです!

今回はグレーの「LL」をチョイス。かなりオーバーサイズですが、こんな感じで穿いてもなかなかイイ感じです。

トップスは、ベルギーリネンのピアニストシャツ に、ヘヴィリネンのコートを羽織っています。ん〜〜〜、色合いのコントラストがいいですね〜。コートを脱いでもかっこいい! 当時の芸術家や労働者たちの姿を思い浮かべながら、僕なりのイメージで着こなしを楽しんでいます。
 
□ coat:DjangoAtour
“classic artisanal heavylinencoat” size-38(M)
□ vest:DjangoAtour
“frenchvictorians heavylinen waistcoat” size-38(M)
□ shirt:DjangoAtour
“belgium-linen pianist shirt feat. Suga Dairo” size-M
□ pants:DjangoAtour
“montparnasse heavylinen pants” size-LL
□ knit beret:DjangoAtour
“hand knitting brat beret”
□ boots:Makers
“philipp”

<173cm/60kg/w78cm/胸囲90cm>
 

DjangoAtour “montparnasse heavylinen pants”

「店主の装い」
 
ジャンゴアトゥールの “montparnasse heavylinen pants” をベースにコーディネートしています。

フロントのスリータック(インタック)が生み出すゆったりしたサイズ感に加え、裾へ緩やかにカーブするフォルムが魅力。ヘヴィリネンならではの軽やかな穿き心地とドレープ感のあるシルエットも最高です!

今回はグレーの「LL」をチョイス。かなりオーバーサイズですが、こんな感じで穿いてもなかなかイイ感じなんです。

トップスは、ベルギーリネンのピークドラペルジャケットに、ヘヴィリネンのコートを羽織っています。なんと、これらも1900年代初頭のフランスの街「モンパルナス」に集まった芸術家たちの装いを妄想して製作されたジャンゴ作品。僕も妄想を膨らまして、着こなしを楽しんでいます。
 
□ coat:DjangoAtour
“classic heavylinen montparnasse duster” size-3
□ jacket:DjangoAtour
“classic belgium-linen montparnasse jacket” size-M
□ vest:DjangoAtour
“frenchvictorians heavylinen waistcoat” size-38(M)
□ shirt:DjangoAtour
“antiqued irishlinen shirt” size-M
□ pants:DjangoAtour
“montparnasse heavylinen pants” size-LL
□ knit beret:DjangoAtour
“hand knitting brat beret”
□ boots:Makers
“philipp”

<173cm/60kg/w78cm/胸囲90cm>
 

DjangoAtour “montparnasse heavylinen pants”


 
「店主の装い」
 
ジャンゴアトゥールの “montparnasse heavylinen pants” を穿いています。

1900年代初頭のフランスの街「モンパルナス」に集まった芸術家たちの “出で立ち” に刺激を受けて製作されたワイドパンツです。

フロントのスリータック(インタック)が生み出すゆったりしたサイズ感に加え、裾へ緩やかにカーブするフォルムが魅力。ヘヴィリネンならではの軽やかな穿き心地とドレープ感のあるシルエットも最高です!

今回は、ワンサイズ大きくしてブラックの「L」をチョイス。このゆったりしたシルエットもなかなかイイ感じなんです!

トップスは、キナリのリネンシャツに、ブラックのリネンベストを合わせて、その上に “french worquera jacket 1770” を羽織っています。(すべてジャンゴです。)

なんだか、当時の芸術家や労働者の姿を彷彿とさせるような、大好きな装いです。
 
□ jacket:DjangoAtour
“french worquera jacket 1770” size-38(M)
□ vest:DjangoAtour
“frenchvictorians heavylinen waistcoat” size-38(M)
□ shirt:DjangoAtour
“antiqued irishlinen shirt” size-M
□ pants:DjangoAtour
“montparnasse heavylinen pants” size-L
□ hat:DjangoAtour
“black heavylinen chevalier hat”
□ boots:Makers
“philipp”

<173cm/60kg/w78cm/胸囲90cm>
 

DjangoAtour “montparnasse heavylinen pants”


 
「店主の装い」
 
ジャンゴアトゥールの新作 “montparnasse heavylinen pants” を着ています。

フロントのスリータック(インタック)が生み出すゆったりしたサイズ感に加え、裾へ緩やかにカーブするフォルムが魅力。また、裾上げ不要のレングスとボタンの掛け替えで絞ることができるニッカーズタイプの裾もポイントです。さらに、ヘヴィリネンならではの表情と軽やかな穿き心地も格別です!
 
今回は、ライトグレーのパンツに、オフホワイトの リネンシャツ をタックインして、ブラックリネンのベスト を合わせています。

その上に “belgium-linen montparnasse jacket” を羽織ってもいい感じ。パンツをブラックにしてもかっこいいなぁ!
 
□ jacket:DjangoAtour
“belgium-linen montparnasse jacket” size-M
□ vest:DjangoAtour
“frenchvictorians heavylinen waistcoat” size-38(M)
□ shirt:DjangoAtour
“frenchvictorians jardinier linen shirt” size-L
□ pants:DjangoAtour
“montparnasse heavylinen pants” size-M
□ cravat:DjangoAtour
“classique cravat”
□ knit beret:DjangoAtour
“hand knitting brat beret”
□ boots:Makers
“vittoria”

<173cm/60kg/w78cm/胸囲90cm>
 

DjangoAtour “montparnasse heavylinen pants”


  
「店主の装い」
 
ジャンゴアトゥールの新作 “montparnasse heavylinen pants” を着ています。

フロントのスリータック(インタック)が生み出すゆったりしたサイズ感に加え、裾へ緩やかにカーブするフォルムが魅力。また、裾上げ不要のレングスとボタンの掛け替えで絞ることができるニッカーズタイプの裾もポイントです。さらに、ヘヴィリネンならではの表情と軽やかな穿き心地も格別です!
 
『 前回 』は、ライトグレーのパンツに、チャコールのウィングカラーリネンシャツ を合わせた装いでした。

今回は、その上に “victorians heavylinen jacket” を羽織っています。 この渋い感じ、イイですねぇ!
 
□ jacket:DjangoAtour
“victorians heavylinen jacket” size-38
□ shirt:DjangoAtour
“frenchvictorians wingcollar belgium-linen shirt” size-M
□ pants:DjangoAtour
“montparnasse heavylinen pants” size-M
□ cravat:DjangoAtour
“classique cravat”
□ knit beret:DjangoAtour
“hand knitting brat beret”
□ boots:Makers
“vittoria”

<173cm/60kg/w78cm/胸囲90cm>
 

DjangoAtour “montparnasse heavylinen pants”


 
「店主の装い」
 
ジャンゴアトゥールの新作 “montparnasse heavylinen pants” を着ています。
 
1900年代初頭のフランスの街「モンパルナス」に集まった芸術家たちの “出で立ち” に刺激を受けて製作された、スリーインタックのワイドパンツです。

フロントのスリータック(インタック)が生み出すゆったりしたサイズ感に加え、裾へ緩やかにカーブするフォルムも魅力。また、裾上げ不要のレングスと、ボタンの掛け替えで絞ることができるニッカーズタイプの裾もポイントです。

さらに、ヘヴィリネンシャンブレーが醸し出す豊かな表情と上質な雰囲気、そして軽やかな穿き心地も格別です。夏でも大活躍のヘヴィリネン・ワイドパンツ。着こなしの妄想が止まりません!

カラーは「lightgrey」と「black」の2色、サイズはS〜LLの展開です。 店主(173cm/60kg/w78cm)は「M」を穿いています。

今回は、「lightgrey」のパンツに、「charcoal」の ウィングカラーリネンシャツ を合わせています。 この渋い感じが気に入っています。
 
□ shirt:DjangoAtour
“frenchvictorians wingcollar belgium-linen shirt” size-M
□ pants:DjangoAtour
“montparnasse heavylinen pants” size-M
□ cravat:DjangoAtour
“classique cravat”
□ knit beret:DjangoAtour
“hand knitting brat beret”
□ boots:Makers
“vittoria”

<173cm/60kg/w78cm/胸囲90cm>
 

DjangoAtour “montparnasse heavylinen pants”


 
「店主の装い」
 
ジャンゴアトゥールの新作 “montparnasse heavylinen pants” を着ています。
 
1900年代初頭のフランスの街「モンパルナス」に集まった芸術家たちの “出で立ち” に刺激を受けて製作された、スリーインタックのワイドパンツです。

フロントのスリータック(インタック)が生み出すゆったりしたサイズ感に加え、裾へ緩やかにカーブするフォルムも魅力。また、裾上げ不要のレングスと、ボタンの掛け替えで絞ることができるニッカーズタイプの裾もポイントです。

さらに、ヘヴィリネンシャンブレーが醸し出す豊かな表情と上質な雰囲気、そして軽やかな穿き心地も格別です。夏でも大活躍のヘヴィリネン・ワイドパンツ。着こなしの妄想が止まりません!

今回は、ジャンゴ・シャツのアイコンになりつつある “frenchvictorians houndstooth-linen pullover” とシンプルにコーディネートしています。

カラーは「lightgrey」と「black」の2色、サイズはS〜LLの展開です。 店主(173cm/60kg/w78cm)は「M」を穿いています。(ウエスト後部にゴムが入っているので、ベルトなしで穿くこともできます。)
 
□ shirt:DjangoAtour
“frenchvictorians houndstooth-linen pullover” size-L
□ pants:DjangoAtour
“montparnasse heavylinen pants” size-M
□ cravat:DjangoAtour
“classique cravat”
□ knit beret:DjangoAtour
“hand knitting brat beret”
□ boots:Makers
“vittoria”

<173cm/60kg/w78cm/胸囲90cm>
 

DjangoAtour “belgium-linen pianist shirt feat. Suga Dairo”


 
「店主の装い」
 
ジャンゴアトゥールの新作 “belgium-linen pianist shirt feat. Suga Dairo” を着ています。

オフホワイトのシャツに、柿渋染め後に黒染めした ヘヴィリネン・ヴェスト との合わせは 「前回」と同じですが、今回はシャツをタックインしています。

これもカッコイイなぁ。体にフィットするヴェストのシルエットと、ゆったりとしたシャツの袖とのバランスがすごくいいです!
 
□ vest:DjangoAtour
“frenchvictorians heavylinen waistcoat” size-38(M)
□ shirt:DjangoAtour
“belgium-linen pianist shirt feat. Suga Dairo” size-M
□ pants:DjangoAtour
“victorians farmer moleskin pants” size-M
□ knit beret:DjangoAtour
“hand knitting brat beret”
□ boots:Makers
“vittoria”

<173cm/60kg/w78cm/胸囲90cm>
 

Copyright (C) MASUYA DAILY NEWS.All Rights Reserved.